• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

地域における定住外国人の主体的な日本語習得に関する縦断的調査・研究

研究課題

研究課題/領域番号 15320062
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 日本語教育
研究機関宮城教育大学

研究代表者

市瀬 智紀  宮城教育大学, 教育学部, 助教授 (30282148)

研究分担者 川上 郁雄  早稲田大学, 大学院・日本語教育研究科, 教授 (30250864)
助川 泰彦  東北大学, 国際交流センター, 助教授 (70241560)
高橋 亜紀子  宮城教育大学, 教育学部, 助教授 (10333767)
研究期間 (年度) 2003 – 2005
研究課題ステータス 完了 (2005年度)
配分額 *注記
5,200千円 (直接経費: 5,200千円)
2005年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
2004年度: 2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
2003年度: 2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
キーワード定住外国人 / 日本語学習 / 中国人配偶者 / ブラジル人就労者 / 定住インドネシア人 / 自然習得 / 学習ストラテジー / 地域社会 / 言語習得 / 外国人配偶者 / アイデンティティー / 母語保持 / 支援ボランティア / 出稼ぎ / 言語生活空間 / 日本語母語話者の支援 / コミュニティー内の会話 / 母語話者のネットワーク / 方言
研究概要

1.定住外国人の主体的な日本語習得の実態が明らかになった。
地域に定住する外国人の日本語学習と言語習得を多面的に知ることを目的として、定住外国人言語使用の実態、日本語の学習ストラテジー、言語の使用場面などについて調べた。調査の方法は、外国人に対する質問紙調査やインタビュー調査である。定住外国人自身はいうまでもなく、配偶者や家族、地域日本語教室や支援ボランティアなど定住外国人をとりまく外的環境に注目しながら調査を行った。(調査地点:仙台市、岩沼市、本吉町、志津川町、大和町、亘理町、茨城県大洗町、ブラジル国サンパウロ市、パラナ州)
定住外国人の日本語能力は、来日前の学習歴と来日後の学習環境によって決定される。学習者によって様々な日本語の学習方法があり、学習段階に応じて自分自身の学習方法を次から次へと見出していける者ほど、日本語力の発達がみられる。結論としては、定住外国人と周囲の一般の日本人のかかわりの重要性を強調し、「異なる文化背景をもつ他者と関係性の築ける地域社会をめざす」ことの必要性について強調した。
2.宮城県内の定住外国人の出身地におけるフィールド調査
平成17年度末におこなった、ブラジルサンパウロにおける調査記録とインタビュー調査をまとめた。特に、ブラジル人生徒については、日本とブラジルで体験する二重の文化摩擦について言及した。
3.定住外国人の言語習得に関する基本的文献の収集と要旨集の作成のまとめ
定住外国人の言語習得に関する基本文献調査を完了し、要約集を完成させた。この基本文献調査は、すべての定住外国人研究の基礎資料として役立てられる。(http://koho.miyakyo-u.ac.jp/IUERC/kenkyu-1-5.htmにて公開)。
4.研究成果の還元
研究代表の市瀬は、宮城県「外国籍児童生徒支援ネットワーク構築のための検討委員会」の座長となり、平成18年度からスタートする宮城県の「外国籍児童生徒支援ネットワーク」の構築に尽力した。加えて宮城県で「多文化共生条例」の制定が検討されることになり、市瀬は審議会のメンバーに加わって、本研究課題から得られた知見を活用した。その他、研究の成果は平成15年から17年にかけて、逐次学会で発表し、学術雑誌にて公表した。
以上研究の成果は、市瀬智紀編『地域における定住外国人の主体的な日本語習得に関する縦断的調査・研究』(科学研究費補助金(基盤研究B 153200062報告書)研究成果報告書、2006年、全190頁に抜粋収録している。(論文9編、資料4編)。

報告書

(4件)
  • 2005 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2004 実績報告書
  • 2003 実績報告書
  • 研究成果

    (26件)

すべて 2006 2005 2004 2003 その他

すべて 雑誌論文 (22件) 文献書誌 (4件)

  • [雑誌論文] 地域における外国籍配偶者の言語と生活世界 -中国人配偶者のケース-2006

    • 著者名/発表者名
      市瀬智紀
    • 雑誌名

      宮城教育大学紀要 40巻

      ページ: 1-15

    • NAID

      110006458201

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 地域における国際理解教育の理念と現状に関する一考察2006

    • 著者名/発表者名
      市瀬智紀
    • 雑誌名

      宮城教育大学国際理解教育研究センター年報 1号

      ページ: 1-14

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Linguistic, living and cultural friction of China-born spouses living in Miyagi Prefecture2006

    • 著者名/発表者名
      ICHINISE Tomonori
    • 雑誌名

      Bulletin of Miyagi University of Education Vol.40

      ページ: 1-15

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] An Ideal and Actual situation of Education for International Understanding in Local Society2006

    • 著者名/発表者名
      ICHINISE Tomonori
    • 雑誌名

      Annual Report of Miyagi University of Education Research Center for Education in International Understanding Vol.1

      ページ: 1-14

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 地域における外国籍配偶者の言語と生活世界-中国人配偶者のケース-2006

    • 著者名/発表者名
      市瀬智紀
    • 雑誌名

      宮城教育大学紀要 40巻

      ページ: 1-15

    • NAID

      110006458201

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 「日本語を母語としない」児童生徒への地域における支援ネットワークに関する研究2005

    • 著者名/発表者名
      川上郁雄
    • 雑誌名

      早稲田大学日本語研究教育センター紀要 18号

      ページ: 1-22

    • NAID

      110004473518

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Research of Support Network of Foreign students who study Japanese as a second Language2005

    • 著者名/発表者名
      KAWAKAMI Ikuo
    • 雑誌名

      Bulletin of Waseda University Japanese Language and Education Center Vol.18

      ページ: 1-22

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 日本語を母語としない」児童生徒への地域における支援ネットワークに関する研究2005

    • 著者名/発表者名
      川上郁雄
    • 雑誌名

      旱稲田大学日本語研究教育センター紀要 18号

      ページ: 1-22

    • NAID

      110004473518

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 宮城県定住外国人の日本語学習に関する多角的調査の報告2004

    • 著者名/発表者名
      助川泰彦, 市瀬智紀, 川上郁雄, 高橋亜紀子, 梁賢俊
    • 雑誌名

      東北大学留学生センター紀要 8号

      ページ: 53-58

    • NAID

      40007046725

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要 2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 外国人児童生徒の日本語指導-議論の焦点-2004

    • 著者名/発表者名
      市瀬智紀, 高橋亜紀子
    • 雑誌名

      宮城教育大学国語国文 28号

      ページ: 88-98

    • NAID

      40015190734

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 宮城県内定住外国人の日本語学習に関する多角的調査の中間報告2004

    • 著者名/発表者名
      市瀬智紀, 川上郁雄, 助川泰彦, 高橋亜紀子, 梁賢俊
    • 雑誌名

      日本言語政策学会 第4回大会 (口頭発表)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A Longitudinal Survey and Study of Learning of Japanese by Foreign Settlers in Miyagi Prefecture2004

    • 著者名/発表者名
      SUKEGAWA Yasuhiko, ICHINOSE Tomonori, KAWAKAMI Ikuo, TAKAHASHI Akiko, YAN Hyonjun
    • 雑誌名

      Bulletin of Tohoku University International Student Center Vol.8

      ページ: 53-58

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Teaching Japanese of Foreign students who study Japanese as a second Language-Focus of the discussion2004

    • 著者名/発表者名
      ICHINOSE Tomonori, TAKAHASHI Akiko
    • 雑誌名

      Miyagi University of Education Japanese language and Japanese Literature Vol.28

      ページ: 88-98

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 中国人花嫁の日本語と中国語2003

    • 著者名/発表者名
      市瀬智紀
    • 雑誌名

      言語 6月号

      ページ: 44-45

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Resettlement and Border Crossing : A Comparative Study on the Life and Ethnicity of Vietnamese in Australia and Japan2003

    • 著者名/発表者名
      Kawakami, Ikuo
    • 雑誌名

      International Journal of Japanese Sociology (The Japan Sociological Society) No.12

      ページ: 48-67

    • NAID

      110000071981

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 地域における定住外国人の主体的な言語習得に関する縦断的調査の中間報告2003

    • 著者名/発表者名
      市瀬智紀, 川上郁雄, 助川泰彦, 高橋亜紀子
    • 雑誌名

      平成15年度日本語教育学会研究集会 (口頭発表)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] JSL教育学の構築へ向けた予備的考察 -オーストラリアのESL教育の分析を通じて-2003

    • 著者名/発表者名
      川上郁雄
    • 雑誌名

      早稲田大学日本語研究教育センター紀要 16号

      ページ: 1-35

    • NAID

      120000784894

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Chinese Language and Japanese Language of China-born Spouses2003

    • 著者名/発表者名
      ICHINOSE Tomonori
    • 雑誌名

      Language Vol.32, No.6

      ページ: 44-45

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Resettlement and Border Crossing : A Comparative Study on the Life and Ethnicity of Vietnamese in Australia and Japan2003

    • 著者名/発表者名
      KAWAKAMI Ikuo
    • 雑誌名

      International Journal of Japanese Sociology (The Japan Sociological Society) No.12

      ページ: 48-67

    • NAID

      110000071981

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Preparing research of constructing JSL Education-through the analysis of ESL education in Australia2003

    • 著者名/発表者名
      KAWAKAMI Ikuo
    • 雑誌名

      Bulletin of Waseda University Japanese Language and education center Vol.16

      ページ: 17-35

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A Longitudinal Survey and Study of Autonomous Learning of Japanese by Foreign Settlers in Local Settings

    • 著者名/発表者名
      ICHINOSE Tomonori, KAWAKAMI Ikuo, SUKEGAWA Yasuhiko, TAKAHASHI Akiko
    • 雑誌名

      Japanese Education research meeting in 2003 (Oral Presentation)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A Longitudinal Survey and Study of Learning of Japanese by Foreign Settlers in Miyagi Prefecture.

    • 著者名/発表者名
      ICHINOSE Tomonori, KAWAKAMI Ikuo, SUKEGAWA Yasuhiko, TAKAHASHI Akiko, YAN Hyonjun
    • 雑誌名

      Language Policy Association research meeting in 2004 (Oral Presentation)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 市瀬 智紀: "中国人花嫁の日本語と中国語"言語. 6月号. 44-45 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 市瀬 智紀, 川上 郁雄, 助川 泰彦, 高橋 亜紀子: "地域における定住外国人の主体的な言語習得に関する縦断的調査の中間報告"平成15年度日本語教育学会研究集会. (口頭発表). (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Kawakami, Ikuo: "Resettlement and Border Crossing : A Comparative Study on the Life and Ethnicity of Vietnamese in Australia and Japan"International Journal of Japanese Sociology (The Japan Sociological Society). No.12. 48-67 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 川上 郁雄: "JSL教育学の構築へ向けた予備的考察-オーストラリアのESL教育の分析を通じて-"早稲田大学日本語研究教育センター紀要. 16号. 17-35 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書

URL: 

公開日: 2003-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi