• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

環地中海世界の聖地巡礼と民衆信仰

研究課題

研究課題/領域番号 15320078
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 史学一般
研究機関流通経済大学

研究代表者

関 哲行  流通経済大学, 社会学部, 教授 (60206620)

研究分担者 豊田 浩志  上智大学, 文学部, 教授 (20112162)
多田 哲  中京大学, 教養部, 助教授 (10340176)
三浦 清美  電気通信大学, 電気通信学部, 助教授 (20272750)
大稔 哲也  東京大学, 人文社会系研究科, 助教授 (10261687)
長谷部 史彦  慶応大学, 文学部, 助教授 (30237995)
根津 由喜夫  金沢大学, 文学部, 助教授 (50202247)
松木 栄三  静岡大学, 人文学部, 教授 (50008033)
研究期間 (年度) 2003 – 2006
研究課題ステータス 完了 (2006年度)
配分額 *注記
15,700千円 (直接経費: 15,700千円)
2006年度: 2,900千円 (直接経費: 2,900千円)
2005年度: 3,600千円 (直接経費: 3,600千円)
2004年度: 4,600千円 (直接経費: 4,600千円)
2003年度: 4,600千円 (直接経費: 4,600千円)
キーワード地中海 / 巡礼 / 民衆信仰 / 聖人 / 聖遺物 / 聖地 / 一神教 / 聖性 / キリスト教 / イスラム教 / ユダヤ教
研究概要

平成15年度は初年度でもあるので、研究会全体の方向性を確認しつつ、研究分担者と外部報告者による研究会を組織した。研究会のうちの1回では、ロシア人研究者を招聘してシンポジウムを開催し、ギリシア正教を含む比較宗教学の視点から、巡礼の歴史的意味を考察することができた。
平成16年度の研究会では文化人類学や四国巡礼に関する報告も組み込み、地中海世界の巡礼研究との異同を確認した。豊田はサンティアゴ巡礼路を自ら徒歩で歩む一方、多田はイギリスの国際学会での報告を行った。
平成17年度は豊田が聖地イェルサレムを訪れ、イエスゆかりの聖所についての現地調査を実施した。関と大稔は国際シンポジウム「四国巡礼と世界」に参加し、アジア諸国の巡礼との比較研究の上で多くの知見を得た。
平成18年度は科研の最終年度であるので、研究の総括に取り組み、おおよそ以下のような研究成果を確認できた。
(1)キリスト教、イスラム教、ユダヤ教という地中海世界の三つの一神教には、教義や教会組織(教団)などの点で相違点が見られる一方で、巡礼については親近性が少なくない。
(2)巡礼は教会や教団により敬虔な宗教的営為とされる反面、民衆信仰の要素を常に包摂しており、教会や教団による保護と統制を必要とした。病気治癒に代表される民衆信仰こそが、多くの民衆を巡礼に駆り立てた主要因の一つであった。
(3)ユダヤ教がキリスト教やイスラム教の母体となっていることから、三つの一神教に共通する聖地や聖人は少なくない。
(4)差別と緊張を孕む地中海世界の総体的把握には、教会や教団の言説だけでなく、民衆信仰の表明としての巡礼にも目を向けなければならない。
(5)研究者自身による現地調査や巡礼体験の重要性も、再確認できた。これらは今後の巡礼研究の動向に、影響を与えるはずであるし、その一端が各研究者の著書や論文に垣間見られる。

報告書

(5件)
  • 2006 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2005 実績報告書
  • 2004 実績報告書
  • 2003 実績報告書
  • 研究成果

    (50件)

すべて 2007 2006 2005 2004 2003 その他

すべて 雑誌論文 (41件) 図書 (2件) 文献書誌 (7件)

  • [雑誌論文] キエフ洞窟(ペチェルスキイ)修道院聖者列伝。課題と抄訳(1)2007

    • 著者名/発表者名
      三浦 清美
    • 雑誌名

      電気通信大学紀要 19号

      ページ: 129-47

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Cairene Cemeteries as Public Loci in Mamluk Egypt2006

    • 著者名/発表者名
      大稔 哲也
    • 雑誌名

      Mamluk Studies Review vol. 10, no. 1

      ページ: 83-116

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Invocations from the Troops of Minarets : A popular Uprising and its Aftermath in Ottoman Cairo2006

    • 著者名/発表者名
      長谷部 史彦
    • 雑誌名

      Memoirs of the Research Department of the Toyo Bunko 63

      ページ: 89-105

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The Crimean Tatars and their Russian-Captive Slaves2006

    • 著者名/発表者名
      松木 栄三
    • 雑誌名

      Mediterranean World Vol. 18

      ページ: 171-182

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The Convergence of the Christian Religion and the cult of the Sun God : basilica circiforme and hippodromus2006

    • 著者名/発表者名
      YAMADA, Jun
    • 雑誌名

      Seinan Journal of Cultures vol.21, no.1

      ページ: 201-2

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Pilgrimages and the Veneration of Relics : Some Differences in Eastern and Western Christian Thought in Late Antiquity2006

    • 著者名/発表者名
      YAMADA, Nozomu
    • 雑誌名

      Academia, Journal of the Nanzan Academic Society, Humanities and Social Sciences 83

      ページ: 149-182

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Storia di una cattedrale : il Duomo di Sat Donnino a Fidenza : il cantiere medievale, le transformazioni, resutauri2006

    • 著者名/発表者名
      KOJIMA, Yoshie
    • 雑誌名

      Edizioni della Normale, Pisa

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A Saviour from Rome : A study of Gautier d'Arras Eracle2006

    • 著者名/発表者名
      NEZU, Yukio
    • 雑誌名

      Studies & Essays of the Faculty of Letters, Kanazawa University : History, Archaeology & Geography 26

      ページ: 19-50

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The Crimean Tatars and their Russian -Captive Slaves : An Aspect of Muscovite-Crimean Relations in the 16^<th> and 17^<th> Centuries2006

    • 著者名/発表者名
      MATSUKI, Eizo
    • 雑誌名

      Mediterranean World, XVIII (ed. by the Mediterranean Studies Group, Hitotsubashi University(Tokyo))

      ページ: 171-182

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Cairene Cemeteries as Public Loci in Mamluk Egypt2006

    • 著者名/発表者名
      OOTOSHI, Tetsuya
    • 雑誌名

      Le developpement du soufisme de Egypte a l'apoque mamelouke (ed. by R.McGregor & A.Sabra), Institut frangais d'archeologie orientale(Cairo)

      ページ: 299-330

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Tasawwuf as Reflected in the Ziyara Books and Cairo Cemeteries2006

    • 著者名/発表者名
      OOTOSHI, Tetsuya
    • 雑誌名

      Mamluk Stuides Review (The University of Chicago) vol.10, no.1

      ページ: 83-116

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Invocations from the Tops of Minarets : A Popular Uprising and Its Aftermath in Ottoman Cairo, November 17242006

    • 著者名/発表者名
      HASEBE, Fumihiko
    • 雑誌名

      Memoires of the Research Department of the Toyo Bunko No.63

      ページ: 89-105

    • NAID

      120006514589

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The Crimean Tatars and their Russian-Captive Slaves.2006

    • 著者名/発表者名
      松木 栄三
    • 雑誌名

      Mediterranean World Vol. 18

      ページ: 171-82

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 巡礼と聖遺物 : 古代末期東西キリスト教における聖性観の相違2006

    • 著者名/発表者名
      山田 望
    • 雑誌名

      アカデミア : 人文・社会科学編 83号

      ページ: 149-82

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Tasawwuf as reflected in the Ziyara Books and Cairo Cemeteries2006

    • 著者名/発表者名
      大稔 哲也
    • 雑誌名

      Le developpement du soufisme en Egypte a lepoque mamelouke

      ページ: 25-44

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 中世末期スペインのユダヤ人初等教育2006

    • 著者名/発表者名
      関 哲行
    • 雑誌名

      教育の社会史

      ページ: 81-99

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] キリスト教と太陽神信仰の接点2006

    • 著者名/発表者名
      山田 順
    • 雑誌名

      西南学院大学国際文化論集 第21巻第1号

      ページ: 201-25

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Cairene Cemeteries as Public Loci in Mamluk Egypt2006

    • 著者名/発表者名
      大稔 哲也
    • 雑誌名

      Mamluk Studies Review vol.10, no.1

      ページ: 83-116

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] ローマ生まれの救世主--ゴーティエ・ダラス『エラクル』を読む--2006

    • 著者名/発表者名
      根津 由喜夫
    • 雑誌名

      金沢大学文学部論集史学・考古学・地理学篇 26

      ページ: 19-50

    • NAID

      110004812252

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Invocations from the Troop of Minarets : A Popular Uprising and its Aftermath in Ottoman Cairo2006

    • 著者名/発表者名
      長谷部 史彦
    • 雑誌名

      Memoirs of the Research Department of the Toyo Bunko 63

      ページ: 89-105

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] The Cult of St.Anianus in the Carolingian Period2005

    • 著者名/発表者名
      多田 哲
    • 雑誌名

      The Catholic Historical Review vol. 91, no. 3

      ページ: 423-437

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 紀元後3世紀初頭のM.Aurerius Prosenes の石棺を見、銘文を読む2005

    • 著者名/発表者名
      豊田 浩志
    • 雑誌名

      歴史家のパレット

      ページ: 25-44

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] M.Aurelius Prosenes2005

    • 著者名/発表者名
      TOYOTA, Koji
    • 雑誌名

      The Pallete of Historians (Ed. by Inai, Taro) (Keisui-sha)

      ページ: 25-44

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The Cult of St.Aniamus in the Carolingian Period2005

    • 著者名/発表者名
      TADA, Satoshi
    • 雑誌名

      Catholic Historical Review 91

      ページ: 423-437

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Sulla raffigurazione di due famiglie nel Duomc di Fidenza2005

    • 著者名/発表者名
      KOJIMA, Yoshi
    • 雑誌名

      Iconographica (Firenze, SISMEL) IV

      ページ: 46-57

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Popular Movements and Jaqmaq, the Less Paternalistic Sultan : Some Aspects of Conflict in the Egyptia Cities, 1449-522005

    • 著者名/発表者名
      HASEBE, Fumihiko
    • 雑誌名

      Annals of Japan Association for Middle East Studies 20-2

      ページ: 27-51

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The Cult of St.Anianus in the Carolingian Period2005

    • 著者名/発表者名
      多田 哲
    • 雑誌名

      The Catholic Historical Review Vol.91, num.3

      ページ: 423-437

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Sulla raffigurazione di due famiglie nel Duomo di Firenze2005

    • 著者名/発表者名
      児嶋 由枝
    • 雑誌名

      Iconographica 4

      ページ: 46-57

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 紀元後3世紀初頭のM.Aurerius Prosenesの石棺を見、銘文を読む2005

    • 著者名/発表者名
      豊田 浩志
    • 雑誌名

      歴史家のパレット

      ページ: 25-44

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Sulla raffigurazione di due famiglie nel Duomo di Fidenza2005

    • 著者名/発表者名
      児嶋 由枝
    • 雑誌名

      Iconographica IV(校正済み段階だが、頁未定)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Il progetto e gli interventi di Edoardo Arborio Mella per Il ripristino della cattedrale di Borgo San Donnino2005

    • 著者名/発表者名
      児嶋 由枝
    • 雑誌名

      地中海学研究 XXVIII(校正済み段階だが、頁未定)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 紀元後3世紀初頭のM. Aurelius Prosenesの石棺を読む2005

    • 著者名/発表者名
      豊田 浩志
    • 雑誌名

      歴史家のパレット

      ページ: 25-44

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 中近世スペインの救貧- : サンティアゴ巡礼路都市を例として2004

    • 著者名/発表者名
      関 哲行
    • 雑誌名

      中世環地中海圏都市の救貧

      ページ: 91-125

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Critical Debates on the text and textuality of The Book of Margery Kempe2004

    • 著者名/発表者名
      MORISHITA, Sono
    • 雑誌名

      Reading Medieval Europe-Historical Documents and Historical Criticism (Toshui-Shobo)

      ページ: 309-322

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Relief of the Poors in Medieval and Early Modern Spain : In the Case of Pilgrimage City2004

    • 著者名/発表者名
      SEKI, Tetsuyuki
    • 雑誌名

      Relief of the Poors in Medieval Mediterranean Rim Cities (Keio University Press)

      ページ: 91-125

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] バフマニー朝アフマド一世によるカイロへのサダカ送付2004

    • 著者名/発表者名
      長谷部 史彦
    • 雑誌名

      オリエント 47巻2号

      ページ: 141-45

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 中近世スペインの救貧--サンティアゴ巡礼路稔を例として2004

    • 著者名/発表者名
      関 哲行
    • 雑誌名

      中世環地中海圏都市の救貧

      ページ: 91-125

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 中世エジプト都市の救貧;マムルーク朝スルターンのマドラサを中心に2004

    • 著者名/発表者名
      長谷部 史彦
    • 雑誌名

      中世環地中海圏都市の救貧

      ページ: 45-89

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Bull of Canonization of St. Ulrich? Translations and Notes?2003

    • 著者名/発表者名
      WATANABE, Hiroshi
    • 雑誌名

      Annual Journal of the Institute for Christian Culture (Fuji Women's University) vol.4

      ページ: 73-88

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Muslims and Copts as Reflected in the Ziyara Books and Qarafas2003

    • 著者名/発表者名
      OOTOSHI, Tetsuya
    • 雑誌名

      Islam in the Middle Eastern Studies : Muslims and Minorities (ed.by A.Usuki and H.Kato), JCAS, Symposium Series 7, International Area Studies Conference 4(Osaka),

      ページ: 27-51

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The Patericon of the Kievan Cave Monastery Commentary and Translation

    • 著者名/発表者名
      MIURA, Kiyoharu
    • 雑誌名

      The Bullettin of University of Electrocommunications No.19

      ページ: 129-147

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [図書] Storia di una cattedrale : il Duomo di San Donninio a Fidenza2006

    • 著者名/発表者名
      児嶋 由枝
    • 総ページ数
      186
    • 出版者
      Edizione della Normale
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書 2006 研究成果報告書概要
  • [図書] スペイン巡礼史--「地の果ての聖地」を辿る2006

    • 著者名/発表者名
      関 哲行
    • 総ページ数
      252
    • 出版者
      講談社現代新書
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [文献書誌] 関 哲行: "巡礼と観光"中世ヨーロッパを生きる. 269-286 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 多田 哲: "The Creation of a Religious Centre"Journal of Ecclesiastical History. 54・2. 209-227 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 大稔 哲也: "参詣書と死者の街からみたタサウウフ"史淵. 141. 29-81 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 大稔 哲也: "カイロの墓地居住者たち"歴史と地理. 569. 56-60 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 松木 栄三(編訳): ピョートル前夜のロシア. 1-349 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 森下 園: "中世キリスト教社会の周縁にいる女性たち"キリスト教修道制. 219-248 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 三浦 清美: "ロシアの源流"講談社. 270 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書

URL: 

公開日: 2003-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi