• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

近世国学の展開と荷田春満の史料的研究

研究課題

研究課題/領域番号 15320086
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 日本史
研究機関国学院大学

研究代表者

根岸 茂夫  國學院大學, 文学部, 教授 (30208285)

研究分担者 青木 周平  國學院大學, 文学部, 教授 (50146734)
西岡 和彦  國學院大學, 神道文化学部, 助教授 (80348870)
鈴木 淳  国文学研究資料館, 文学資源研究系, 教授 (40162953)
古相 正美  中村学園大学, 人間発達学部, 教授 (30268966)
研究期間 (年度) 2003 – 2006
研究課題ステータス 完了 (2006年度)
配分額 *注記
10,300千円 (直接経費: 10,300千円)
2006年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
2005年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
2004年度: 3,200千円 (直接経費: 3,200千円)
2003年度: 5,200千円 (直接経費: 5,200千円)
キーワード東羽倉文書 / 荷田春満 / 史料学 / 歌学 / 歴史学 / 国学 / 日本文学 / 神道史 / 東羽倉家文書 / 東丸神社 / 荷田東丸 / 羽倉家文書 / 日本書紀 / 風土記 / 万葉集 / 書状 / 史料 / 羽倉家 / 近世
研究概要

完成年度に当たり、荷田春満の生家に当たる東羽倉家文書(京都市伏見区東丸神社所蔵)の調査と整理を完成させ、7200点をこえる史料を目録化し、成果報告書に掲載した。春満の自筆草稿・和歌詠草、著作の写本、門人の講義筆記、門人の書状・和歌詠草や添削の草稿など、春満の関係史料だけでなく、伏見稲荷社の御殿預かりであった東羽倉家の中世から近代に及ぶ史料、春満の学統を受け継いだ荷田信郷など近世後期の東羽倉家の学問・文芸を物語る史料、さらに書i籍類や近代史料、『荷田全集』の編纂史料などである。これらの史料は、荷田春満を中心とする前期国学の研究を大幅に進展させ、また近世の神社経営、近世後期の上方文芸などの研究をも塗り替えるほどの内容を持っていた。これらの史料を整理分類する中で、東羽倉家の歴史的性格を明らかにしながら、史料を体系化したことは、今後の研究にとって大きな意義がある。成果報告書には、享保期の門人たちの春満宛書状70通余りを翻刻し掲載した。春満の「伊勢物語童子問」「万葉童子問」の自筆草稿の紙背にあったものが中心で、多くは今回の調査で発見された書状であり、春満を中心とした学問や幕府の文化政策との関係、文人たちのネットワークなど多様な問題が含まれており、現在の研究ではほとんど知られていない事実が判明する。
これらの成果を使用した研究として、『國學院雑誌』107巻11号(2006年11月)に10編の研究論文が渇載された。かつ現在7巻まで刊行された『新編荷田春満全集』に、春満の著作68点が掲載されているが、うち61点が東羽倉家文書であり、史料の公開に大きく寄与した。今後、この史料を多角的に研究し、歴史・文学・神道・書誌学などの面から総合的に研究する計画を立てている。

報告書

(5件)
  • 2006 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2005 実績報告書
  • 2004 実績報告書
  • 2003 実績報告書
  • 研究成果

    (74件)

すべて 2007 2006 2005 2004 2003 その他

すべて 雑誌論文 (69件) 図書 (5件)

  • [雑誌論文] The New KADA Azumamaro Complete Works volume72007

    • 著者名/発表者名
      Furusou Masami
    • 雑誌名

      Ohfu

      ページ: 578-578

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 荷田春満の日本書紀歌謡研究-天智紀を例として-2006

    • 著者名/発表者名
      青木 周平
    • 雑誌名

      國學院雑誌 107・11

      ページ: 248-258

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 享保7年春満の江戸出府と門人たち2006

    • 著者名/発表者名
      石岡 康子
    • 雑誌名

      國學院雑誌 107・11

      ページ: 359-380

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 荷田信郷の雅交と『間斎慢吟』の出版2006

    • 著者名/発表者名
      一戸 渉
    • 雑誌名

      國學院雅誌 107・11

      ページ: 381-395

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 荷田春満の物語史観とその影響-『伊勢物語』注釈と『源氏物語』注釈の間-2006

    • 著者名/発表者名
      岩原 真代
    • 雑誌名

      國學院雑誌 107・11

      ページ: 300-309

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 「斉明紀の童謡」解釈-荷田春満説の位置付け-2006

    • 著者名/発表者名
      早乙女 牧人
    • 雑誌名

      國學院雑誌 107・11

      ページ: 276-288

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 荷田春満の万葉集編纂論2006

    • 著者名/発表者名
      城崎 陽子
    • 雑誌名

      國學院大学日本文化研究所紀要 98

      ページ: 53-72

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 荷田春満の万葉集研究とその享受-『万葉問答』から『万葉集打聞』ヘ-2006

    • 著者名/発表者名
      城崎 陽子
    • 雑誌名

      國學院雑誌 107・11

      ページ: 289-299

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 荷田春満の万葉集研究とその継承『万葉集信名講談』の位置づけ2006

    • 著者名/発表者名
      城崎 陽子
    • 雑誌名

      國學院大学日本文化研究所紀要 99

      ページ: 33-48

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] みやびを考2006

    • 著者名/発表者名
      鈴木 淳
    • 雑誌名

      國學院雑誌 107・11

      ページ: 12-33

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 荷田春満の和歌研究-『古今和歌六帖』をめぐって-2006

    • 著者名/発表者名
      新山 春道
    • 雑誌名

      国學院雑誌 107・11

      ページ: 310-329

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 出雲大社と垂加神道-玉木正英の出雲大社参詣を示す書状について-2006

    • 著者名/発表者名
      西岡 和彦
    • 雑誌名

      國學院雑誌 107・11

      ページ: 126-140

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 江戸期の地方文人小千谷吉沢東五郎の和歌2006

    • 著者名/発表者名
      古相 正美
    • 雑誌名

      國學院雑誌 107・11

      ページ: 114-125

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 「令集解箚記」に関する若干の考察-荷田春満の令集解講義によせて-2006

    • 著者名/発表者名
      宮部 香織
    • 雑誌名

      國學院雑誌 107・11

      ページ: 330-345

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 享保期和学御用の再検討2006

    • 著者名/発表者名
      吉岡 孝
    • 雑誌名

      國學院雑誌 107・11

      ページ: 346-358

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 荷田春満と賀茂真淵の『日本書紀』研究-訓読研究を中心に-2006

    • 著者名/発表者名
      渡邉 卓
    • 雑誌名

      國學院雑誌 107・11

      ページ: 259-275

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] KADA Azumamaro's Sutudy on the Songs from tenchiki2006

    • 著者名/発表者名
      Aoki Syuhei
    • 雑誌名

      Kokugakuin Zasshi 107-11

      ページ: 248-258

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] KADA Azumamaro's Works and his Pupils Edo2006

    • 著者名/発表者名
      Ishioka Yasuko
    • 雑誌名

      Kokugakuin Zasshi 107-11

      ページ: 359-380

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The Study of KADA Nobusato and his Literary Acquaintance2006

    • 著者名/発表者名
      Ichinohe Wataru
    • 雑誌名

      Kokugakuin Zasshi 107-11

      ページ: 381-395

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] KADA Azumamaro's view of taies and influence on KAMO Mabuchi2006

    • 著者名/発表者名
      Iwahara Mayo
    • 雑誌名

      Kokugakuin Zasshi 107-11

      ページ: 300-309

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Interpretation of A song of saimei-ki2006

    • 著者名/発表者名
      Saotome Makito
    • 雑誌名

      Kokugakuin Zasshi 107-11

      ページ: 276-288

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The Man'yosyu editing theory of KADA Azumamaro2006

    • 著者名/発表者名
      Sirosaki Yoko
    • 雑誌名

      Kokugakuin University Nihonbunka Kenkyusho Kiyo No.98

      ページ: 53-72

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] KADA Azumamaro's Man'yosyu Research and its Reception over Manyo-Mondo2006

    • 著者名/発表者名
      Sirosaki Yoko
    • 雑誌名

      Kokugakuin Zasshi 107-11

      ページ: 289-299

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The Man'yosyu Research of KADA Azumamaro and The Succession2006

    • 著者名/発表者名
      Sirosaki Yoko
    • 雑誌名

      Kokugakuin University Nihonbunka Kenkyusho Kiyo No.99

      ページ: 33-48

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A Study on the Word of Miyabio2006

    • 著者名/発表者名
      Suzuki Jun
    • 雑誌名

      Kokugakuin Zasshi 107-11

      ページ: 12-23

    • NAID

      40015315771

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] KADA Azumamaro's Understanding of Waka2006

    • 著者名/発表者名
      Niiyama Harumichi
    • 雑誌名

      Kokugakuin Zasshi 107-11

      ページ: 310-329

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Tamaki Masahide and Izumono Oyashiro Shrine2006

    • 著者名/発表者名
      Nishioka kazuhiko
    • 雑誌名

      Kokugakuin Zasshi 107-11

      ページ: 126-144

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Reseach of Japanese poem that Yoshidzawa Togoro who hag livied2006

    • 著者名/発表者名
      Furusou Masami
    • 雑誌名

      Kokugakuin Zasshi 107-11

      ページ: 114-125

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A Study on Ryou-nosyuge-sakki2006

    • 著者名/発表者名
      Miyabe Kaori
    • 雑誌名

      Kokugakuin Zasshi 107-11

      ページ: 330-345

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Wagaku-goyou from 1722 to 17282006

    • 著者名/発表者名
      Yoshioka Takashi
    • 雑誌名

      Kokugakuin Zasshi 107-11

      ページ: 346-358

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The Nihon-syoki Reserch of KADA Azumamaro and KAMO Mabuchi2006

    • 著者名/発表者名
      Watanabe Takashi
    • 雑誌名

      Kokugakuin Zasshi 107-11

      ページ: 259-275

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The New KADA Azumamaro Complete Works volume52006

    • 著者名/発表者名
      Sirosaki Yoko
    • 雑誌名

      Ohfu

      ページ: 517-517

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The New KADA Azumamaro Complete Works volume62006

    • 著者名/発表者名
      Suzuki Jun
    • 雑誌名

      Ohfu

      ページ: 493-493

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 荷田春満の日本書紀歌謡研究-天智紀を例として-2006

    • 著者名/発表者名
      青木周平
    • 雑誌名

      國學院雑誌 107・11

      ページ: 248-258

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 荷田春満と賀茂真淵の『日本書紀』-訓読研究を中心に-2006

    • 著者名/発表者名
      渡邉卓
    • 雑誌名

      國學院雑誌 107・11

      ページ: 259-275

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 「斉明記の童謡」解釈-荷田春満説の位置付け-2006

    • 著者名/発表者名
      早乙女牧人
    • 雑誌名

      國學院雑誌 107・11

      ページ: 276-288

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 荷田春満の万葉集研究とその享受-『万葉問答』から『万葉集打聞』ヘ-2006

    • 著者名/発表者名
      城崎陽子
    • 雑誌名

      國學院雑誌 107・11

      ページ: 289-299

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 荷田春満の物語史観とその影響-『伊勢物語』注釈と『源氏物語』注釈の間-2006

    • 著者名/発表者名
      岩原真代
    • 雑誌名

      國學院雑誌 107・11

      ページ: 300-309

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 荷田春満の和歌研究-『古今和歌六帖』をめぐって-2006

    • 著者名/発表者名
      新山春道
    • 雑誌名

      國學院雑誌 107・11

      ページ: 310-329

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 「令集解剳記」に関する若干の考察-荷田春満の令集解講義によせて-2006

    • 著者名/発表者名
      宮部香織
    • 雑誌名

      國學院雑誌 107・11

      ページ: 330-345

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 享保期和学御用の再検討2006

    • 著者名/発表者名
      吉岡孝
    • 雑誌名

      國學院雑誌 107・11

      ページ: 346-358

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 享保七年春満の江戸出府と門人たち2006

    • 著者名/発表者名
      石岡康子
    • 雑誌名

      國學院雑誌 107・11

      ページ: 359-380

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 荷田信郷の雅交と『間斎漫吟』の出版2006

    • 著者名/発表者名
      一戸渉
    • 雑誌名

      國學院雑誌 1107・11

      ページ: 381-395

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 山名政胤筆『富士山行記』の翻刻と考察2005

    • 著者名/発表者名
      城崎 陽子
    • 雑誌名

      國學院大学紀要 43

      ページ: 57-79

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 契沖と荷田春満の万葉集研究2005

    • 著者名/発表者名
      城崎 陽子
    • 雑誌名

      國學院大学日本文化研究所紀要 95

      ページ: 153-174

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 荷田春満の万葉集研究-『万葉問答』から『万葉童子問』ヘ-2005

    • 著者名/発表者名
      城崎 陽子
    • 雑誌名

      國學院大学日本文化研究所紀要 96

      ページ: 39-61

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 荷田春満の万葉集研究-『万葉問答』にみる神祇道学的解釈-2005

    • 著者名/発表者名
      城崎 陽子
    • 雑誌名

      国文学 言語と文芸 122

      ページ: 70-84

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 寛文度の造営遷宮以後-近世出雲大社の造営遷宮(承前)-2005

    • 著者名/発表者名
      西岡 和彦
    • 雑誌名

      大社町史紀要 6

      ページ: 1-19

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 大国神像考-出雲大社と垂加神道との関係から-2005

    • 著者名/発表者名
      西岡 和彦
    • 雑誌名

      神道文化 17

      ページ: 51-75

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 稲荷社祠官の由緒記と荷田春満の神代巻解釈2005

    • 著者名/発表者名
      松本 久史
    • 雑誌名

      朱(伏見稲荷大社) 48

      ページ: 45-60

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] How did think Masstane Yamana's he climed Mt.Fuji, about a god?2005

    • 著者名/発表者名
      Sirosaki Yoko
    • 雑誌名

      Kokugakuin Daigaku Kiyo volume 43

      ページ: 57-80

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The Man'yosyu Research of KADA Azumamaro and KAMO MabUchi2005

    • 著者名/発表者名
      Sirosaki Yoko
    • 雑誌名

      Kokugakuin University Nihonbunka Kenkyusho Kiyo No.95

      ページ: 153-174

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] KADA Azumamaro's Sutudy on The Man'yosyu over Manyo-Mondo and Manyo-Dojimon2005

    • 著者名/発表者名
      Sirosaki Yoko
    • 雑誌名

      Kokugakuin University Nihonbunka Kenkyusho Kiyo No.96

      ページ: 39-61

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] KADA Azumamaro's Sutudy on The Man'yosyu over Manyo-Mondo2005

    • 著者名/発表者名
      Sirosaki Yoko
    • 雑誌名

      Kokubungaku No.122

      ページ: 70-84

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Building of Izumo Taisha Shrine of 1660's2005

    • 著者名/発表者名
      Nishioka kazuhiko
    • 雑誌名

      Taisya Choshi Kiyo No.6

      ページ: 1-19

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Consideration of The Image of God of Okuni2005

    • 著者名/発表者名
      Nishioka kazuhiko
    • 雑誌名

      Shinto Bunka No.17

      ページ: 51-75

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The History of The Family of Shinto Priests ofInari Taisha and KADA Azumamaro's Sutudy on the Jindai-ki2005

    • 著者名/発表者名
      Matumoto Hisashi
    • 雑誌名

      Ake No,48

      ページ: 45-60

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 荷田春満の紀記歌謡研究2005

    • 著者名/発表者名
      青木 周平
    • 雑誌名

      院友学術振興会会報 40号

      ページ: 25-33

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 荷田春満の万葉集研究-「万葉集問答」から「万葉集童子問」へ-2005

    • 著者名/発表者名
      城崎 陽子
    • 雑誌名

      國學院大学日本文化研究所紀要 96輯

      ページ: 39-61

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 荷田春満の万葉集研究-「万葉問答」にみる神祇道学的解釈-2005

    • 著者名/発表者名
      城崎 陽子
    • 雑誌名

      国文学 言語と文芸 122号

      ページ: 70-84

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 山名政胤筆『富士山行記』の翻刻と研究2005

    • 著者名/発表者名
      城崎 陽子
    • 雑誌名

      國學院大學紀要 43巻

      ページ: 57-79

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 契沖と荷田春満の万葉集研究2005

    • 著者名/発表者名
      城崎 陽子
    • 雑誌名

      國學院大學日本文化研究所紀要 95輯

      ページ: 153-174

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 稲荷社祠官の由緒記と荷田春満の神代巻解釈2005

    • 著者名/発表者名
      松本 久史
    • 雑誌名

      朱 48号

      ページ: 45-60

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 荷田春満の風土記研究-自筆稿本『出雲風土記考』を中心に-2004

    • 著者名/発表者名
      青木 周平
    • 雑誌名

      風土記研究 29

      ページ: 1-30

    • NAID

      40006491524

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The Fudoki Reserch of KADA Azumamaro2004

    • 著者名/発表者名
      Aoki Syuhei
    • 雑誌名

      Fudoki Kenkyu volume 29

      ページ: 1-30

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 荷田春満の風土記研究-自筆稿本『出雲風土記考』を中心に-2004

    • 著者名/発表者名
      青木 周平
    • 雑誌名

      風土記研究 29号

      ページ: 1-30

    • NAID

      40006491524

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 神在祭と近世出雲大社2003

    • 著者名/発表者名
      西岡 和彦
    • 雑誌名

      國學院雑誌 104・11

      ページ: 61-76

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Kanarisai and Izumo Taisya in Edo Period2003

    • 著者名/発表者名
      Nishioka kazuhiko
    • 雑誌名

      Kokugakuin Zasshi 104-11

      ページ: 61-76

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The History of The Study of Ancient Japanese Thought and Culture and Shinto of KADA Azumamaro

    • 著者名/発表者名
      Matumoto Hisashi
    • 雑誌名

      Kobundo 12005

      ページ: 427-427

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [図書] 新編 荷田春満全集 第7巻「伊勢物語・百人一首」2007

    • 著者名/発表者名
      古相 正美
    • 総ページ数
      578
    • 出版者
      おうふう
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [図書] 新編 荷田春満全集 第5巻「万葉集下」2006

    • 著者名/発表者名
      城崎 陽子
    • 総ページ数
      517
    • 出版者
      おうふう
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [図書] 新編 荷田春満全集 第6巻「古今和歌集」2006

    • 著者名/発表者名
      鈴木 淳
    • 総ページ数
      493
    • 出版者
      おうふう
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [図書] 新編 荷田春満全集 第6巻「古今和歌集」2006

    • 著者名/発表者名
      鈴木淳
    • 総ページ数
      496
    • 出版者
      おうふう
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [図書] 荷田春満の国学と神道史2005

    • 著者名/発表者名
      松本 久史
    • 総ページ数
      427
    • 出版者
      弘文堂
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要 2005 実績報告書

URL: 

公開日: 2003-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi