研究課題/領域番号 |
15320091
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
日本史
|
研究機関 | 国立歴史民俗博物館 |
研究代表者 |
樋口 雄彦 (2005-2006) 国立歴史民俗博物館, 研究部歴史研究系, 助教授 (60342606)
宮地 正人 (2003-2004) 国立歴史民俗博物館, 館長 (70011327)
|
研究分担者 |
熊澤 恵里子 東京農業大学, 教職学術情報課程, 助教授 (90328542)
遠藤 潤 国学院大学, 日本文化研究所, 助手 (30365514)
樋口 雄彦 国立歴史民俗博物館, 研究部, 助教授 (60342606)
|
研究期間 (年度) |
2003 – 2006
|
研究課題ステータス |
完了 (2006年度)
|
配分額 *注記 |
8,900千円 (直接経費: 8,900千円)
2006年度: 1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
2005年度: 3,100千円 (直接経費: 3,100千円)
2004年度: 2,800千円 (直接経費: 2,800千円)
2003年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
|
キーワード | 平田国学 / 平田篤胤 / 平田銕胤 / 平田延胤 / 平田盛胤 / 復古神道 |
研究概要 |
1.平田篤胤関係資料の整理・目録作成 これまで総合的な調査がなされたことがない平田篤胤関係資料(東京都渋谷区代々木・平田神社に伝来し、本研究期間中に一部を除き国立歴史民俗博物館に譲渡された)について、すべてを調査・整理し、目録を完成させた。 2.重要史料の翻刻・刊行 平田篤胤関係資料のうち、今後の研究において基礎的史料として位置づけられる日記(文化13年〜明治4年)や明治初年の両親宛延胤書簡などについて翻刻作業を行い、それを『国立歴史民俗博物館研究報告』第122集、第128集に掲載した。また、日記に次ぐ重要度を持つ金銭出納簿についても翻刻・刊行準備を進めた。 3.国立歴史民俗博物館での資料公開 国立歴史民俗博物館では、特別企画「明治維新と平田国学」(平成16年)やフォーラムを開催し、展示・図録・講演会といった形で一般への普及・啓蒙をはかるとともに、同館所蔵に帰した資料のマイクロ撮影を進め、研究者に対する閲覧利用に供することとした。 4.周辺資料の調査 長野県・岐阜県・秋田県・千葉県など、主要な平田門人が存在した地域を調査し、門人側に残された関係資料の所在情報について収集を行った。また、国立歴史民俗博物館に寄託された幕臣出身の国学者・神道家秋山光條関係資料の調査・整理も実施した。
|