• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

日本近世・近代の地主・名望家文書を中核とした地域史料の総合的研究

研究課題

研究課題/領域番号 15320093
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 日本史
研究機関国文学研究資料館

研究代表者

丑木 幸男  国文学研究資料館, 名誉教授 (60223525)

研究分担者 高橋 実  国文学研究資料館, アーカイブズ研究系, 教授 (20296180)
山田 哲好  国文学研究資料館, アーカイブズ研究系, 助教授 (70220390)
青木 睦  国文学研究資料館, アーカイブズ研究系, 助教授 (00260000)
横山 憲長  長野県短期大学, 多文化コミュニケーション学科, 教授 (50141388)
山本 英二  信州大学, 人文学部, 助教授 (20262678)
神谷 智  愛知大学, 文学部, 助教授 (20283377)
山崎 圭  国文学研究資料館, 史料館, 助手 (60311164)
研究期間 (年度) 2003 – 2006
研究課題ステータス 完了 (2006年度)
配分額 *注記
14,000千円 (直接経費: 14,000千円)
2006年度: 3,900千円 (直接経費: 3,900千円)
2005年度: 2,700千円 (直接経費: 2,700千円)
2004年度: 2,700千円 (直接経費: 2,700千円)
2003年度: 4,700千円 (直接経費: 4,700千円)
キーワード日本近世史 / 史料学 / アーカイブズ学 / 地域社会論 / 保存科学 / 地主・名望家 / アーカイブズ文学 / 地域史料論 / アーカイブズ学研究 / 書籍資料論 / 美術資料論 / 建築史 / 信濃国中野代官所領
研究概要

本研究は、近世を通じて成長し戦前には長野県最大の地主となり貴族院議員などを勤めた地方名望家としても知られる、信濃国高井郡東江部村(現中野市)山田庄左衛門家に伝来した諸史料(古文書を中心としつつ書籍、書画、建築物などに及ぶ)の調査・研究を通じて、記録史料学(具体的には史料調査論・史料保存論ほか)・史料学(具体的には狭義の「史料学」・書籍資料学ほか)、歴史学(具体的には地域社会論・地主経営論・中間層論ほか)等の諸分野の研究者を結集することで近世から近代にまたがる地主・名望家文書を中核とした地域史料の総合的研究を行うことであった。
この4年間、同家文書をはじめ、国文学研究資料館蔵同家文書や関連史料の調査と研究会を積み重ねると共に、その成果を地域史講演会として中野市で2回実施した。
最終的に以下の研究成果をまとめることができた。
(1)調査・保存論:山田家における概要調査と保存環境・保存措置(青木睦)、二間蔵内の現状記録及び書籍史料群について(藤實久美子)
(2)地主経営論:山田庄左衛門家の土地集積過程について(神谷智)、18世紀、山田家による穀物販売(多和田雅保)、近世後期山田庄左衛門家における金融の展開と幕藩権力(戸森麻衣子)、蝦夷地開墾・洋式舩舶製造一件往復書簡(谷本晃久)、昭和恐慌期における組合製糸高井製糸場の破綻(横山憲長)
(3)地域文化論:信州中野領東江部村巨大地主文人「山田松齋」在村漢学者の活動と書物出版(杉仁)、山田松斎を取り巻く地域文人(山田正子)、北信地域豪農山田家の文芸活動(山田哲好)、信州中野山田庄左衛門家と畏三堂須原鉄二と旧藩公債証書情報(藤實久美子)
(4)地域社会論:山田家の地主経営と温泉(山本英二)、天保弘化年間・信州中野村直助商い金滞り出入りの展開とその特質(高橋実)、地域史料としての旧町村役場文書(丑木幸男)、千曲川流域における明治初期の治水対策(寺島正友)
(5)その他:北信幕府領における年貢割付状記載様式の変遷過程(大滝敦士)、山田家印形出入一件について(冨善一敏)

報告書

(5件)
  • 2006 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2005 実績報告書
  • 2004 実績報告書
  • 2003 実績報告書

研究成果

(51件)

すべて 2007 2006 2005 2004 2003 その他

すべて 雑誌論文 図書 文献書誌

  • [雑誌論文] Archives catalogue No. 84 : Yamada Sho- zaemon Family Papers in Higashiebe Village, Takai District, Shinano Province (Part 4)2007

    • 著者名/発表者名
      AOKI, Mutsumi
    • 雑誌名

      National Institute of Japanese Literature

      ページ: 220-220

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Nakano City Cultural Property Research Report No. 4 : Yamada Shozaemon Family Papers in Higashiebe Village, Takai District (Part II)2007

    • 著者名/発表者名
      Board of Education Nakano city.National Institute of Japanese Literature
    • 雑誌名

      Board of Education Nakano city

      ページ: 291-291

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 熊本藩の文書記録管理システムとその特質(その2)2007

    • 著者名/発表者名
      高橋 実
    • 雑誌名

      国文学研究資料館研究紀要 アーカイブズ研究篇 3

      ページ: 29-59

    • NAID

      120005722045

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 1840年代在郷における商い金紛争とその特質-帳簿認識と訴訟工作-2006

    • 著者名/発表者名
      高橋 実
    • 雑誌名

      史資料ハブ・地域文化研究 7

      ページ: 104-114

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 日本史研究と温泉2006

    • 著者名/発表者名
      山本 英二
    • 雑誌名

      群馬歴史民俗 27

      ページ: 23-30

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The Characteristics of Dealing-Money Disputes in the Rural Districts in 1840s2006

    • 著者名/発表者名
      TAKAHASHI, Minoru
    • 雑誌名

      Journal of the Centre for Documentation & Area-Transcultural studies No.7

      ページ: 104-114

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Study of Japanese history and hot springs2006

    • 著者名/発表者名
      YAMAMOTO, Eiji
    • 雑誌名

      The History & Folk of GUNMA Vol, 27

      ページ: 23-30

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Archives catalogue No. 81 : Yamada Sho- zaemon Family Papers in Higashiebe Village. Takai District. Shinano Province (Part 3)2006

    • 著者名/発表者名
      AOKI, Mutsumi
    • 雑誌名

      National Institute of Japanese Literature

      ページ: 167-167

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Study of book culture in the Edo period : an approach from historical source studies2006

    • 著者名/発表者名
      FUZIZANE, Kumiko
    • 雑誌名

      YOSHIKAWA-koubunkan

      ページ: 326-326

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Nakano City Cultural Property Research Report No.3 : Yamada Shozaemon Family Papers in Higashiebe Village. Takai District2006

    • 著者名/発表者名
      Board of Education Nakano city.National Institute of Japanese Literature
    • 雑誌名

      Board of Education Nakano city

      ページ: 221-221

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 日本史研究と温泉2006

    • 著者名/発表者名
      山本 英二
    • 雑誌名

      群馬歴史民族 27

      ページ: 23-30

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 熊本藩の文書記録管理システムとその特質2006

    • 著者名/発表者名
      高橋 実
    • 雑誌名

      国文学研究資料館紀要・アーカイブズ研究編 2

      ページ: 67-94

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 1840年代在郷における商い金紛争とその特質-商い帳簿認識と訴訟工作-2006

    • 著者名/発表者名
      高橋 実
    • 雑誌名

      史資料ハブ-地域文化研究- 7

      ページ: 3-13

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 中野地方における出稼ぎ女工の意義-下高井郡日野村『出寄留簿』の分析-2006

    • 著者名/発表者名
      横山憲長
    • 雑誌名

      長野県近代民衆史の諸問題

      ページ: 2-30

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 村の由緒、イエの由緒2005

    • 著者名/発表者名
      山本 英二
    • 雑誌名

      日本歴史 673

      ページ: 2-11

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] History of a village and lineage of a family2005

    • 著者名/発表者名
      YAMAMOTO, Eiji
    • 雑誌名

      Japanese History. Vol.673

      ページ: 2-11

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Study of Kocho-yakuba (Village master's office) records2005

    • 著者名/発表者名
      USHIKI, Yukio
    • 雑誌名

      IWATA-Shoten

      ページ: 395-395

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Archives catalogue No.80 : Yamada Sho- zaemon Family Papers in Higashiebe Village, Takai District. Shinano Province (Part 2)2005

    • 著者名/発表者名
      YAMAZAKI, Kei
    • 雑誌名

      National Institute of Japanese Literature

      ページ: 229-229

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 日本近世史研究と信州2005

    • 著者名/発表者名
      山本英二
    • 雑誌名

      信大史学 30

      ページ: 111-115

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 大学アーカイブにおける資料の収集・整理・保存・公開について2005

    • 著者名/発表者名
      神谷 智
    • 雑誌名

      日本の大学アーカイヴズ

      ページ: 53-66

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 長野農工銀行の郡別年賦貸付2005

    • 著者名/発表者名
      横山憲長
    • 雑誌名

      信濃 57-3

      ページ: 61-66

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 投資と投機の新田経営2005

    • 著者名/発表者名
      神谷智
    • 雑誌名

      愛知県史研究 9(未定)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 日本近世温泉史研究の現状と課題2004

    • 著者名/発表者名
      山本 英二
    • 雑誌名

      民衆史研究 67

      ページ: 23-38

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Present state and problems in the historical studies of hot springs in the Edo period2004

    • 著者名/発表者名
      YAMAMOTO, Eiji
    • 雑誌名

      The study of Popular History. Vol.67

      ページ: 23-38

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 日本近代町村文書の形成とその特質2004

    • 著者名/発表者名
      丑木幸男
    • 雑誌名

      歴史学研究 789

      ページ: 2-12

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 幕末期・二つの村方文書から江戸時代を見なおす2004

    • 著者名/発表者名
      高橋 実
    • 雑誌名

      茨城史林 28

      ページ: 77-84

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 大正13年「所得調査簿」の所得内訳分析2004

    • 著者名/発表者名
      横山憲長
    • 雑誌名

      信濃 56-12

      ページ: 51-57

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 日本近世温泉史研究の現状と課題2004

    • 著者名/発表者名
      山本英二
    • 雑誌名

      民衆史研究 67

      ページ: 23-38

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 1900年代初頭における横浜生糸合名会社の経営-長野県大地主の早期株式投資との関連で-2003

    • 著者名/発表者名
      横山 憲長
    • 雑誌名

      三田学会雑誌 96-3

      ページ: 151-167

    • NAID

      40006241350

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 横浜生糸合名会社と信州製糸業2003

    • 著者名/発表者名
      横山 憲長
    • 雑誌名

      信濃 55-12

      ページ: 1-16

    • NAID

      40006034193

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Silk, Co. in the beginning of the 1900s : in relation to early investment in stocks by land owners in Nagano Prefecture2003

    • 著者名/発表者名
      YOKOYAMA, Norinaga, The management of Yokohama
    • 雑誌名

      Mita Journal of Economics. Vol.96-3

      ページ: 151-167

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Yokohama Silk, Co. and silk- reeling industry in Shinshu2003

    • 著者名/発表者名
      YOKOYAMA, Norinaga
    • 雑誌名

      Shinano Vol.55-12

      ページ: 1-16

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [図書] 史料目録 第84集 信濃国高井郡東江部村山田庄左衛門家文書(その4・完)2007

    • 著者名/発表者名
      青木 睦
    • 総ページ数
      220
    • 出版者
      国文学研究資料館
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [図書] 中野市文化財調査報告書 第4集 東江部村山田庄左衛門家文書目録 II2007

    • 著者名/発表者名
      中野市教育委員会, 国文学研究資料館編
    • 総ページ数
      291
    • 出版者
      中野市教育委員会
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [図書] 中野市文化財調査報告書 第4集 東江部村屋まだ庄左衛門家文書目録II2007

    • 著者名/発表者名
      中野市教育委員会, 国文学研究資料館アーカイブズ研究系共編
    • 総ページ数
      291
    • 出版者
      中野市教育委員会
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [図書] 国文学研究資料館・史料目録 第82集 信濃国高井郡東江部村山田庄左衛門家文書目録(その4・完)2007

    • 著者名/発表者名
      青木 睦
    • 総ページ数
      220
    • 出版者
      国文学研究資料館
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [図書] 史料目録 第81集 信濃国高井郡東江部村山田庄左衛門家文書(その3)2006

    • 著者名/発表者名
      青木 睦
    • 総ページ数
      167
    • 出版者
      国文学研究資料館
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [図書] 近世書籍文化論-史料論的アプローチ-2006

    • 著者名/発表者名
      藤實久美子
    • 総ページ数
      326
    • 出版者
      吉川弘文館
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [図書] 中野市文化財調査報告書 第3集 東江部村山田庄左衛門家文書目録 I2006

    • 著者名/発表者名
      中野市教育委員会, 国文学研究資料館編
    • 総ページ数
      221
    • 出版者
      中野市教育委員会
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [図書] 国文学研究資料館・史料目録 第82集 信濃国高井郡東江部村山田庄左衛門家文書目録(その3)2006

    • 著者名/発表者名
      青木 睦
    • 総ページ数
      200
    • 出版者
      国文学研究資料館
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [図書] 近世書籍文化論 史料論的アプローチ2006

    • 著者名/発表者名
      藤實 久美子
    • 総ページ数
      346
    • 出版者
      吉川弘文館
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [図書] 中野市文化財調査報告 第3集 東江部村山田庄左衛門家文書目録I2006

    • 著者名/発表者名
      中野市教育委員会・国文研アーカイブズ研究系共編
    • 総ページ数
      210
    • 出版者
      中野市教育委員会
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [図書] 戸長役場史料の研究2005

    • 著者名/発表者名
      丑木 幸男
    • 総ページ数
      395
    • 出版者
      岩田書院
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [図書] 史料目録 第80集 信濃国高井郡東江部村山田庄左衛門家文書(その2)2005

    • 著者名/発表者名
      山崎 圭
    • 総ページ数
      229
    • 出版者
      国文学研究資料館
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [図書] 戸長役場史料の研究2005

    • 著者名/発表者名
      丑木幸男
    • 総ページ数
      395
    • 出版者
      岩田書院
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [文献書誌] 丑木幸男: "近現代の組織体と記録-公文書の世界と私文書の世界-"アーカイブズの科学. 上. 119-135 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 高橋 実: "地域史料調査論"アーカイブズの科学. 下. 162-180 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 青木 睦: "アーカイブズの保存とは"アーカイブズの科学. 下. 298-324 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 山崎 圭: "アーカイブズの編成と記述-近世史料を中心に-"アーカイブズの科学. 下. 199-214 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 横山憲長: "横浜生糸合名会社と信州製糸業"信濃. 55-12. 1-16 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 山本英二: "「慶安御触書」に関する二つの史料"関東近世史研究. 52. 38-51 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書

URL: 

公開日: 2003-03-31   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi