• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

第一次大戦期日本の山東経営をめぐる総合的研究

研究課題

研究課題/領域番号 15320098
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 東洋史
研究機関(財)東洋文庫

研究代表者

本庄 比佐子  (財)東洋文庫, 研究部, 研究員 (50106639)

研究分担者 内山 雅生  宇都宮大学, 国際学部, 教授 (30151905)
久保 亨  信州大学, 人文学部, 教授 (10143520)
曽田 三郎  広島大学, 大学院・文学研究科, 教授 (40106779)
奥村 哲  首都大学東京, 都市教養学部, 教授 (80144187)
弁納 才一  金沢大学, 経済学部, 教授 (90272939)
三谷 孝  一橋大学, 社会学部, 教授 (40126371)
研究期間 (年度) 2003 – 2006
研究課題ステータス 完了 (2006年度)
配分額 *注記
13,400千円 (直接経費: 13,400千円)
2006年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
2005年度: 2,300千円 (直接経費: 2,300千円)
2004年度: 4,200千円 (直接経費: 4,200千円)
2003年度: 5,400千円 (直接経費: 5,400千円)
キーワード青島守備軍 / 山東鉄道 / 山東問題 / 青島守備群 / 青島実業協会月報
研究概要

第1次大戦時、ドイツの膠州湾租借地を攻略した日本は、青島守備軍を編成して占領地統治を行い、青島及び山東鉄道を中心に諸権益の拡張を図った。そのために青島守備軍などが行った山東地域の実態調査を通して日本の山東経営を検討すること、及びそれらの調査資料を利用しつつ山東地域を中心に当時の中国の政治・経済・社会について総合的な考察を行うことを目的とした。
外務省外交史料館・防衛省防衛研究所図書館・山口大学東亜経済研究所を中心に10ヶ所の諸機関で資料調査を行い、青島守備軍民政部鉄道部の『調査資料』シリーズや『山東鉄道調査報告』シリーズなどを含め、約160点の資料を明らかにすることができた。その結果を「青島守備軍編刊書・報告書目録 附・解題」にまとめ、『研究成果報告書』に収録した。これらの資料は、従来あまり利用されていないが、山東地域を勢力範囲として中国大陸進出を狙った日本の企図を具体的に分析するうえで重要な資料であり、また中国の地方志や経済史の資料としても役立つものである。
日本軍の占領体制、ドイツの青島経営、山東鉄道をめぐる諸問題、山東省農民の移民、山東の農産物・工鉱業など、個別のテーマを設けて研究を進めた。その成果をまとめて、第3年度に論文集『日本の青島占領と山東の社会経済 1914-22年』を刊行した。同時に山東社会科学院・青島市社会科学院との学術交流を進め、論文集には山東の研究者からの寄稿も収めることができた。第4年度には、上記の論文集を基礎に、山東の研究者と国内の日本史研究者を招いて国際シンポジウムを開催した。そこでは、実証的な研究の領域において日中の中国史研究者間、また山東地域に関する研究で日本経済史研究者と中国近代史研究者の交流を図ることができた。
以上を通して、従来研究の手薄であった日本の青島占領の諸相と、それが1930年代の華北進出に意味をもった点を明らかにすることができた。

報告書

(5件)
  • 2006 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2005 実績報告書
  • 2004 実績報告書
  • 2003 実績報告書
  • 研究成果

    (63件)

すべて 2006 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 (52件) 図書 (8件) 文献書誌 (3件)

  • [雑誌論文] 膠州湾租借地内外における日本の占領地統治2006

    • 著者名/発表者名
      本庄 比佐子
    • 雑誌名

      日本の青島占領と山東の社会経済 1914-22年

      ページ: 1-26

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 山東省における労働力移動2006

    • 著者名/発表者名
      内山 雅生
    • 雑誌名

      地域統合と人的移動(御茶の水書房)

      ページ: 211-241

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 民国初期の山東からの東北移民2006

    • 著者名/発表者名
      内山 雅生
    • 雑誌名

      日本の青島占領と山東の社会経済 1914-22年

      ページ: 325-346

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 民国時期中国的工業発展 : 新修訂指数1912-19482006

    • 著者名/発表者名
      久保 亨
    • 雑誌名

      世界経済体制下的民国時期経済(中国財政経済出版社)

      ページ: 55-77

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 近代山東経済とドイツ及び日本2006

    • 著者名/発表者名
      久保 亨
    • 雑誌名

      日本の青島占領と山東の社会経済 1914-22年

      ページ: 55-81

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 中華民国憲法の起草と外国人顧問 : 有賀長雄を中心に2006

    • 著者名/発表者名
      曽田 三郎
    • 雑誌名

      近きに在りて 49

      ページ: 3-16

    • NAID

      40007331440

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 山東鉄道をめぐる日中交渉と日本人主任雇用問題2006

    • 著者名/発表者名
      曽田 三郎
    • 雑誌名

      日本の青島占領と山東の社会経済 1914-22年

      ページ: 83-113

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 中華民国時期中国の食糧事情に関する調査と研究について2006

    • 著者名/発表者名
      弁納 才一
    • 雑誌名

      近代中国研究彙報 28

      ページ: 23-55

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 占領期前後における山東省綿業構造の変動2006

    • 著者名/発表者名
      弁納 才一
    • 雑誌名

      日本の青島占領と山東の社会経済 1914-22年

      ページ: 269-296

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 第一次大戦前後における大連の「山東幇」中国人商人2006

    • 著者名/発表者名
      松重 充浩
    • 雑誌名

      日本の青島占領と山東の社会経済 1914-22年

      ページ: 347-368

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 戦前・戦中期高等商業学校のアジア調査 : 中国調査を中心に2006

    • 著者名/発表者名
      松重 充浩
    • 雑誌名

      帝国日本の学知(第6巻) : 地域研究としてのアジア(岩波書店)

      ページ: 239-282

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 占領期青島における電気事業 : 日中合弁・膠東電気公司設立前史2006

    • 著者名/発表者名
      金丸 裕一
    • 雑誌名

      日本の青島占領と山東の社会経済 1914-22年

      ページ: 181-204

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 占領期の〓川炭鉱 1914-1923年2006

    • 著者名/発表者名
      富澤 芳亜
    • 雑誌名

      日本の青島占領と山東の社会経済 1914-22年

      ページ: 205-233

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 第一次世界大戦期の博山炭鉱における日本商 1914-1924年2006

    • 著者名/発表者名
      富澤 芳亜
    • 雑誌名

      近代中国研究彙報 29

      ページ: 57-77

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 日本の山東鉄道延長構想 : 踏査報告に見る予定線路の推移2006

    • 著者名/発表者名
      瀧下 彩子
    • 雑誌名

      日本の青島占領と山東の社会経済 1914-22年

      ページ: 115-153

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] "Santo-sho ni okeru rodoryoku ido" (Migration of labor force in Shandong province)2006

    • 著者名/発表者名
      UCHIYAMA, Masao
    • 雑誌名

      Chiiki togo to jinteki ido (Regional integration and human migration), Ochanomizu Shobo

      ページ: 211-241

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] "Chukaminkoku kenpo no kiso to gaikokujin komon : Aruga Nagao wo chushin ni" (The role of foreign advisors in drafting the Constitution of Republic of China)2006

    • 著者名/発表者名
      SODA, Saburo
    • 雑誌名

      Chikaki ni Arite 49

      ページ: 3-16

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] "Chukaminkoku jiki Chugoku no shokuryc jijo ni kansuru chosa to kenkyu ni tsuite" (Investigation and research on food situation in Republican China)2006

    • 著者名/発表者名
      BENNO, Saiichi
    • 雑誌名

      Kindai Chugoku Kenkyu Iho 28

      ページ: 23-55

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] "Senzen senchu-ki koto shogyo gakko no Ajia chosa : Chugoku chosa wo chushin ni" (Research on Asia conducted by higher commercial colleges in postwar and wartime Japan : Focusing on China)2006

    • 著者名/発表者名
      MATSUSHIGE, Mitsuhiro
    • 雑誌名

      Teikoku Nihon no gakuchi 6 : Chiiki kenkyu to shite no Ajia (Academic knowledge in Imperial Japan 6 : Asia as a subject of area study), Iwanami Shoten

      ページ: 239-282

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] "Daiichiji sekai taisenki no Hakusan tanko ni okeru Nihon-sho, 1914-24" (Japanese merchants operating Boshan coal mines around the World War I period)2006

    • 著者名/発表者名
      TOMIZAWA, Yoshia
    • 雑誌名

      Kindai Chugoku Kenkyu Iho 29

      ページ: 55-77

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 中華民国憲法の起草と外国人顧問-有賀長雄2006

    • 著者名/発表者名
      曽田三郎
    • 雑誌名

      近きに在りて 49

      ページ: 3-16

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 近現代の中国と世界2006

    • 著者名/発表者名
      久保亨
    • 雑誌名

      歴史学研究 815

      ページ: 43-50

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 戦前・戦中期高等商業学校のアジア調査-中国調査を中心に2006

    • 著者名/発表者名
      松重充浩
    • 雑誌名

      『「帝国」日本の学知(第6巻 : 地域研究としてのアジア)』岩波書店

      ページ: 239-282

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 中華民国前期中国における食糧事情の概略2006

    • 著者名/発表者名
      弁納才一
    • 雑誌名

      地域総合研究(鹿児島国際大) 33-1

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 山東省における労働力移動2006

    • 著者名/発表者名
      内山 雅生
    • 雑誌名

      地域統合と人的移動(野村真理, 弁納才一編)(御茶の水書房)

      ページ: 211-241

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 民国初期の山東からの東北移民2006

    • 著者名/発表者名
      内山 雅生
    • 雑誌名

      日本の青島占領と山東の社会経済(本庄比佐子編)(東洋文庫)

      ページ: 325-346

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 近代山東経済とドイツ及び日本2006

    • 著者名/発表者名
      久保 亨
    • 雑誌名

      日本の青島占領と山東の社会経済

      ページ: 55-81

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 山東鉄道をめぐる日中交渉と日本人主任雇用問題2006

    • 著者名/発表者名
      曽田 三郎
    • 雑誌名

      日本の青島占領と山東の社会経済

      ページ: 83-113

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 日本の山東鉄道延長構想:踏査報告に見る予定線路の推移2006

    • 著者名/発表者名
      瀧下 彩子
    • 雑誌名

      日本の青島占領と山東の社会経済

      ページ: 115-153

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 『国家総動員画報』記事目録2006

    • 著者名/発表者名
      瀧下 彩子
    • 雑誌名

      近代中国研究彙報 28

      ページ: 79-108

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 第一次大戦前後における大連の「山東幇」中国人商人2006

    • 著者名/発表者名
      松重 充浩
    • 雑誌名

      日本の青島占領と山東の社会経済

      ページ: 347-368

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 日本の青島占領支配時期における山東省物産調査について2005

    • 著者名/発表者名
      弁納 才一
    • 雑誌名

      近代中国研究彙報 27

      ページ: 27-56

    • NAID

      40007125800

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] "Minguo shiqi Zhongguo de gongye fazhan" (Industrial development in Republican China)2005

    • 著者名/発表者名
      KUBO, Toru
    • 雑誌名

      Shijie jingji tizhi xia de minguo shiqi jingji (Economy of Republican China under the global economic system), Zhongguo Caizheng Jingji Chubanshe

      ページ: 55-77

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] "Nihon no Chintao senryo shihai jiki ni okeru Santo-sho bussan chosa ni tsuite" (Product research in Shandong province during the period of the Japanese Qingdao occupation)2005

    • 著者名/発表者名
      BENNO, Saiichi
    • 雑誌名

      Kindai Chugoku Kenkyu Iho 27

      ページ: 27-56

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 民国時期中国的工業発展:新修訂指数1912-19482005

    • 著者名/発表者名
      久保 亨
    • 雑誌名

      世界経済体制下的民国時期経済(張東鋼主編)(中国財政経済出版社)

      ページ: 55-77

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] The Tariff Policy of the Nationalist Government, 1929-36:A Historical Assessment.2005

    • 著者名/発表者名
      久保 亨
    • 雑誌名

      Japan, China, and the Growth of the Asian International Economy (Sugihara, Kaoru ed.) (Oxford U.P.)

      ページ: 145-176

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 『満州日日新聞』(1915〜1916年)モンゴル関係記事標題目録2005

    • 著者名/発表者名
      松重 充浩
    • 雑誌名

      近代東北アジア地域史研究会 17

      ページ: 60-83

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 日本の青島占領支配時期における山東の物産調査について2005

    • 著者名/発表者名
      弁納 才一
    • 雑誌名

      近代中国研究彙報 27

      ページ: 25-56

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 近現代中国華北農村社会再考2004

    • 著者名/発表者名
      内山 雅生
    • 雑誌名

      歴史学研究 796

      ページ: 22-28

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 近代山東の経済発展とドイツ及び日本2004

    • 著者名/発表者名
      久保 亨
    • 雑誌名

      信大史学 29

      ページ: 1-23

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要 2004 実績報告書
  • [雑誌論文] "Kingendai Chugoku Kahoku noson shakai saiko" (Reexamination of northern rural society in modern China)2004

    • 著者名/発表者名
      UCHIYAMA, Masao
    • 雑誌名

      Rekishigaku Kenkyu 796

      ページ: 22-28

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] "Kindai Santo no keizai hatten to Doitsu oyobi Nihon" (The influence of Germany and Japan on economic development in modern Shandong)2004

    • 著者名/発表者名
      KUBO, Toru
    • 雑誌名

      Shindai Shigaku 29

      ページ: 1-23

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 近現代中国華北農村社会研究再考2004

    • 著者名/発表者名
      内山 雅生
    • 雑誌名

      歴史学研究 796

      ページ: 22-28

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] "Koshu-wan soshakuchi naigai ni okeru Nihon no senryochi tochi" (The Japanese occupational rule in and around the Jiaochou Bay Leasehold)

    • 著者名/発表者名
      HONJO, Hisako
    • 雑誌名

      Nihon no Chintao senryo to Santo no shakai keizai 1914-22

      ページ: 1-26

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] "Minkoku shoki no Santo kara no Tohoku imin" (Immigration from Shandong to Northeast China in the early Republican China)

    • 著者名/発表者名
      UCHIYAMA, Masao
    • 雑誌名

      Nihon no Chintao senryo to Santo no shakai keizai 1914-22

      ページ: 325-346

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] "Kindai Santo keizai to Doitsu oyobi Nihon" (The influence of Germany and Japan on economy of modern Shandong)

    • 著者名/発表者名
      KUBO, Toru
    • 雑誌名

      Nihon no Chintao senryo to Santo no shakai keizai 1914-22

      ページ: 55-81

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] "Santo tetsudo wo meguru Nicchu kosho to Nihonjin shunin koyo mondai" (Sino-Japanese negotiations related to the Shandong Railway and employment of Japanese chiefs)

    • 著者名/発表者名
      SODA, Saburo
    • 雑誌名

      Nihon no Chintao senryo to Santo no shakai keizai 1914-22

      ページ: 83-113

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] "Senryoki zengo ni okeru Santo-sho mengyo kozo no hendo" (Structural transformation of cotton industry in Shandong province around the Japanese occupation period)

    • 著者名/発表者名
      BENNO, Saiichi
    • 雑誌名

      Nihon no Chintao senryo to Santo no shakai keizai 1914-22

      ページ: 269-296

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] "Daiichiji taisen zengo ni okeru Dairen no 'Santo-ban' Chugokujin shonin" (Shandong bang' Chinese merchants in Dalian around the WW I period)

    • 著者名/発表者名
      MATSUSHIGE, Mitsuhiro
    • 雑誌名

      Nihon no Chintao senryo to Santo no shakai keizai 1914-22

      ページ: 347-368

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] "Senryoki Chintao ni okeru denki jigyo : Nicchu goben, Koto Denki Kosi setsuritsu zenshi " (Electricity business in Qingdao under the Japanese occupation : Prehistory of foundation of China-Japan jointly-managed Jiaodong Dianqi Gongsi)

    • 著者名/発表者名
      KANEMARU, Yuichi
    • 雑誌名

      Nihon no Chintao senryo to Santo no shakai keizai 1914-22

      ページ: 181-204

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] "Senryoki no Shisen tanko, 1914-23"(Zichuan coal mine during the Japanese occupation period)

    • 著者名/発表者名
      TOMIZAWA, Yoshia
    • 雑誌名

      Nihon no Chintao senryo to Santo no shakai keizai 1914-22

      ページ: 205-233

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] "Nihon no Santo tetsudo encho koso : Tosa hokoku ni miru yotei senro no suii" (Japan's extension plan of the Shandong Railway : Changes in line planning seen in the field research reports)

    • 著者名/発表者名
      TAKISHITA, Saeko
    • 雑誌名

      Nihon no Chintao senryo to Santo no shakai keizai 1914-22

      ページ: 115-153

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [図書] 日本の青島占領と山東の社会経済 1914-22稔2006

    • 著者名/発表者名
      本庄 比佐子(編)
    • 総ページ数
      389
    • 出版者
      (財)東洋文庫
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [図書] 近代日中関係史年表 1799-19492006

    • 著者名/発表者名
      本庄 比佐子(共編)
    • 総ページ数
      809
    • 出版者
      岩波書店
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要 2005 実績報告書
  • [図書] Nihon no Chintao senryo to Santo no shakai keizai, 1914-22 (The effects of the Japanese occupation on the economy and society of Shandong, 1914-22) (ed.)2006

    • 著者名/発表者名
      HONJO, Hisako
    • 総ページ数
      389
    • 出版者
      The Toyo Bunko
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [図書] 日本の青島占領と山東の社会経済 1914-22年2006

    • 著者名/発表者名
      本庄 比佐子(編著)
    • 総ページ数
      389
    • 出版者
      (財)東洋文庫
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [図書] 地域総合と人的移動:ヨーロッパと東アジアの歴史・現状・展望2006

    • 著者名/発表者名
      弁納 才一(共編著)
    • 総ページ数
      329
    • 出版者
      御茶の水書房
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [図書] 戦間期中国の綿業と企業経営2005

    • 著者名/発表者名
      久保 亨
    • 総ページ数
      320
    • 出版者
      汲古書院
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要 2005 実績報告書
  • [図書] Senkanki Chugoku no mengyo to kigyo keiei (Cotton industry and corporate management in wartime China)2005

    • 著者名/発表者名
      KUBO, Toru
    • 総ページ数
      320
    • 出版者
      Kyuko Shoin
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [図書] 抗日・排日関係史料:上海日本商工会議所「金曜会パンフレット」2005

    • 著者名/発表者名
      金丸裕一(監修・解説)
    • 出版者
      ゆまに書房
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [文献書誌] 富澤芳亜: "(史料紹介)青島市档案館(Quingdao Municipal Archives)の紹介"福祉文化. 3. 49-52 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 久保 亨: "今日の中華民国史研究-転換した中国近現史像"歴史学研究. 779. 2-7 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 奥村 哲: "民国期中国の農村社会の変容"歴史学研究. 779. 18-24 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書

URL: 

公開日: 2003-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi