• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

協調のゲーム論的基礎:非利己的要因と私的情報の役割

研究課題

研究課題/領域番号 15330036
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 理論経済学
研究機関東京大学

研究代表者

松島 斉  東京大学, 大学院・経済学研究科, 教授 (00209545)

研究期間 (年度) 2003 – 2005
研究課題ステータス 完了 (2005年度)
配分額 *注記
10,300千円 (直接経費: 10,300千円)
2005年度: 3,200千円 (直接経費: 3,200千円)
2004年度: 3,200千円 (直接経費: 3,200千円)
2003年度: 3,900千円 (直接経費: 3,900千円)
キーワードImplementation / Mechanism Design / Moral Preference / Auction / Market Microstructure / Detail-Free Mechanism / Incentive / Game Theory / mechanism design / implementation / honesty / market microstructure / group incentive / repeated games / Nash equilibrium / game theory
研究概要

メカニズムデザインと繰り返しゲームという二つのアプローチによって、競争と協調の可能性についての理論的基礎を研究した。経済主体は利己的動機によらない行動をする、物質的な選好とは無関係な情報に影響を受ける、経済主体が共有できる情報が限られていて私的情報を利用する、という3点から理論を展開した。もっとも大きな成果は、トップジャーナルであるEconometricaとJournal of Economic TheoryにRegular Articlesとして採用された論文を発表したことである。
"Repeated Games with Private Monitoring : Two Players"では、私的情報による不完全なモニタリングしかできないときの繰り返しゲームを分析したもので、世界ではじめて、厳密に合理的なプレーヤーによる暗黙の協調を説明した。これはEconometricaに掲載された。
"Mechanism Design with Side Payments : Individual Rationality and Iterative Dominance"では、サイドペイメントができるときの逆淘汰の解決方法をメカニズムデザインで示したもので、Journal of Economic Theoryに採用された。
"On Detail-Free Mechanism Design and Rationality"と「モデルの細部から独立なメカニズムデザインと合理性について」は、ともに日本経済学会中原賞記念講演のために書いたもので、この科研のテーマにそった内容である。
"Role of Honesty in Full Implementation"は非利己的要因をあつかったメカニズムデザインの研究である。その他の成果は以下に紹介された論文等である。

報告書

(4件)
  • 2005 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2004 実績報告書
  • 2003 実績報告書
  • 研究成果

    (30件)

すべて 2006 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 (23件) 図書 (3件) 文献書誌 (4件)

  • [雑誌論文] Mechanism Design with Side Payments : Individual Rationality and Iterative Dominance2006

    • 著者名/発表者名
      Hitoshi Matsushima
    • 雑誌名

      Journal of Economic Theory 130巻2号(印刷中)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書 2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Role of Honesty in Full Implementation2006

    • 著者名/発表者名
      Hitoshi Matsushima
    • 雑誌名

      Discussion Paper Series, University of Tokyo, CIRJE F-405

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書 2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Role of Linking Mechanisms in Multitask Agency with Hidden Information2006

    • 著者名/発表者名
      Hitoshi Matsushima
    • 雑誌名

      Discussion Paper Series, University of Tokyo, CIRJE F-401

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書 2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Relative Performance Evaluation between Multitask Agents2006

    • 著者名/発表者名
      Hitoshi Matsushima
    • 雑誌名

      Discussion Paper series, University of Tokyo, CIRJE F-419

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Mechanism Design with Side Payments : Individual Rationality and Iterative Dominance2006

    • 著者名/発表者名
      Hitoshi Matsushima
    • 雑誌名

      Journal of Economic Theory 130(forthcoming)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] On Detail-Free Mechanism Design and Rationality2005

    • 著者名/発表者名
      Hitoshi Matsushima
    • 雑誌名

      Japanese Economic Review 56巻1号

      ページ: 41-54

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書 2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] モデルの細部から独立なメカニズムデザインと合理性について : 平成16年度日本経済学会第10回中原賞授賞記念講演2005

    • 著者名/発表者名
      松島斉
    • 雑誌名

      現代経済学の潮流2005(東洋経済新報社) 10巻

      ページ: 23-47

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Large Market Design in Dominance2005

    • 著者名/発表者名
      Hitoshi Matsushima
    • 雑誌名

      Discussion Paper Series, University of Tokyo, CIRJE F-346

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書 2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] On Detail-Free Mechanism Design and Rationality2005

    • 著者名/発表者名
      Hitoshi Matsushima
    • 雑誌名

      Japanese Economic Review 56(1)

      ページ: 41-54

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] On detail-free mechanism design and rationality : 2004 Nakahara award lecture (Japanese Economic Association)2005

    • 著者名/発表者名
      Hitoshi Matsushima
    • 雑誌名

      Gendaikeizaigaku-no-Chouryuu 2005(Touyoukeizaishinpousha) vol.10

      ページ: 23-47

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Large Market Design in Dominance2005

    • 著者名/発表者名
      Hitoshi Matsushima
    • 雑誌名

      Discussion papers U.Tokyo CIRJE-F-346

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Role of Honesty in Full Implementation2005

    • 著者名/発表者名
      Hitoshi Matsushima
    • 雑誌名

      Discussion papers U.Tokyo CIRJE-F-405

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Role of Linking Mechanisms in Multitask Agency with Hidden Information2005

    • 著者名/発表者名
      Hitoshi Matsushima
    • 雑誌名

      Discussion papers U.Tokyo CIRJE-F-401

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Relative Performance Evaluation between Multitask Agents2005

    • 著者名/発表者名
      Hitoshi Matsushima
    • 雑誌名

      Discussion papers U.Tokyo CIRJE-F-419

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] モデルの細部から独立なメカニズムデザインと合理性について:平成16年度日本経済学会第10回中原賞授賞記念講演2005

    • 著者名/発表者名
      松島斉
    • 雑誌名

      現代経済学の潮流2005(東洋経済新報社) 10巻

      ページ: 23-47

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] On Detail-Free Mechanism Design and Rationality2005

    • 著者名/発表者名
      Hitoshi Matsushima
    • 雑誌名

      Japanese Economic Review 56

      ページ: 41-54

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] モデルの細部から独立なメカニズム・デザインと合理性について(中原賞受賞記念講演)2005

    • 著者名/発表者名
      松島斉
    • 雑誌名

      現代経済学の潮流2005 10(forthcoming)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Handbook of Social Choice and Welfare I, edited by K. Arrow, A. Sen, and K. Suzumura, Elsevier, 20022004

    • 著者名/発表者名
      Hitoshi Matsushima
    • 雑誌名

      Journal of Economic Literature 42

      ページ: 175-210

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Repeated Games with Private Monitoring : Two Players2004

    • 著者名/発表者名
      Hitoshi Matsushima
    • 雑誌名

      Econometrica 72

      ページ: 823-852

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要 2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Handbook of Social Choice and Welfare I, edited by K.Arrow, A.Sen, and K.Suzumura, Elsevier, 20022004

    • 著者名/発表者名
      Hitoshi Matsushima
    • 雑誌名

      Journal of Economic Literature 42

      ページ: 175-210

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Book Review : "Handbook of Social Choice and Welfare I, edited by K.Arrow, A.Sen, and K.Suzumura, Elsevier, 2002".2004

    • 著者名/発表者名
      Hitoshi Matsushima
    • 雑誌名

      Journal of Economic Literature 42

      ページ: 175-210

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Large Double Auction Design in Dominance2004

    • 著者名/発表者名
      Hitoshi Matsushima
    • 雑誌名

      CIRJE Discussion Paper Series CF-282

      ページ: 1-32

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Non-Consequential Moral Preferences, Detail-Free Implementation, and Representative Systems2004

    • 著者名/発表者名
      Hitoshi Matsushima
    • 雑誌名

      CIRJE Discussion Paper Series CF-304

      ページ: 1-27

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [図書] ナッシュは何を見たか : 純粋数学とゲーム理論2005

    • 著者名/発表者名
      松島斉, 落合卓四郎 翻訳(H. W.クーン, S.ナサー著)
    • 総ページ数
      277
    • 出版者
      シュプリンガーフェアラーク東京
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [図書] Nashhananiomitaka : Junsuisuugaku-to-Geemuriron2005

    • 著者名/発表者名
      Hitoshi Matsushima
    • 総ページ数
      277
    • 出版者
      Shupuringaafearaaku-Tokyo
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [図書] ナッシュは何を見たか:純粋数学とゲーム理論2005

    • 著者名/発表者名
      松島斉, 落合卓四郎 翻訳(H.W.クーン, S.ナサー著)
    • 総ページ数
      277
    • 出版者
      シュプリンガーフェアラーク東京
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [文献書誌] Hitoshi Matsushima: "Repeated Games with Private Monitoring : Two Players"Econometrica. 72巻3号(forth coming). (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Hitoshi Matsushima: "Implementation and Preference for Honesty"CIRJE Discussion Paper Series. F-244. (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Hitoshi Matsushima: "Universal Mechanisms and Moral Preferences in Implementation"CIRJE Discussion Paper Series. F-254. (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Hitoshi Matsushima: "Book Review : Handbook of Social Choice and Welfare"Journal of Economic Literature. 42巻1号(forth coming). (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書

URL: 

公開日: 2003-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi