• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

家計内配分とジェンダー統計の研究

研究課題

研究課題/領域番号 15330039
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 経済統計学
研究機関お茶の水女子大学

研究代表者

篠塚 英子  お茶の水女子大学, 文教育学部, 教授 (10196397)

研究分担者 御船 美智子  お茶の水女子大学, 生活科学部, 教授 (10200106)
永瀬 伸子  お茶の水女子大学, 大学院・人間文化研究科, 助教授 (30277355)
大森 正博  お茶の水女子大学, 生活科学部, 助教授 (40286000)
研究期間 (年度) 2003 – 2005
研究課題ステータス 完了 (2005年度)
配分額 *注記
9,700千円 (直接経費: 9,700千円)
2005年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
2004年度: 6,100千円 (直接経費: 6,100千円)
2003年度: 2,300千円 (直接経費: 2,300千円)
キーワードジェンダー / 家計内配分 / 仕事 / 統計指標 / 労働組合 / ジェンダー統計 / ジェンダー不平等 / パネルデータ / 国際比較 / 社会保障 / 社会統計 / 家庭内の所得配分
研究概要

ジェンダー平等の問題は社会的に問題視されるのが常であるが、家計内における問題では信頼に足る統計が少ないのが実情である。そのために、ジェンダー平等問題は見えてこないのではないか、どのようなジェンダー統計が開発されたならばより正確な男女関係が描きだせるのか、という認識から研究をスタートさせた。
研究対象分野は大きく2つに分けられた。一つは、COEジェンダー研究のフロンテアに本研究メンバーの3人が入っていることから、COEの研究対象である、中国、韓国のパネルデータをもちいて、東アジアにおけるジェンダー統計を検討すること。もう一つは、日本で大規模企業の労働組合に属している男女は、ジェンダー平等が一般労働者に比べて高いのではないか、という仮定のもとに、日本の労働組合員男女の職場におけるジェンダーの実態と、家計内での時間配分、経済資源配分からジェンダー統計を考え、実態と意識のギャップを観察すること、である。
前者の分析からは、家計内資源配分を収入、生活時間、家事時間、夫婦名義資産、資産形成への貢献認識や名義資産の処分権などを通じて、日本のジェンダー平等の実態を韓国・中国との相違を明らかにした。またパネルデータを用いたジェンダー指標の構築の検討では、「夫婦内」「親子内」「世代間」の関係性でみるのか、経年的な変化に注目するのか、変数間の因果関係から見るのか、等の手法により異なってくることなどを分析した。
さらにこうしたジェンダー平等に大きな影響を与える制度のひとつに社会保障がある。そこでジェンダー平等において躍進的な向上をみせているオランダの医療・介護制度課改革から日本への教訓を学んだ。最後に労働組合に所属している日本の男女労働者にたいしてさまざまな角度からジェンダー平等に実態を探ることに多くの時間を掛けた。その結果職場でのジェンダー平等実態と、ホンネとしてのジェンダー平等とのギャップは男女間で異なること、等を見出した。

報告書

(4件)
  • 2005 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2004 実績報告書
  • 2003 実績報告書
  • 研究成果

    (39件)

すべて 2006 2005 2004 2003 その他

すべて 雑誌論文 (31件) 図書 (1件) 文献書誌 (7件)

  • [雑誌論文] 組合員に見るジェンダー不平等感2006

    • 著者名/発表者名
      篠塚 英子
    • 雑誌名

      労働組合に見るジェンダー平等「労働組合とジェンダー」調査報告書・お茶の水女子大学F-GENS No.12

      ページ: 86-103

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 「医師供給政策」に関する考察2006

    • 著者名/発表者名
      大森正博
    • 雑誌名

      人文科学研究 2

      ページ: 279-295

    • NAID

      40015184696

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] オランダの医療・介護制度改革の最近の動向について2006

    • 著者名/発表者名
      大森正博
    • 雑誌名

      租税研究 677

      ページ: 153-167

    • NAID

      40007232586

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Gender Inequality Feeling from the viewpoint of Union Members2006

    • 著者名/発表者名
      Shinotsuka Eiko
    • 雑誌名

      Gender Equality on Labor Union, Trade Union and Gender Research Report, F-GENS Publication Series 12

      ページ: 86-103

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 組合員に見るジェンダー不平等感2006

    • 著者名/発表者名
      篠塚 英子
    • 雑誌名

      労働組合に見るジェンダー平等「労働組合とジェンダー」調査報告書(お茶の水女子大学F-GENS) Publication Series 12

      ページ: 86-103

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 配偶関係別からみた現在の北京就業者2005

    • 著者名/発表者名
      篠塚 英子
    • 雑誌名

      家族・仕事・家計に関する国際比較研究中国パネル調査第1年度報告書・お茶の水女子大学F-GENS No.11

      ページ: 50-65

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 少子化社会が求める女性の視点:社会貢献と女性雇用の機会促進-「女性経営者」たちの課題-2005

    • 著者名/発表者名
      篠塚 英子
    • 雑誌名

      オムニ・マネジメント (発行 社団法人 日本経営協会) 1月号

      ページ: 6-9

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 家計管理2005

    • 著者名/発表者名
      御船 美智子
    • 雑誌名

      家族・仕事・家計に関する国際比較研究中国パネル調査報告書・お茶の水女子大学F-GENS No.11

      ページ: 160-174

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 子育て世代をとりまく現状と課題2005

    • 著者名/発表者名
      加藤久和, 御船美智子, 山田昌弘, 片山朗
    • 雑誌名

      ESP No.400

      ページ: 3-15

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書 2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 少子化と労働市場の変貌2005

    • 著者名/発表者名
      永瀬伸子
    • 雑誌名

      少子化の社会経済学 人口学ライブラリー2

      ページ: 25-61

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書 2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Analysis of Beijing Workers by Marital Status2005

    • 著者名/発表者名
      Eiko Shinotsuka
    • 雑誌名

      The 2004 Year Result of Beijing Panel Survey on Work, Family and Gender (Project B, October 31, 2005) F-GENS Publication Series No.11

      ページ: 50-65

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Female Point of View : The Issue of Female Managers2005

    • 著者名/発表者名
      Eiko Shinotsuka
    • 雑誌名

      Omni Management January

      ページ: 6-9

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Household Management2005

    • 著者名/発表者名
      Michiko Mifune
    • 雑誌名

      The 2004 Year Result of Beijing Panel Survey on Work, Family and Gender(Project B, October 31, 2005) F-GENS Publication Series No.11

      ページ: 160-174

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Child Caring Generation's Situation & Problems2005

    • 著者名/発表者名
      Hisakazu Kato, Michiko Mifune, Yamada Masahiro, Katayama
    • 雑誌名

      ESP No.400

      ページ: 3-15

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Falling Birthrate and Labor Market2005

    • 著者名/発表者名
      Nobuko Nagase
    • 雑誌名

      Demography Libraries No.2

      ページ: 25-61

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Refined method for Estimating Medical Expenditure for Liver Disease Using The Patient Survey And Claim Data in Japan2005

    • 著者名/発表者名
      Satoshi TOYOKAWA, Yasuki KOBAYASHI, Masahiro OHMORI
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Public Health Vol.52,No.11,November

      ページ: 957-961

    • NAID

      10016930703

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 配偶関係別からみた現在の北京就業者2005

    • 著者名/発表者名
      篠塚 英子
    • 雑誌名

      家族・仕事・家計に関する国際比較研究韓国パネル調査第1年度報告書(お茶の水女子大学F-GENS) No.5

      ページ: 50-65

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 少子化社会が求める女性の視点:社会貢献と女性雇用の機会促進 -「女性経営者」たちの課題-2005

    • 著者名/発表者名
      篠塚 英子
    • 雑誌名

      社・日本経営協会『オムニ・マニジメント』(発行 社団法人日本経営協会) 1月号

      ページ: 6-9

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 家計管理2005

    • 著者名/発表者名
      御船 美智子
    • 雑誌名

      家族・仕事・家計に関する国際比較研究 中国パネル調査報告書(お茶の水女子大学F-GENS) Publication Series 11

      ページ: 160-174

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 現代生活者のライフスタイルと生活意識の実像2005

    • 著者名/発表者名
      御船 美智子
    • 雑誌名

      CEL(大阪ガスエネルギー・文化研究所) Vol.74

      ページ: 10-15

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] F-GENSパネル調査の目的と計画2005

    • 著者名/発表者名
      御船 美智子
    • 雑誌名

      東アジアパネル調査に関する国際会議報告書(お茶の水女子大学F-GENS) No.9

      ページ: 1-16

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 構造改革・21世紀ビジョンと家庭経済学研究2005

    • 著者名/発表者名
      御船 美智子
    • 雑誌名

      家庭経済学研究 No.18

      ページ: 1-1

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 税制・社会保障制度と女性・家族2005

    • 著者名/発表者名
      永瀬伸子, 村尾祐美子
    • 雑誌名

      週刊社会保障 No.2318

      ページ: 30-33

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 次世代育成支援対策推進法-非正規社員と中小企業は制度からとり残された2005

    • 著者名/発表者名
      永瀬伸子
    • 雑誌名

      週刊エコノミスト 6月

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 調査の目的・調査方法および調査結果2005

    • 著者名/発表者名
      永瀬伸子, 鄭躍軍
    • 雑誌名

      家族・仕事・家計に関する国際比較研究 中国パネル調査第1年度報告書(お茶の水女子大学F-GENS) No.5

      ページ: 1-23

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 経済のグローバル化と少子化問題-日本と韓国を中心に、さらに中国を射程にいれて2005

    • 著者名/発表者名
      篠塚 英子
    • 雑誌名

      『F-GENSジャーナル』お茶の水女子大学21世紀COEプログラム「ジェンダー研究のフロンティア」 第3号(印刷中)

    • NAID

      120000857814

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 夫妻の資産形成・資産に対する意識と妻のストレスとの関係2004

    • 著者名/発表者名
      御船 美智子
    • 雑誌名

      現代家族のライフスタイルとストレス(ハイライフ研究所)

      ページ: 87-96

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 夫妻の経済生活・意識と夫のストレス・情緒的サポート2004

    • 著者名/発表者名
      御船 美智子
    • 雑誌名

      季刊家計経済研究(家計経済研究所) No.64

      ページ: 18-25

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 女性の雇用機会の拡大は少子化をもたらすのか-新しい家族観とこれを支える雇用制度へと変革を求める2004

    • 著者名/発表者名
      永瀬 伸子
    • 雑誌名

      ジェンダー白書-女性と労働(明石書店)

      ページ: 169-182

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 年金と女性-第3号被保険者制度を中心に2004

    • 著者名/発表者名
      永瀬 伸子
    • 雑誌名

      法律時報 76巻11号

      ページ: 59-63

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] オランダの医療・介護制度改革2003

    • 著者名/発表者名
      大森 正博
    • 雑誌名

      海外社会保障研究 No.145

      ページ: 36-52

    • NAID

      40000357453

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [図書] 女性リーダーの形成2004

    • 著者名/発表者名
      篠塚 英子
    • 総ページ数
      216
    • 出版者
      勁草書房
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [文献書誌] 篠塚 英子: "主流派経済学にジェンダーの視点を"学術の動向. 4月号. 12-17 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 篠塚 英子: "ジェンダー統計の研究周辺"F-GENSジャーナル. 1(未定). (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 御船 美智子: "くらし、意識、地域社会の大きな変化を見据えて-生活者視点、生活起点の生協運動を考えるために"くらしと協同の研究所. 通巻36号. 60-65 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 御船 美智子: "規制改革と生活経済-自己責任をめぐって"家庭経済学研究. 16号. 11-21 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 永瀬 伸子: "女性と年金権の問題"季刊社会保障研究. 39巻1号. 83-96 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 御船 美智子: "袖井孝子編『少子化社会の家族と福祉- 女性と高齢者の観長から』"家庭経済にみられるジェンダー性. 170-181 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 永瀬 伸子: "雇用形態の多様化・家族と社会保障の形"全国勤労者福祉振興協会. 120 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書

URL: 

公開日: 2003-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi