• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

東アジアの経済発展と中国企業の変貌

研究課題

研究課題/領域番号 15330080
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 経営学
研究機関嘉悦大学

研究代表者

古賀 義弘  嘉悦大学, 経営経済学部, 教授 (30096812)

研究分担者 渡辺 広明 (渡辺 弘明)  嘉悦大学, 経営経済学部, 教授 (20210932)
平井 東幸  嘉悦大学, 経営経済学部, 教授 (30228762)
青山 悦子  嘉悦大学, 経営経済学部, 教授 (30296058)
和田 耕治  嘉悦大学, 経営経済学部, 准教授 (00350702)
草原 光明  日本大学, 経済学部, 教授 (10096802)
加茂 紀子子  日本大学, 商学部, 助教授 (10256795)
研究期間 (年度) 2003 – 2006
研究課題ステータス 完了 (2006年度)
配分額 *注記
12,100千円 (直接経費: 12,100千円)
2006年度: 3,000千円 (直接経費: 3,000千円)
2005年度: 2,500千円 (直接経費: 2,500千円)
2004年度: 3,000千円 (直接経費: 3,000千円)
2003年度: 3,600千円 (直接経費: 3,600千円)
キーワード東アジア / 北京市 / 寧波市 / 慈渓市 / 無錫市 / 投資促進 / 海外進出 / 空洞化 / 中国 / 社会科学院 / 煙台市 / 対中投資 / 華西村 / 郷鎮企業 / 民営企業 / 下請け企業 / 慈恵市 / 家電メーカ / トヨタ自動車下請企業 / インキュベータ / 眼鏡産業 / 中国企業 / 日本企業
研究概要

本研究の主たる目的は、近年急速に成長する東アジアの経済・産業と、その中でも顕著な発展と変貌を遂げている中国に焦点を当て、その中で日本経済や企業がどのような影響を受けているのか、また与えているのかについて色々な角度から調査研究を進めていくことであった。
調査した主な地域は、海外では中国・北京市、同無錫市、同寧波市、同慈渓市、同煙台市、韓国・ソウル市、国内では名古屋市、福井市、盛岡市、宮古市、花巻市、山形市、塩釜市、東大阪市などである。これらの各市の内、中国・韓国では市政担当責任者から産業政策の主要な特徴や課題について聞き取りを行い、また海外からの投資促進担当者からが実施の投資状況の説明を受けて関連する日中企業の工場を訪問して課題を明らかにした。特に投資インフラの整備が急務なこと、経営システム、生産システム、労務管理に多くの課題が横たわっていることが明らかとなった。またその日本を含む海外に積極的に輸出市場を拡大している企業が急速に増大していること、逆に地方政府では農村などからの人口流入による書矛盾が増大するなど、急速な発展にともなう今後の課題も山積するようになってきていること等が明らかになった。
このことは本研究の当初の目的の一つである東アジアにおける将来展望として、「競争と協調」が不可欠であること、そしてこのことは可能な芽をもっていることも証明するものであった。
日本企業や地域の調査では、海外展開による苦境が下請けや労働者への転嫁、産業集積地の空洞化などを明らかにすると共に、産業育成政策に積極的に取組む自治体も見受けられ一定の認識が出来た。

報告書

(5件)
  • 2006 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2005 実績報告書
  • 2004 実績報告書
  • 2003 実績報告書
  • 研究成果

    (43件)

すべて 2007 2006 2005 2004 2003 その他

すべて 雑誌論文 (25件) 図書 (17件) 文献書誌 (1件)

  • [雑誌論文] 世界の多国籍企業・電子機械・世界競争と戦略-日立・松下・シャープ2007

    • 著者名/発表者名
      大西勝明
    • 雑誌名

      経済 140号

      ページ: 69-81

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The Restructuring of Japanese Semiconductor Industry2007

    • 著者名/発表者名
      Ohnishi Katsuaki
    • 雑誌名

      専修商学論集 84号

      ページ: 127-133

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] まちづくりは勝ち取るもの~あきらめずに、主体的に動くことが需要~2007

    • 著者名/発表者名
      和田耕治
    • 雑誌名

      信用金庫 第61巻1号

      ページ: 36-43

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 浜松学院大学地域ビジネス研究会2007

    • 著者名/発表者名
      平井東幸
    • 雑誌名

      産業集積の定義と分類、その成立条件 (口頭発表)(6月6日)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 世界の多国籍企業・電子機械・世界競争と戦略-日立・松下・シャープ2007

    • 著者名/発表者名
      大西勝明
    • 雑誌名

      経済 140

      ページ: 68-81

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] The Restructuring of Japanese Semiconductor Industry2007

    • 著者名/発表者名
      Ohnishi Katsuaki
    • 雑誌名

      専修商学論集 84

      ページ: 127-133

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 上海松下プラズマディスプレイ有限公司の工場を訪れて2006

    • 著者名/発表者名
      大西勝明
    • 雑誌名

      専修大学社会科学研究所月報 515号

      ページ: 74-75

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] ベトナムの産業発展と企業改革2006

    • 著者名/発表者名
      大西勝明
    • 雑誌名

      専修大学社会知性開発研究センター2006年活動報告書

      ページ: 35-49

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 第2回東アジアビジネスフォーラム(中国無錫市)2006

    • 著者名/発表者名
      古賀義弘
    • 雑誌名

      長江デルタの中心都市無錫市の現状から東アジアの将来展望を考える (口頭発表)

      ページ: 9-9

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 第8回経営学会国際連合世界大会(ベルリン自由大学)2006

    • 著者名/発表者名
      大西勝明
    • 雑誌名

      The five Tasks of Japanese IC Manufactures (口頭発表)(9月26日)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 工業経営研究学会(駒沢大学)2006

    • 著者名/発表者名
      小阪隆秀
    • 雑誌名

      トヨタウエイと海外展開戦略 (口頭発表)(9月13日)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 世界に進出するトヨタの新戦略2005

    • 著者名/発表者名
      小阪隆秀
    • 雑誌名

      経済 112号

      ページ: 68-83

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 中小企業における正規従業者の採用と教育・訓練の新動向2005

    • 著者名/発表者名
      和田耕治
    • 雑誌名

      企業環境研究年報 第10号

      ページ: 117-128

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 日本比較経営学会(龍谷大学)2005

    • 著者名/発表者名
      小阪隆秀
    • 雑誌名

      日本企業の国際分業とネットワーク化による比較優位形成 (口頭発表)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 青島・日本週間シンポジウム(中国・青島市)2005

    • 著者名/発表者名
      小阪隆秀
    • 雑誌名

      日本企業の国際分業と中国市場 (口頭発表)(10月11日)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 中小企業における生起従業者の採用と教育・訓練の新動向2005

    • 著者名/発表者名
      和田 耕治
    • 雑誌名

      事業環境研究年報 10

      ページ: 12-12

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 「非正規雇用」の拡大と新たな雇用管理-大手百貨店A社の動向を中心に2005

    • 著者名/発表者名
      青山悦子
    • 雑誌名

      社会政策学会誌 第13号

      ページ: 15-15

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 電子機械工業の現況2004

    • 著者名/発表者名
      大西勝明
    • 雑誌名

      経済 第111号

      ページ: 121-131

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 光学機器産業における金融構造分析2004

    • 著者名/発表者名
      渡辺広明
    • 雑誌名

      日本大学経済学部経済科学研究所紀要 34号

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] わが国における産業集積に対する支援政策の展開と本質2004

    • 著者名/発表者名
      和田耕治
    • 雑誌名

      産業学会研究年報 第19号

      ページ: 27-36

    • NAID

      130003656033

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 自由貿易協定(FTA)とわが国の繊維アパレル産業2004

    • 著者名/発表者名
      平井東幸
    • 雑誌名

      嘉悦大学研究論集 第74巻第1号

      ページ: 13-13

    • NAID

      110004628075

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 光学機器産業における金融構造2004

    • 著者名/発表者名
      渡辺広明
    • 雑誌名

      日本大学経済科学研究所 紀要 第34号

      ページ: 19-19

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 産業再編成に直面する中小企業に託したい諸課題2003

    • 著者名/発表者名
      大西勝明
    • 雑誌名

      中小商工業研究 第75号

      ページ: 4-10

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 産業集積と繊維産地2003

    • 著者名/発表者名
      平井東幸
    • 雑誌名

      嘉悦大学研究論集 第46巻1号

      ページ: 55-68

    • NAID

      110004628056

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 問題性と効率性をめぐる下請制に関する理論の展開と考察2003

    • 著者名/発表者名
      和田耕治
    • 雑誌名

      嘉悦大学研究論集 第46巻1号

      ページ: 69-83

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [図書] 変貌する日本企業と経営分析 第2巻 (入稿中・ページ調整)2007

    • 著者名/発表者名
      古賀義弘他編, 渡辺広明分担執筆
    • 総ページ数
      320
    • 出版者
      唯学書房
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [図書] 「改正高齢者雇用安定法」施行に伴う調査研究報告書2007

    • 著者名/発表者名
      青山悦子
    • 総ページ数
      90
    • 出版者
      連合栃木総合生活研究所
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [図書] 変貌する日本企業と経営分析 第2巻2007

    • 著者名/発表者名
      古賀義弘他編著
    • 総ページ数
      320
    • 出版者
      唯学書房(入稿中・ページ調整)
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [図書] 東アジアと自動車産業2006

    • 著者名/発表者名
      加茂紀子子遺稿集刊行委員会編
    • 総ページ数
      553
    • 出版者
      唯学書房
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [図書] 会社と社会2006

    • 著者名/発表者名
      日本経営比較学会編, 小阪隆秀分担執筆
    • 総ページ数
      341
    • 出版者
      文理閣
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [図書] 日本カメラ産業の変貌とダイナミズム2006

    • 著者名/発表者名
      矢部洋三他編, 渡辺広明分担執筆
    • 総ページ数
      299
    • 出版者
      日本経済評論者
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [図書] 日本カメラ産業の変貌とダイナミズム2006

    • 著者名/発表者名
      渡辺広明
    • 総ページ数
      299
    • 出版者
      日本経済評論社
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [図書] 会社と社会(日本比較経営学会編 )2006

    • 著者名/発表者名
      小坂隆秀
    • 総ページ数
      360
    • 出版者
      文理閣
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [図書] 会計学中辞典2005

    • 著者名/発表者名
      会計学中辞典編集委員会編大橋英五分担執筆
    • 総ページ数
      488
    • 出版者
      青木書店
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [図書] 経営分析2005

    • 著者名/発表者名
      大橋英五
    • 総ページ数
      252
    • 出版者
      大月書店
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [図書] 地球型社会の危機2005

    • 著者名/発表者名
      青木一能編, 小阪隆秀分担執筆
    • 総ページ数
      376
    • 出版者
      芦書房
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [図書] 現代組織の論理と変革2005

    • 著者名/発表者名
      稲村毅他編, 小阪隆秀分担執筆
    • 総ページ数
      275
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [図書] 経営分析2005

    • 著者名/発表者名
      大橋 英五
    • 総ページ数
      235
    • 出版者
      大月書店
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [図書] 日本産業と中国経済の新世紀2004

    • 著者名/発表者名
      古賀義弘編
    • 総ページ数
      306
    • 出版者
      唯学書房
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [図書] 地域産業~危機からの創造2004

    • 著者名/発表者名
      黒瀬直宏編, 大西勝明分担執筆
    • 総ページ数
      257
    • 出版者
      白桃書房
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [図書] 現代企業と簿記会計2003

    • 著者名/発表者名
      大橋英五編
    • 総ページ数
      229
    • 出版者
      多賀出版
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [図書] 変容期の企業と社会~現代日本社会の再編2003

    • 著者名/発表者名
      平澤克彦他編, 和田耕治分担執筆
    • 総ページ数
      284
    • 出版者
      八千代出版
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 古賀義弘編著: "日本産業と中国経済の新世紀"唯学書房. 304 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書

URL: 

公開日: 2003-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi