• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

アジア太平洋地域における「知識人材」に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 15330086
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 経営学
研究機関立命館アジア太平洋大学

研究代表者

井草 邦雄  立命館アジア太平洋大学, アジア太平洋マネジメント学部, 教授 (40341606)

研究分担者 福谷 正信  立命館アジア太平洋大学, アジア太平洋マネジメント学部, 教授 (60341608)
武藤 幸治  立命館アジア太平洋大学, アジア太平洋マネジメント学部, 教授 (10341611)
安煕 卓 (安 煕卓)  九州産業大学, 経営学部, 教授 (00330712)
薛 進軍 (薜 進軍)  大分大学, 経済学部, 教授 (40262399)
劉 容菁  立命館アジア太平洋大学, アジア太平洋マネジメント学部, 助教授 (10331125)
守野 友造  立命館アジア太平洋大学, アジア太平洋マネジメント学部, 教授 (80352433)
研究期間 (年度) 2003 – 2005
研究課題ステータス 完了 (2005年度)
配分額 *注記
14,600千円 (直接経費: 14,600千円)
2005年度: 4,500千円 (直接経費: 4,500千円)
2004年度: 5,500千円 (直接経費: 5,500千円)
2003年度: 4,600千円 (直接経費: 4,600千円)
キーワード人材開発 / 情報技術革新 / 留学生 / アジア太平洋 / 労働市場 / 企業組織経営 / 人事制度 / 専門家教育 / 技術革新 / 企業経営 / 企業研修 / 知識人材 / 技術移転 / 現地人材登用 / 人材育成 / 知識労働 / グローバル / 専門職 / 知的財産 / アジア
研究概要

平成17年度は、当研究「アジア太平洋地域における"知識人材"に関する研究」(H15・H17)の最終年度にあたり、従来の研究調査の総括及び追加調査、企業アンケートの集計整理、これらに基づく意見交換のための国際ワークショップの開催を中心に活動を行った。また、この研究成果をふまえ「最終報告書」を編纂作成した。
研究の具体的成果は以下の通り
1.最終報告書として、各国別調査報告を中心とした本論、ならびにアンケート分析を中心としたデータ編(別冊)の2巻を編纂作成した。本論では、総括編として3本の論文、地域編として10本の論文、また、別冊では、詳細な分析表と総括論文が掲載されている。
2.研究会を年度中に6回開催し、アジア主要国の企業における「知識人材」に関する実態について意見交換を行った。
3.昨年実施した企業アンケートを今年度も更に追加して、シンガポール、中国、タイなどについて証可能な回答数を確保すると共に、その計量分析により集計分析表を作成した。
4.中国(北京、深セン地区)、韓国、台湾、インドネシア、シンガポール、タイ、フィリピンなどについて、企業アンケートをベースにした追加見地調査を行った。
5.平成18年2月には、「アジアにおける人材開発」と題して公開ワークショップを行い、海外からの参加者(中国・台湾・タイ)を交えて内外関係者との意見交換を図った。
なお、本研究の途中、中国を担当していた研究分担者守野友造教授が急逝されたため、主として薜進軍が分担して調査並びに報告書の執筆を行って補っている。

報告書

(4件)
  • 2005 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2004 実績報告書
  • 2003 実績報告書
  • 研究成果

    (20件)

すべて 2006 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 (13件) 図書 (4件) 文献書誌 (3件)

  • [雑誌論文] 知識人材の実態-韓国企業と在韓日系企業のアンケート調査2006

    • 著者名/発表者名
      安 熙卓
    • 雑誌名

      経営学論集 第16巻第3号

      ページ: 41-54

    • NAID

      40007203682

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The Present State of Knowledge-Based Human Resources-A Questionnaire Survey of Korean Enterprises and Japanese Enterprises in Korea2006

    • 著者名/発表者名
      AHN, Hee Tak
    • 雑誌名

      KYUSHU SANGYO UNIVERSITY, KEIEIGAKU RONSHU(BUSINESS REVIEW) Vol.16,No.3

      ページ: 41-54

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The One Village One Product Model of Regional Industrial Revitalization and its Application to Asia2005

    • 著者名/発表者名
      井草邦雄
    • 雑誌名

      立命館経済学 54

      ページ: 170-181

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書 2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 産業構造の高度化と「知識人材」像2005

    • 著者名/発表者名
      福谷正信
    • 雑誌名

      立命館経済学 54

      ページ: 200-213

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書 2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 中国沿岸地域の経済発展とその九州地域への意義-深〓市を例として2005

    • 著者名/発表者名
      薛 進軍
    • 雑誌名

      地域研究シリーズ 第12号

      ページ: 57-87

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 急速に広がるイスラム金融市場2005

    • 著者名/発表者名
      武藤 幸治
    • 雑誌名

      『季刊 国際貿易と投資』 国際貿易投資研究所 No62

      ページ: 112-131

    • NAID

      40007081663

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The One Village One Product Model of Regional Industrial Revitalization and its Application to Asia2005

    • 著者名/発表者名
      IGUSA, Kunio
    • 雑誌名

      THE RITSUMEIKAN ECONOMIC REVIEW Vol.54

      ページ: 170-181

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Upgrade of industrial establishment and knowledged talent's role expectation2005

    • 著者名/発表者名
      FUKUTANI, Masanobu
    • 雑誌名

      THE RITSUMEIKAN ECONOMIC REVIEW Vol.54

      ページ: 200-213

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Economic Development in the Coastal Area of China and Its Enlightening to the Kyushu Region of Japan2005

    • 著者名/発表者名
      XUE, Jinjun
    • 雑誌名

      Regional Economic Development : Problems and Perspective(Special Issue) Vol.12

      ページ: 57-87

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Expansion of Islamic financial market.2005

    • 著者名/発表者名
      MUTO, Koji
    • 雑誌名

      International Trade and Industry Quarterly No.62

      ページ: 112-131

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] ACERにおける経営発展と人材マネジメント2005

    • 著者名/発表者名
      劉 容菁
    • 雑誌名

      立命館アジア太平洋大学 MOTレポート

      ページ: 24-24

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 組織のナレッジ・リーダーシップに関する研究2004

    • 著者名/発表者名
      劉 容菁
    • 雑誌名

      アジア経営研究 第10号

      ページ: 113-120

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要 2004 実績報告書
  • [雑誌論文] A Study on "Knowledge Resources" as a leadership factor.2004

    • 著者名/発表者名
      LIU, Jung-Ching
    • 雑誌名

      The Journal of Asian Management Studies No.10(JSAAM)

      ページ: 113-120

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [図書] Case Study : Samsung Electronics2005

    • 著者名/発表者名
      福谷正信
    • 総ページ数
      30
    • 出版者
      立命館アジア太平洋大学
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [図書] 中東諸国における政治情勢及び経済等の現状と今後の展望 第2部第6章中東諸島の金融事情-イスラーム金融を中心に-2005

    • 著者名/発表者名
      武藤幸治
    • 総ページ数
      260
    • 出版者
      みずほ情報総研株式会社
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [図書] 平成15年度石油製品品質面受給対策調査 第2部第4章サウジアラビア経済報告2004

    • 著者名/発表者名
      武藤幸治
    • 総ページ数
      259
    • 出版者
      富士通総研
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [図書] 平成15年度石油産業体制等調査研究報告書 イラク、イラン、サウジアラビアを中心とした中東諸国の政治と安全保障に関する調査 第7章サウジアラビアの内政の動向と対米関係2004

    • 著者名/発表者名
      武藤幸治
    • 総ページ数
      212
    • 出版者
      経済産業省 委託先:独立行政法人日本貿易振興機構アジア経済研究所
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [文献書誌] 劉 容菁: "組織のナレッジ・リーダーシップに関する研究"アジア経営研究. 10号(予定). 1-8 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 井草邦雄: "地域産業振興モデルとアジアへの適応性"国際公共経済学会誌. (予定). (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 福谷 正信: "日本経営診断学会編『経営診断の社会性を考える』同友館"人事評価制度の変遷と課題-プロフェッショナル・マネジメント試論-. 354 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書

URL: 

公開日: 2003-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi