• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

大阪地域における中小企業問題と地域再生に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 15330103
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 社会学
研究機関大阪樟蔭女子大学 (2004-2005)
大阪市立大学 (2003)

研究代表者

森田 洋司  大阪樟蔭女子大学, 人間科学部, 教授 (80086181)

研究分担者 鈴木 洋昭  大阪樟蔭女子大学, 人間科学部, 教授 (90148198)
島 和博  大阪市立大学, 大学院・創造都市研究科, 教授 (50235602)
鎌倉 健  大阪樟蔭女子大学, 人間科学部, 助教授 (30340631)
竹村 一夫  大阪樟蔭女子大学, 人間科学部, 助教授 (60243416)
研究期間 (年度) 2003 – 2005
研究課題ステータス 完了 (2005年度)
配分額 *注記
13,900千円 (直接経費: 13,900千円)
2005年度: 2,300千円 (直接経費: 2,300千円)
2004年度: 3,900千円 (直接経費: 3,900千円)
2003年度: 7,700千円 (直接経費: 7,700千円)
キーワード中小零細企業 / 地域再生 / 都市の社会問題 / 人材育成 / 創造都市 / 産業集積 / 社会的包摂 / 私事化 / 都市における共生関係 / ユニバーサル・デザイン
研究概要

本研究(「大阪地域における中小企業問題と地域再生に関する研究」)は、大阪地域(大阪市および中小零細企業が集中する周辺市町村)における中小零細企業が直面しているさまざまの困難な問題状況を把握・分析し、そうした中小零細企業の状況が当該地域社会にどのような社会的影響を及ぼしているのかということを多方面から総合的に分析し、さらにはそうした問題状況を克服し、地域社会の再生をはかるためには、いかなる社会的・経済的条件が整えられるべきかという実践的課題にこたえることを目的とした研究である。
3年間にわたる小零細製造業事業所の集積地の実態調査によって明らかになったことは、まずなによりも、これらの地域が抱えている困難がもはや単に「産業衰退」という「経済的」問題としてのみ把握されるべきものではない、という事実である。製造業の衰退という現実の背後には、都市の社会構造そのものの変動、高齢化、都市環境問題の深刻化、等々の「経済外的」諸要因が潜んでいることが明らかにされたのである。それゆえ、この問題状況の解決のためには、産業政策による経済的諸資源の投入だけでは決定的に不十分であり、むしろそれ以上に、人々の地域における社会的諸関係のあり方そのものの変革をも視野に入れた、「新たな地域社会」のトータルな構想が必要不可欠であるということが明らかとなったのである。
こうした視点から、本研究では、ヨーロッパ(とりわけイタリア)におけるさまざまな「街づくり」や「地域再生」の試みを調査・研究した。その結果、産業衰退地域の「再生」のためには、地域社会に潜在する多様な「社会的資源」の掘り起こしと、その再組織化が必要かつ有効であることを見出した。また、このような地域再生のためのプロジェクトを推進するためには、地域における人々の新たな「結びつき方(アソシエーション)」を構築することが重要であるという知見をも得た。すなわち、市民の多様な「非営利」的あるいは「非市場」的な協働と互助のネットワークを構築することによって、地域の再生を目指すという視点である。
今後は、これらの知見を日本における、とりわけ産業衰退地域における、地域再生の試みの中に具体化していく作業へと繋げていく予定である。

報告書

(4件)
  • 2005 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2004 実績報告書
  • 2003 実績報告書
  • 研究成果

    (17件)

すべて 2006 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 (10件) 図書 (5件) 文献書誌 (2件)

  • [雑誌論文] 学校における問題行動の状況とその対応における今日的課題2006

    • 著者名/発表者名
      森田洋司
    • 雑誌名

      日本被害者学会『被害者学研究』 第16号

      ページ: 3-14

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The situation of the problematic conduct in school and the issues to be addressed for its solution -Can children today be the new ‘public' shoulders?-2006

    • 著者名/発表者名
      Yohji Morita
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Victimology 16

      ページ: 3-14

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 大阪経済再生の課題2005

    • 著者名/発表者名
      鎌倉 健
    • 雑誌名

      全商連商工研究所『中小商工業研究』 第87号

      ページ: 46-53

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The subject on the economic regeneration in Osaka metropolitan area2005

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Kamakura
    • 雑誌名

      Quarterly Small Business Journal Vol.87

      ページ: 46-53

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 関西経済に未来はあるか2004

    • 著者名/発表者名
      鎌倉 健
    • 雑誌名

      大阪樟陰女子大学学術研究会『人間科学研究紀要』 第3号

      ページ: 173-192

    • NAID

      110000040475

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 私事化社会における生徒指導の今日的課題2004

    • 著者名/発表者名
      森田洋司
    • 雑誌名

      日本教育心理学会『教育心理学年報』 第43集

      ページ: 29-33

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The End of Sustainability in Kansai Economy?2004

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Kamakura
    • 雑誌名

      The Human Science Research Bulletin Vol.3

      ページ: 173-192

    • NAID

      110000040475

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The Issues to be addressed for School Guidance in privatized society2004

    • 著者名/発表者名
      Yohji Morita
    • 雑誌名

      The Annual Report of Educational Psychology in Japan Vol.43

      ページ: 3-14

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 中小企業と自治体の協同で地域経済の再生を2004

    • 著者名/発表者名
      鎌倉 健
    • 雑誌名

      住民と自治 2004年9月号

      ページ: 16-23

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 大阪経済再生の課題2004

    • 著者名/発表者名
      鎌倉 健
    • 雑誌名

      中小商工業研究 第82号

      ページ: 46-53

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [図書] 大阪地域における中小企業問題と地域再生に関する研究2006

    • 著者名/発表者名
      森口洋司(編著)
    • 総ページ数
      247
    • 出版者
      大阪樟陰女子大学
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [図書] Research on the problem of small- and medium-sized enterprise and of regional restoration in Osaka2006

    • 著者名/発表者名
      Yohji Moruta(eds)
    • 総ページ数
      247
    • 出版者
      OSAKA SHOIN WOMEN'S UNIVERSITY
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [図書] 多様化する中小企業ネットワーク (湖中 斉 他編)2005

    • 著者名/発表者名
      藤倉 健(共著)
    • 総ページ数
      215
    • 出版者
      ナカニシヤ出版
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [図書] The subject on the urban regeneration by the industrial policy of the local government ; in Research on the diversity of small and medium-sized enterprises network (Hitoshi Konaka et al.(ed))2005

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Kamakura
    • 総ページ数
      215
    • 出版者
      Nakanishiya Publication
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [図書] 韓・独・日先進都市産業再生事例比較研究「地域経済の再生と中小企業の課題」(鎌倉執筆担当部分)2004

    • 著者名/発表者名
      仁川発展研究院編
    • 出版者
      仁川発展研究院(韓国)
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [文献書誌] 森田 洋司 編: "ユニバーサルデザインと商店街-天神橋三丁目商店街、巣鴨地蔵通り商店街からの考察-"大阪市立大学文学部社会学研究室. 160 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 森田 洋司 編: "障害者の就労・雇用におけるユニバーサルデザインの可能性"大阪市立大学文学部社会学研究室. 109 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書

URL: 

公開日: 2003-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi