• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

グローバル化時代のアジア諸地域における観光文化に関する包括的研究

研究課題

研究課題/領域番号 15330106
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 社会学
研究機関流通経済大学

研究代表者

根橋 正一  流通経済大学, 社会学部, 教授 (50164661)

研究分担者 米田 和史  流通経済大学, 社会学部, 教授 (30191662)
八田 正信  流通経済大学, 社会学部, 教授 (10218498)
東 美晴  流通経済大学, 社会学部, 助教授 (50347978)
朱 思琳 (朱 思淋)  流通経済大学, 経済学部, 助教授 (20326797)
呉 軍  流通経済大学, 経済学部, 助教授 (30326798)
研究期間 (年度) 2003 – 2005
研究課題ステータス 完了 (2005年度)
配分額 *注記
14,600千円 (直接経費: 14,600千円)
2005年度: 3,300千円 (直接経費: 3,300千円)
2004年度: 6,100千円 (直接経費: 6,100千円)
2003年度: 5,200千円 (直接経費: 5,200千円)
キーワード観光社会学 / 観光選考性 / 内発論 / 国際観光 / 世界経済システム / オリエンタリズム / 観光のまなざし / 社会階層 / 植民地時期 / 観光立国 / 自然災害と観光 / 観光意識 / 消費意識と観光行動 / ビーチリゾート / ワールドシステム / 高原リゾート / 温泉リゾート / プランテーションと観光 / 植民地観光 / アジア諸国 / 戦争と観光
研究概要

本年度は本研究の最終年度であり、研究成果のまとめが課題であったので、中国雲南省および台湾に於ける現地調査の他、シンポジウムを開催し本研究の代表者,分担者ばかりでなく各国で調査の協力者等がそれぞれ研究報告を行い、討論を行った。その中で得られたいくつかの成果について報告する。
第1の成果は、観光を中心課題とした学際研究によって厚みのある知見を得ることができた。たとえば、近年急速に経済発展し、社会構造や社会階層の変動も激しい中国上海に出現した2つの観光スポット、すなわち市内の「新天地」と郊外の「周庄」を調査研究した。財政学の視点からは、観光地開発によって官と民の関係が明らかにされるとともに、そこに納税者層と言うべき新たな市民層の出現が見出された。これと関連して社会学の視点から行われた社会階層と観光選考性との関係に関する調査によって、社会層と観光意識との明らかな関係性が明らかになった。商学の視点からの観光地分析は商業集積の場としての観光地の視点が提起された。このような経済発展、階層分化、市民層の出現、観光選好傾向、観光地の構造や性格といった一連の状況に背景にある国際経済システムと野関係についての研究が国際社会学の立場から提案された。中国の観光を中心としながら都市社会における社会変動と財政、経済の変動を総合的に研究することが出来た。
第2の成果は、観光社会学の可能性を示すことが出来た点である。現在アジア各国において観光社会学研究は緒に就いたばかりである。観光や娯楽といったそれぞれの文化や歴史の中でユニークな発展を経験した領域については、それぞれの文化に根ざした研究が必要であるが、その点で残念な状況といえるが、われわれはグローバルな視点に立ちながら各国の特徴ある観光の研究の可能性を認識することが出来た。
第3の成果は、各国における国際観光の研究から、近代化論アプローチから内発論アプローチへの視点の転換が提案された。観光に関する認識や取り組みはヨーロッパをモデルとして行われてきたが、アジア独自の観光の研究の可能性を見出すことが出来た。
第4は、第3と関連しているが、「オリエンタリズム的な観光のまなざし」への着目である

報告書

(4件)
  • 2005 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2004 実績報告書
  • 2003 実績報告書
  • 研究成果

    (27件)

すべて 2006 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 (24件) 文献書誌 (3件)

  • [雑誌論文] 17世紀グランドツアーの社会的基礎-ワールドシステムとナショナリズム2006

    • 著者名/発表者名
      根橋 正一
    • 雑誌名

      流通経済大学社会学部論叢 16巻2号

      ページ: 11-38

    • NAID

      110007191000

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書 2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A study on Sociological Base of Grand tour in the 17th Century : World System and Nationalism2006

    • 著者名/発表者名
      NEBASHI Shoichi
    • 雑誌名

      Journal of the Faculty of Sociology Ryutsu Keizal University Vol.16,No.2

      ページ: 11-38

    • NAID

      110007191000

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Social Stratification and Tourism in China : An Analysis on Preference of Shanghai2006

    • 著者名/発表者名
      AZUMA Miharu
    • 雑誌名

      Journal of the Faculty of Sociology Ryutsu Keizai University Vol.16,No.2

      ページ: 39-64

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 世界システムと国際観光2005

    • 著者名/発表者名
      根橋 正一
    • 雑誌名

      流通経済大学社会学部論叢 15巻2号

      ページ: 25-62

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 上海人の旅行形態2005

    • 著者名/発表者名
      根橋 正一, 井上寛
    • 雑誌名

      流通経済大学社会学部論叢 15巻2号

      ページ: 63-76

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書 2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 日本植民地時期台湾における国際観光の成立2005

    • 著者名/発表者名
      根橋 正一
    • 雑誌名

      流通経済大学社会学部論叢 16巻1号

      ページ: 15-46

    • NAID

      110007190827

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書 2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 上海市民の旅行消費とライフスタイルに関する調査報告2005

    • 著者名/発表者名
      東 美晴
    • 雑誌名

      流通経済大学社会学部論叢 16巻1号

      ページ: 97-186

    • NAID

      110007190989

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書 2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A Formation of International Tourism in Taiwan under the Japanese Colonial Rule2005

    • 著者名/発表者名
      NEBASHI Shoichi
    • 雑誌名

      Journal of the Faculty of Sociology Ryutsu Keizai University Vol.16,No1

      ページ: 17-46

    • NAID

      110007190827

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A Report on survey on Travel Consumption and Lifestyle in Shanghai, China2005

    • 著者名/発表者名
      AZUMA Miharu
    • 雑誌名

      Journal of the Faculty of Sociology Ryutsu Keizai University Vol.16,No.1

      ページ: 97-186

    • NAID

      110007190989

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The Change of Tourism on Mountains in China : An Analysis on tourism and leisure of Shanghainese2005

    • 著者名/発表者名
      AZUMA Miharu
    • 雑誌名

      Journal of the Faculty of Sociology Ryutsu Keizai University Vol.15,No.2

      ページ: 3-24

    • NAID

      110007190986

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The World Economics System and International Tourism2005

    • 著者名/発表者名
      NEBASHI Shoichi
    • 雑誌名

      Journal of the Faculty of Sociology Ryutsu Keizai University Vol.15,No.2

      ページ: 25-62

    • NAID

      110007190985

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Formation of Resort life in the Meiji Era : On the Spread of sea bathing2005

    • 著者名/発表者名
      AZUMA Miharu
    • 雑誌名

      Journal of the Faculty of Sociology Ryutsu Keizai University Vol.15,No1

      ページ: 23-38

    • NAID

      110007190981

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] <World System> and International Tourism in Nagasaki : Formation of Resort in Nagasaki and Unzen2005

    • 著者名/発表者名
      NEBASHI Shoichi
    • 雑誌名

      Journal of the Faculty of Sociology Ryutsu Keizai University Vol.15,No1

      ページ: 39-54

    • NAID

      110007190980

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The Functions on Tourism and the Meanings on Commercial theory of Traditional commerce accumulation : On the Case of Herbmarket in Deagu, Korea2005

    • 著者名/発表者名
      WU Jun
    • 雑誌名

      Journal of the Faculty of Sociology Ryutsu Keizai University Vol.15,No1

      ページ: 55-62

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A Study of Global Sociology in Tourism of Asian Countries : The European World Economy and International Tourism2005

    • 著者名/発表者名
      NEBASHI Shoichi
    • 雑誌名

      Journal of the Faculty of Sociology Ryutsu Keizai University Vol.14,.No2

      ページ: 1-26

    • NAID

      110007190977

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A Social History on Tourism of Mountains : Gaze upon Tateyama Kurobe Alpene Route2005

    • 著者名/発表者名
      AZUMA Miiharu
    • 雑誌名

      Journal of the Faculty of Sociology Ryutsu Keizai University Vol.14,No2

      ページ: 27-46

    • NAID

      110007190976

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 世界システムの国際観光2005

    • 著者名/発表者名
      根橋 正一
    • 雑誌名

      流通経済大学社会学部論叢 15巻2号

      ページ: 25-62

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 世界経済システムと国際観光2005

    • 著者名/発表者名
      根橋 正一
    • 雑誌名

      流通経済大学社会学部論叢 15巻・2号

      ページ: 25-62

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 上海人の旅行形態2005

    • 著者名/発表者名
      根橋 正一, 井上 寛
    • 雑誌名

      流通経済大学社会学部論叢 15巻・2号

      ページ: 63-76

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 中国における山岳観光の変容-上海市民の観光・レジャーを通して-2005

    • 著者名/発表者名
      東 美晴
    • 雑誌名

      流通経済大学社会学部論叢 15巻・2号

      ページ: 3-24

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 中国における社会階層と観光-上海市民の選好性の分析から-2004

    • 著者名/発表者名
      東 美晴
    • 雑誌名

      流通経済大学社会学部論叢 15巻1号

      ページ: 55-62

    • NAID

      110007190999

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 長崎の「世界経済」編入と国際観光化-長崎・雲仙リゾートの成立-2004

    • 著者名/発表者名
      根橋 正一
    • 雑誌名

      流通経済大学社会学部論叢 15巻・1号

      ページ: 39-54

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 明治期におけるリゾートの形成-海水浴の普及過程に着目して2004

    • 著者名/発表者名
      東 美晴
    • 雑誌名

      流通経済大学社会学部論叢 15巻・1号

      ページ: 23-38

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 伝統的商業集積の観光における役割と商業論的意義-韓国大邱市薬吟市-2004

    • 著者名/発表者名
      呉 軍
    • 雑誌名

      流通経済大学社会学部論叢 15巻・1号

      ページ: 55-62

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [文献書誌] 東 美晴: "東アジアにおける観光とグローバリゼーション-台湾の日式温泉の事例から"流通経済大学社会学部論叢. 14巻第1号. 1-19 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 根橋 正一: "アジア諸国の国際社会学研究-ヨーロッパの「世界経済」と国際観光"流通経済大学社会学部論叢. 14巻第2号. 1-26 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 東 美晴: "山岳観光の社会史-「立山・黒部アルペンルートの旅」を通して"流通経済大学社会学部論叢. 14巻第2号. 27-45 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書

URL: 

公開日: 2003-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi