• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

子どもの算数問題解決と転移を促す知識の構成の分析と支援に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 15330141
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 教育心理学
研究機関愛知教育大学

研究代表者

中津 楢男 (2004-2005)  愛知教育大学, 教育学部, 教授 (90133131)

多鹿 秀継 (2003)  愛知教育大学, 教育学部, 教授 (30109368)

研究分担者 多鹿 秀継  愛知教育大学, 教育学部, 教授 (30109368)
竹内 謙彰  愛知教育大学, 教育学部, 教授 (40216867)
野崎 浩成  愛知教育大学, 教育学部, 助教授 (80275148)
石田 靖彦  愛知教育大学, 教育学部, 助教授 (10314064)
齋藤 ひとみ  愛知教育大学, 教育学部, 助手 (00378233)
池上 知子  愛知教育大学, 教育学部, 教授 (90191866)
中津 楢男  愛知教育大学, 教育学部, 教授 (90133131)
研究期間 (年度) 2003 – 2005
研究課題ステータス 完了 (2005年度)
配分額 *注記
13,600千円 (直接経費: 13,600千円)
2005年度: 3,300千円 (直接経費: 3,300千円)
2004年度: 3,500千円 (直接経費: 3,500千円)
2003年度: 6,800千円 (直接経費: 6,800千円)
キーワード算数文章題解決 / 転移効果 / 自己説明 / 小学校6年生 / 学習支援ソフト / メタ認知 / 知識構成 / 転移 / 国際研究者交流 / アメリカ / 算数文章題 / メータ認知 / コンピュータ支援 / 算数問題解決 / 小学生
研究概要

本研究の目的は次の2つである。
1.小学6年生の生徒について、算数文章題の解決と転移を可能にするための知識構成の分析。
2.その結果を利用して子どもたちの問題解決および転移を支援するコンピュータソフトの開発。
本研究ではまず、子どもが算数文章題を解く過程では、1)問題を理解する、2)タスクの種類に応じて適切な情報を選択する、3)問題解決をモニタリングする、という3つのメタ認知方略が用いられていることを明らかにした。
次に、メタ認知方略の1つである自己説明に着目し、その効果を調べるために小学6年生を対象に次の実験を行った。子どもを、自己説明群(複数のステップに分けられた問題解決過程の各ステップを自己説明させる)、自己学習群(教師が各ステップの説明をしたあと、子どもが各ステップを自分で学習する)、統制群(問題の正解を導くための式と解答を与える)の3群にわけ、教師が各群とも同じように、問題の解きかたや式について説明したあと、同じ問題をグループに応じて学習させた。こうした学習の後、学習内容に関するテストを行うとともに、一定期間の経過後、転移テストを実施した。
その結果、自己説明群のほうが他の2群よりも成績がよかった。さらに、自己説明が十分に行える生徒はそうでない生徒に比べ、学習分野のテストと転移テストの両方で成績がよかった。
学習済みの課題を自己説明させることは、学習者が十分理解していない点を浮き彫りにし、それを自ら補わせる効果がある。つまり、自己説明は問題解決に向けて、子どもの持つ知識をその問題向けに構成してゆくのに有効と考えられる。
この結果を利用して我々は、学習済みの課題を自己説明させることで学習効果の改善を目的とした学習支援ソフトを開発した。このソフトは、自己説明というメタ認知方略をサポートする小学生向けの初めてのソフトと思われる。現在このソフトの有効性を調べるために、小学校6年生を対象に、算数文章題のテストや転移テストの実験を継続している。

報告書

(4件)
  • 2005 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2004 実績報告書
  • 2003 実績報告書
  • 研究成果

    (28件)

すべて 2006 2005 2004 2003 その他

すべて 雑誌論文 (22件) 図書 (2件) 文献書誌 (4件)

  • [雑誌論文] The effect of self-explanation on solving mathematical word problems2006

    • 著者名/発表者名
      Tajika, Hidetsugu
    • 雑誌名

      愛知教育大学教育実践総合センター紀要 9

      ページ: 9-16

    • NAID

      120001104674

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書 2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 自己説明を利用した算数の割合文章題の解決支援プログラム2006

    • 著者名/発表者名
      中津 楢男
    • 雑誌名

      愛知教育大学研究報告 55

      ページ: 155-159

    • NAID

      110005001156

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The effect of self-explanation on solving methematical word problems2006

    • 著者名/発表者名
      Tajika, Hidetsugu
    • 雑誌名

      Bulletin of Educational Research and Curriculum Development of the Aichi University of Education 9

      ページ: 9-16

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Learning support program for solving mathematical word problems based on self-explanation2006

    • 著者名/発表者名
      Nakatsu, Narao
    • 雑誌名

      Bulletin of Aichi University of Education 55

      ページ: 155-159

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 自己説明のための教材とその効果について2006

    • 著者名/発表者名
      中津 楢男
    • 雑誌名

      情報処理学会全国大会論文集 68

      ページ: 433-434

    • NAID

      170000172083

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 自己説明を利用した算数の割合文章題の解決支援プログラム2006

    • 著者名/発表者名
      中津 楢男
    • 雑誌名

      愛知教育大学研究報告 55(印刷中)

    • NAID

      110005001156

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Using a metacognitive strategy to solve mathematical word problems2005

    • 著者名/発表者名
      Tajika, Hidetsugu
    • 雑誌名

      愛知教育大学研究報告 54

      ページ: 1-9

    • NAID

      120001027286

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書 2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Using a metacognitive strategy to solve mathematical word problems2005

    • 著者名/発表者名
      Tajika, Hidetsugu
    • 雑誌名

      Bulletin of Aichi University of Education 54

      ページ: 1-9

    • NAID

      120001027286

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Hints for arithmetic lectures from a viewpoints of cognitive psychology2005

    • 著者名/発表者名
      Tajika Hidetsugu
    • 雑誌名

      An attractive Arithmatic(Meijitoshoshuppan Corporation) No.236-No.247

      ページ: 36-36

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 自己説明による算数文章題の解決の支援2005

    • 著者名/発表者名
      中津 楢男
    • 雑誌名

      情報処理学会第67回全国大会論文集 4

      ページ: 347-348

    • NAID

      170000170906

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 算数問題解決におけるメタ認知方略の分析2004

    • 著者名/発表者名
      多鹿 秀継
    • 雑誌名

      愛知教育大学教育実践総合センター紀要 7

      ページ: 19-26

    • NAID

      40006257176

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Differences in mathematical problem-solving skills berween Japanese and American children2004

    • 著者名/発表者名
      Tajika, Hidetsugu
    • 雑誌名

      愛知教育大学研究報告 53

      ページ: 73-83

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Analysis of metacognitive strategy for solving methematical word problems2004

    • 著者名/発表者名
      Tajika, Hidetsugu
    • 雑誌名

      Bulletin of Educational Research and Curriculum Development of the Aichi University of Education 7

      ページ: 19-26

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Differences in mathematical problem-solving skills between Japanese and American children2004

    • 著者名/発表者名
      Tajika, Hidetsugu
    • 雑誌名

      Bulletin of Aichi University of Education 53

      ページ: 73-83

    • NAID

      110001029763

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The Development of Kanji Learning System for Disadvantage Students2004

    • 著者名/発表者名
      Hironari Nozaki
    • 雑誌名

      ICCE 2004 Proceedings

      ページ: 2123-2126

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Educational Effects of Reflection on Problem Solving Processes : A Case of Information Seeking on the Web2004

    • 著者名/発表者名
      Hitomi Saito
    • 雑誌名

      Proc. of Cognitive Science 2004

      ページ: 1191-1196

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 自伝的記憶と意味記憶の関連についての分析-言語連想課題を用いた実験的考察-2004

    • 著者名/発表者名
      野崎浩成
    • 雑誌名

      日本心理学会第68回大会発表論文集

      ページ: 658-658

    • NAID

      110006425567

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 知識の構成と学習環境の開発2003

    • 著者名/発表者名
      多鹿 秀継
    • 雑誌名

      愛知教育大学研究報告 52

      ページ: 101-108

    • NAID

      110000100060

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 心理学から見た知識の構成と教養教育2003

    • 著者名/発表者名
      多鹿 秀継
    • 雑誌名

      教養と教育 3

      ページ: 1-10

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Knowledge construction and development of learning support environment2003

    • 著者名/発表者名
      Tajika, Hidetsugu
    • 雑誌名

      Bulletin of the Aichi University of Education 52

      ページ: 101-108

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Knowledge construction and liberal arts in psychological aspects2003

    • 著者名/発表者名
      Tajika, Hidetsugu
    • 雑誌名

      Liberal Arts and Education 3

      ページ: 1-10

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The Effect of Self-Explanation on Solving Mathematical Word Problems

    • 著者名/発表者名
      Hidetsugu Tajika
    • 雑誌名

      11^<th> Biennial EARLI Conference 2005 (発表予定)

    • NAID

      120001104674

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [図書] 楽しい算数の授業(認知心理学から見た算数授業へのヒント No.236-247)2005

    • 著者名/発表者名
      多鹿 秀継
    • 総ページ数
      36
    • 出版者
      明治図書
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [図書] 楽しい算数の授業(「認知心理学から見た算数授業へのヒント」No.236-247)2005

    • 著者名/発表者名
      多鹿 秀継
    • 総ページ数
      36
    • 出版者
      明治図書
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [文献書誌] 多鹿秀継: "算数問題解決に影響を与える知識の吟味"愛知教育大学研究報告. 第51輯. 53-60 (2002)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 多鹿秀継: "知識の構成と学習環境の開発"愛知教育大学研究報告. 第52輯. 101-108 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 多鹿秀継: "算数問題解決におけるメタ認知方略の分析"愛知教育大学教育実践総合センター紀要. 第7号. 19-26 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 多鹿秀継: "Differences in mathematical problem-solving skills between, Japanese and American children"愛知教育大学研究報告. 第53輯. 71-78 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書

URL: 

公開日: 2003-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi