• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

視覚フィードパックにおけるフラットシンギングの測定と治療法の研究

研究課題

研究課題/領域番号 15330187
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 教科教育学
研究機関愛知教育大学

研究代表者

村尾 忠廣  愛知教育大学, 教育学部, 教授 (40024046)

研究分担者 小川 容子  鳥取大学, 地域学部, 教授 (20283963)
新山王 政和  愛知教育大学, 教育学部, 助教授 (10242893)
研究期間 (年度) 2003 – 2005
研究課題ステータス 完了 (2005年度)
配分額 *注記
15,300千円 (直接経費: 15,300千円)
2005年度: 3,800千円 (直接経費: 3,800千円)
2004年度: 4,400千円 (直接経費: 4,400千円)
2003年度: 7,100千円 (直接経費: 7,100千円)
キーワードフラットシンギング / シャープシンギング / 視覚フィードバック / 矯正フィードバック / ターゲットモデル / 提示刺激音 / 純音 / ピッチ解析 / 音楽能力 / 音楽文脈 / ピッチマッチ / 声域 / 調子外れ / 発声法 / 裏声 / 表声 / 純音モデル
研究概要

平成15-16年は,フラットシンギング(旋律の音程を下がり気味に歌う)現象の解明のために,音楽専攻/非専攻大学生を対象としたさまざまな実験(予備・追実験を含む)をおこない,複合条件下で派生するフラットシンギングの詳細な実態把握をおこなった。その結果,以下の点が明らかとなった。すなわち(1)純音及びピアノ音が提示された場合に15セント-20セント程度(1/4半音)低く歌われること(2)逆に,ボーカル音に対してはやや高めに歌われること(3)非音楽専攻学生にフラット傾向が強く認められること(4)性差はあまりみられないが,裏声を使用した際に女声のフラット傾向が強くなること(5)音楽文脈のない条件下で,より強く認められること(6)音程による違いがあり,上行4度と下行5度により強く認められること等である。被験者に対するインタビューや内観からは,「純音で提示されるとわかりづらい」「自分でどのようにコントロールしたら良いのか分からない」といった興味深い発言が得られた。
17年度の研究は,1)熟達歌手におけるフラット・シャープシンギングの事例と,2)学習者のフラット化の治療の2点中心に研究と実践をおこなった。具体的にはハンス・ホッターのフラット,フィッシャー・ディスカウのシャープシンギングの歌唱を分析した。この分析では,CSL4400を用いて研究者による測定と新しく購入したMelodyne2.6による自動測定の結果を比較した。一方,治療法の研究では,Protoolsにautotuneをアドインしたシステムを用いて,被験者のフラット化した部分を矯正し,この矯正した歌唱をターゲットモデルとする,というアクションリサーチをおこなった。これは非常に効果的な方法であり,国内,国外での学会発表,講演では非常に注目され,大きな反響をおこした。また,フラットシンギングの著しい声楽専攻の大学院生にはMelodyneによる視聴覚フィードバックをおこなった。演奏曲目すべてをMelodyneでピッチ分析し,どういう条件のもとでフラット化が生じるか,その原因について視覚的分析をもとに追跡しながら,矯正モデルをつくっていったのである。この研究を通じて視覚フィードバックによる歌唱教育が調子外れのレベルから専門教育においても有効であることが明らかになった。

報告書

(4件)
  • 2005 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2004 実績報告書
  • 2003 実績報告書
  • 研究成果

    (21件)

すべて 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 (21件)

  • [雑誌論文] フラットシンギングから三味線の糸の上に乗るシャープシンギングへ2005

    • 著者名/発表者名
      村尾忠廣
    • 雑誌名

      音楽表現学(日本音楽表現学会) vol.3

      ページ: 73-73

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 伴奏のキーに対する熟達歌唱者の「フラット認知シャープ・フラットシンギング」について2005

    • 著者名/発表者名
      村尾忠廣, 夏目佳子
    • 雑誌名

      日本音楽教育学会第36回大会発表資料

      ページ: 22-22

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書 2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] モデル音の違いによる微小ピッチ知覚の異なる様相について2005

    • 著者名/発表者名
      新山王政和, 伊藤直美
    • 雑誌名

      日本音楽教育学会第36回大会発表資料

      ページ: 21-21

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Melodyneによる<音楽訛り>のコピーと矯正フィードバックによるフラットシンギングの治療2005

    • 著者名/発表者名
      村尾忠廣
    • 雑誌名

      日本音楽教育学会第8回音楽教育ゼミナール発表資料

      ページ: 13-13

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書 2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Development Process from Flat Singing to "Singing on the Strings"(Sharp Singing).2005

    • 著者名/発表者名
      Tadahiro Murao
    • 雑誌名

      Bulletin of the Japan Music Expression Society Vol.3

      ページ: 73-73

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Some Aspects of Different Pitch Matching Based on the Different Resource Models.2005

    • 著者名/発表者名
      Masakazu Shinzanoh, Naomi Itoh
    • 雑誌名

      Proceedings of the 36^<th> National Conference of Japan Music Education Society

      ページ: 21-21

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Correctional Feedback and Copying the Musical Dialects by "Melodyne" (Computer Assisted Visual Feedback System).2005

    • 著者名/発表者名
      Tadahiro Murao
    • 雑誌名

      Proceedings of the 8^<th> Seminar of Japan Music Education Society

      ページ: 13-13

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] フラットシンギングから三味線の糸の上に乗るシャープシンギングへ2005

    • 著者名/発表者名
      村尾忠廣
    • 雑誌名

      音楽表現学(日本音楽表現学会) Vol.3

      ページ: 66-66

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] モデル音の違いによる微小ピッチ知覚の異る様相について2005

    • 著者名/発表者名
      新山王政和, 伊藤直美
    • 雑誌名

      日本音楽教育学会第36回大会発表資料

      ページ: 21-21

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] ピッチマッチにおけるフラットシンギングの様相-モデル音や発生の違い、性差および学習レベルの相互比較を通して2004

    • 著者名/発表者名
      小川容子, 村尾忠廣, 新山王政和
    • 雑誌名

      日本音楽知覚認知学会平成16年度春季研究発表会資料

      ページ: 17-22

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] An Analysis of the Characteristics of Flat Pitch Production2004

    • 著者名/発表者名
      Ogawa, Y., Murao, T., Asami, H.
    • 雑誌名

      Proceedings of 18^<th> International Congress on Acoustics, Kyoto, Japan (CD-ROM)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Flat Pitch Production by Accurate Singers : Relationships Among Pitch Discrimination, Stimulus Model and Pitch Interval Matching Accuracy.2004

    • 著者名/発表者名
      Ogawa, Y., Murao, T.
    • 雑誌名

      Proceedings of the 8^<th> International Conference on Music Perception and Cognition (CD-ROM)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 各種モデル音に対する異なったフラットシンギングの様相-音源の違いによる微小ピッチの知覚の差とその影響について2004

    • 著者名/発表者名
      新山王政和, 村尾忠廣, 小川容子
    • 雑誌名

      第35回日本音楽教育学会全国大会発表資料

      ページ: 53-53

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Comparison of the Effect of Stimulus Models, Vocalization, Gender & Learning Level Differences in Flat Pitch Matching.2004

    • 著者名/発表者名
      Yoko Ogawa, Tadahiro Murao, Masakazu Shinzanoh
    • 雑誌名

      Proceedings of the Spring Conference of the Japanese Society for Music Perception and Cognition

      ページ: 17-22

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] An Analysis of the Characteristics of Flat Pitch Production.2004

    • 著者名/発表者名
      Yoko Ogawa, Tadahiro Murao, Hiroshi Asami
    • 雑誌名

      Proceedings of the 18^<th> International Congress on Acoustics, Kyoto, Japan [CD-ROM]

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Flat Pitch Production by Accurate Singers : Relationships Among Pitch Discrimination, Stimulus Model and Pitch Interval Matching Accuracy.2004

    • 著者名/発表者名
      Yoko Ogawa, Tadahiro Murao
    • 雑誌名

      Proceedings of the 8^<th> International Conference on Music Perception and Cognition [CD-ROM]

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Some Aspects of Flat Pitch Matching Caused by Different Pitch Perception of Different Stimulus Models.2004

    • 著者名/発表者名
      Masakazu Shinzanoh, Tadahiro Murao, Yoko Ogawa
    • 雑誌名

      Proceedings of the 35^<th> National Conference of Japan Music Education Society

      ページ: 53-53

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] ピッチマッチにおけるフラットシンギングの様相-モデル音や発声の違い,性差及び学習レベルの相互比較を通して-2004

    • 著者名/発表者名
      小川容子, 村尾忠廣, 新山王政和
    • 雑誌名

      日本音楽知覚認知学会平成16年度春季研究発表会資料

      ページ: 17-22

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] An analysis of the characteristics of flat pitch production.2004

    • 著者名/発表者名
      Y.Ogawa, T.Murao, H.Asami
    • 雑誌名

      The 18^<th> International Congress on Acoustics 2004 IV

      ページ: 2967-2968

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] FLAT PITCH PRODUCTION BY ACCURATE SINGERS : RELATIONSHIPS AMONG PITCHDISCRIMINATION, STIMULUS MODEL, AND PITCH-INTERVAL MATCHING ACCURACY2004

    • 著者名/発表者名
      Y.Ogawa, T.Murao
    • 雑誌名

      The 8^<th> International Conference on Music Perception & Cognition 2004

      ページ: 47-47

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Flat Pitch Cognition and Sharp Pitch Production to the Piano Accompaniment by Expert Singers.

    • 著者名/発表者名
      Tadahiro Murao, Yoshiko Natsume
    • 雑誌名

      Proceedings of the 8^<th> International Conference on Music Perception and Cognition [CD-ROM]

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要

URL: 

公開日: 2003-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi