• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

盲学校の専門性に立脚した視覚障害教育支援センター設立のための研究

研究課題

研究課題/領域番号 15330199
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 特別支援教育
研究機関筑波大学

研究代表者

鳥山 由子  筑波大学, 大学院・人間総合科学研究科, 教授 (00302365)

研究分担者 中村 満紀男  筑波大学, 大学院・人間総合科学研究科, 教授 (80000280)
柿澤 敏文  筑波大学, 大学院・人間総合科学研究科, 助教授 (80211837)
佐島 毅  筑波大学, 大学院・人間総合科学研究科, 助教授 (20241763)
皆川 春雄  筑波大学, 大学院・人間総合科学研究科, 教授 (30400691)
飯野 順子  筑波大学, 大学院・人間総合科学研究科, 教授 (00344896)
香川 邦生  筑波大学, 心身障害学系, 教授 (60224341)
研究期間 (年度) 2003 – 2005
研究課題ステータス 完了 (2005年度)
配分額 *注記
5,200千円 (直接経費: 5,200千円)
2005年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
2004年度: 1,600千円 (直接経費: 1,600千円)
2003年度: 2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
キーワード視覚障害教育 / 特別支援教育 / 盲学校 / 教科教育 / 指導法 / 特別支援教育センター / 専門性 / 支援センター / 教育支援センター
研究概要

研究課題に基づき、次のように研究1〜研究3を設定した。
研究1:盲学校教育現場で構築された指導法の体系化
筑波大学附属盲学校において、数学、理科(物理、化学)、体育の授業をビデオで記録した。その記録を編集し分析した結果、授業では、「保有する感覚を活用した実体験」「実体験に基づくイメージ形成」、「そのイメージの言語化」の3段階が意識的に指導されていること、その各段階に関わる「学習に必要な技術(スキル)」が系統的に指導されていることがわかった。各授業から具体事例を抽出し、教科ごとに指導法の原則をまとめた。
研究2:通常の学校で学んだ視覚障害児童生徒のニーズに関する面接調査
通常の小学校に在籍し、その後、盲学校に進学した経験を有する点字使用者(現在は成人)に対して半構造化面接を実施した。その結果、居住した地域や学校によって支援体制には差があるが、小学校の教員に視覚障害に関する知識がない事例がほとんどであり、視覚障害児の特性がほとんど考慮されなかったことが明らかになった。対象者は、通常学校での視覚障害児の学習に最も必要な支援として、視覚障害児の特質に基づく必要十分な支援を提供できる専門家の関わりを挙げた。
研究3:諸外国のインクルージョン教育の実態と、視覚障害教育の専門性に関する調査
平成15年と平成16年に、イギリスを訪問し、視覚障害児の教育形態と支援体制を視察した。その結果、イギリスにおいては、通常学校で学ぶ視覚障害児に対する支援体制が充実しており、支援の中核は、視覚障害教育の専門家として認定されているQTVIであることがわかった。
また、イギリスの視覚障害児の特別支援教育に関する報告書である「Shaping the Future」を翻訳した。
研究報告書の作成と成果の発表:
日本特殊教育学会(平成17年)、ICEVI(国際視覚障害教育委員会)東アジア大会(平成17年、タイ)において口頭発表を行った。また、研究3の翻訳物を刊行した。

報告書

(4件)
  • 2005 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2004 実績報告書
  • 2003 実績報告書
  • 研究成果

    (32件)

すべて 2006 2005 2004 2003 その他

すべて 雑誌論文 (23件) 図書 (3件) 文献書誌 (6件)

  • [雑誌論文] The Teaching Method of Observations and Experiments in Natural Science for the Visually Impaired Students2006

    • 著者名/発表者名
      Toriyama, Yoshiko
    • 雑誌名

      2006 International Seminar on Science Education for the Less Represented Students, The Korean Association for the Research in Science Education

      ページ: 28-33

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The Teaching Method of Observations and Experiments in Natural Sciences for the Visually Impaired Students2006

    • 著者名/発表者名
      Toriyama, Y
    • 雑誌名

      2006 International Seminar on Science Education for the Less Represented Students, The Korean Association for the Research in Science Education

      ページ: 28-33

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The Teaching Method of Observations and Experiments in Natural Science for the Visually Impaired Students2006

    • 著者名/発表者名
      Toriyama, Yoshiko
    • 雑誌名

      2006 International Seminar on Science Education for The Less Represented Students. The Korean Association for the Research in Science Education

      ページ: 28-33

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 盲学校における基礎生理学実習の試み-ウシガエルの心収縮機能の観察-2006

    • 著者名/発表者名
      志村まゆら, 黒岩聡, 佐々木愛, 鳥山由子
    • 雑誌名

      心身障害学研究 30(印刷中)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 視覚障害2006

    • 著者名/発表者名
      佐島毅
    • 雑誌名

      別冊 発達 29(印刷中)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 特別支援教育の時代の視覚障害教育の専門性-イギリスの現状から何を学ぶか-2005

    • 著者名/発表者名
      青松利明, 鳥山由子
    • 雑誌名

      視覚障害-その研究と情報- 200

      ページ: 5-24

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Full Inclusion and Some Elements Creating the Disability minority group in the United States2005

    • 著者名/発表者名
      Nakamura, M, Oka, M., Cho, W.
    • 雑誌名

      Journal of Special Education : Theory and Practice 6(2)

      ページ: 301-322

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 南インドの視覚障害教育-都市部の盲学校教育と、農村部のインクルーシブ教育に焦点を当てて-2005

    • 著者名/発表者名
      鳥山由子
    • 雑誌名

      心身障害学研究 29

      ページ: 189-205

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要 2004 実績報告書
  • [雑誌論文] The future prospective of Japanese education for the visually impaired -Studying the support system in England-2005

    • 著者名/発表者名
      Aomatsu, T., Toriyama, Y.
    • 雑誌名

      Visual Impairment-Research and Information- 200

      ページ: 5-24

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Full Inclusion and Some Elements Creating the Disability minority group in the United States2005

    • 著者名/発表者名
      Nakamura, M., Oka, M., Cho, W.
    • 雑誌名

      Journal of Special Education : Theory and Practices 6(2)

      ページ: 301-322

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Education for Children with Visual Impairments in South India-Focusing on Special Schools for the Blind in Chennai and Inclusive Education in Coimbatorre-2005

    • 著者名/発表者名
      Toriyama, Y.
    • 雑誌名

      Bulletin of Disability Sciences 29

      ページ: 189-205

    • NAID

      120000843673

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Making Tactile Graphics for Exam Materials2005

    • 著者名/発表者名
      Toriyama, Yoshiko
    • 雑誌名

      Conference Proceedings of The International Conference on Tactile graphics

      ページ: 72-72

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] The Nature Walk with the Visually Challenged People in Japan2005

    • 著者名/発表者名
      Toriyama, Yoshiko
    • 雑誌名

      International Congress Series 1282

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Full Inclusion and Some Elements Creating the Disability Minority Group in the United States2005

    • 著者名/発表者名
      Nakamura, M., Oka, N., Cho, W.
    • 雑誌名

      Journal of Special Education : Theory and Practice 6(2)

      ページ: 301-322

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 特別支援教育の時代の視覚障害教育の専門性-イギリスの現状から何を学ぶか-2005

    • 著者名/発表者名
      青松利明, 鳥山由子
    • 雑誌名

      視覚障害-その教育と情報- 200

      ページ: 5-24

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] The teaching method on observation and experiments in natural science for the visually impaired students2005

    • 著者名/発表者名
      Toriyama, Yoshiko
    • 雑誌名

      Book of abstract on East Asia Regional Conference of ICEVI

      ページ: 28-28

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 視覚障害生徒に対する数学と理科の指導2005

    • 著者名/発表者名
      鳥山由子
    • 雑誌名

      国立台南大学2004年視覚障害教育国際学術検討会議論文集

      ページ: 9-16

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] アメリカ合衆国におけるフル・インクルージョン論と障害マイノリティ創出の諸要素2005

    • 著者名/発表者名
      中村満紀男, 岡典子
    • 雑誌名

      心身障害学研究 29

      ページ: 17-33

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 台湾における視覚障害児の統合教育形態の変遷2004

    • 著者名/発表者名
      賀夏梅, 鳥山由子
    • 雑誌名

      心身障害学研究 28

      ページ: 149-156

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The Condition of Inclusive Education in Taiwan2004

    • 著者名/発表者名
      Ho, S., Toriyama, Y.
    • 雑誌名

      Bulletin of Disability Sciences 28

      ページ: 149-156

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 聴覚予告刺激が弱視者の衝動性眼球運動潜時に及ぼす影響2004

    • 著者名/発表者名
      柿澤敏文
    • 雑誌名

      特殊教育学研究 42・1

      ページ: 13-20

    • NAID

      110006785892

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 視覚障害教育の専門性と盲学校のセンター構想2003

    • 著者名/発表者名
      鳥山由子
    • 雑誌名

      視覚障害-その研究と情報- 186

      ページ: 1-18

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The role of specialist school as a supporting center for the visually impaired students2003

    • 著者名/発表者名
      Toriyama, Y.
    • 雑誌名

      Visual Impairment-Research and Information- 186

      ページ: 1-18

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [図書] イギリスの視覚障害児特別支援教育 シェーピング・ザ・フューチャープロジェクト報告書2005

    • 著者名/発表者名
      鳥山由子 (監修)
    • 総ページ数
      136
    • 出版者
      明石書店
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [図書] Special Needs Education for the Visually Impaired in England-Report of the Shaping the Future-2005

    • 著者名/発表者名
      Toriyama, Y.(editor)
    • 総ページ数
      136
    • 出版者
      Akashishoten
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [図書] イギリスの視覚障害児特別支援教育2005

    • 著者名/発表者名
      鳥山由子(監修)
    • 総ページ数
      132
    • 出版者
      明石書店
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [文献書誌] 鳥山由子: "視覚障害教育の専門性と盲学校のセンター構想"視覚障害-その研究と情報-. 186. 1-18 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 中村満紀男: "M.C.ウィルの特殊教育批判と改革構想としての通常教育主導"心身障害学研究. 28. 1-14 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 賀夏梅・鳥山由子: "台湾における視覚障害児の統合教育形態の変遷"心身障害学研究. 28. 149-156 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 柿澤敏文: "弱視者の視距離と最小可読視標"日本特殊教育学会第41回大会発表論文集. 653 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 武井洋子・鳥山由子: "博物館の専門家を迎えての生物の授業"弱視教育. 41巻・1号. 9-15 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 賀夏梅・鳥山由子: "台湾における統合教育に関する一研究"日本特殊教育学会第41回大会発表論文集. 380 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書

URL: 

公開日: 2003-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi