• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

特異多様体上の留数

研究課題

研究課題/領域番号 15340016
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 幾何学
研究機関新潟大学 (2005)
北海道大学 (2003-2004)

研究代表者

諏訪 立雄  新潟大学, 自然科学系, 教授 (40109418)

研究分担者 伊藤 敏和  龍谷大学, 経済学部, 教授 (60110178)
大本 亨  北海道大学, 大学院・理学研究科, 助教授 (20264400)
岡 睦雄  東京理科大学, 理学部, 教授 (40011697)
田島 慎一  新潟大学, 自然科学系, 教授 (70155076)
與倉 昭治  鹿児島大学, 理学部, 教授 (60182680)
中村 郁  北海道大学, 大学院・理学研究科, 教授 (50022687)
石川 剛郎  北海道大学, 大学院・理学研究科, 教授 (50176161)
島田 伊知朗  北海道大学, 大学院・理学研究科, 助教授 (10235616)
研究期間 (年度) 2003 – 2005
研究課題ステータス 完了 (2005年度)
配分額 *注記
8,100千円 (直接経費: 8,100千円)
2005年度: 2,400千円 (直接経費: 2,400千円)
2004年度: 2,600千円 (直接経費: 2,600千円)
2003年度: 3,100千円 (直接経費: 3,100千円)
キーワード特異多様体 / 特性類の局所化 / 留数 / Chern類 / 局所Euler障害 / 複素葉層構造 / 複素力学系 / 交叉理論 / 交点理論 / 切断の組 / Thom-Porteous公式
研究概要

研究代表者諏訪を中心に,特異多様体上の留数等に関する研究を行った.具体的には次のような成果を得た:
1.特異多様体上のベクトル束の切断の組による,Chern類の局所化理論を展開した.またこの場合の孤立特異点における留数の解析的,代数的および位相幾何的な具体的表示を与えた.
2.特異多様体上の関数の多重度の概念を導入し,リーマン面への写像に対するIversenの公式を拡張した.
3.最高次Chern類の場合はThom類がその局所情報を含み,Bochner-Martinelli核を通じて解析的,代数的,位相幾何的諸不変量を生み出す源となっていた.他のChern類についても"中間Thom類"を見い出した.
4.J.-P.BrasseletおよびJ.Seadeとの共同研究で,特異多様体上の1-形式の局所Euler障害に対して,"proportionality theorem"を証明した.
5.F.Bracciとの共同研究で,複素特異曲面の自己双正則写像に対し,留数理論の応用として,不動点における双曲曲線の存在を証明した.このために,特異多様体上のGrothendieck留数を用いた特異複素曲面内の曲線の交点理論を展開した.
6.上記の他、伊藤は正則1-形式のPoncare-Hopf型の定理等,大本は代数的stackに対する特性類等,岡は代数曲線のcomplementの基本群等,田島はMilnor数とTjurina数等,與倉はmotivicな特性類等に関して顕著な成果を得た.

報告書

(4件)
  • 2005 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2004 実績報告書
  • 2003 実績報告書
  • 研究成果

    (25件)

すべて 2006 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 (18件) 図書 (1件) 文献書誌 (6件)

  • [雑誌論文] First order local invariants of apparent contours2006

    • 著者名/発表者名
      大本 亨
    • 雑誌名

      Topology 45

      ページ: 27-45

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書 2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] First order local invariants of apparent contours2006

    • 著者名/発表者名
      T.Ohmoto
    • 雑誌名

      Topology 45

      ページ: 27-45

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Residues of Chern classes on singular varieties2005

    • 著者名/発表者名
      諏訪 立雄
    • 雑誌名

      Seminaire et Congres, Soc.Math.France 10

      ページ: 265-285

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書 2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A Poincare-Hopf-type theorem for holomorphic one-forms2005

    • 著者名/発表者名
      伊藤 敏和
    • 雑誌名

      Topology 44

      ページ: 73-84

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書 2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] On Fermat curves and maximal nodal curves2005

    • 著者名/発表者名
      岡 睦雄
    • 雑誌名

      Michigan Math.J. 53

      ページ: 459-477

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書 2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Unimodal singularities and differential operators2005

    • 著者名/発表者名
      田島 慎一
    • 雑誌名

      Seminaire et Congres, Soc.Math.France 10

      ページ: 191-208

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書 2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Bivariant Chern classes for morphisms with nonsingular target varieties2005

    • 著者名/発表者名
      與倉 昭治
    • 雑誌名

      Cent.Eur.J.Math. 3

      ページ: 614-626

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書 2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Residues of Chern classes on singular varieties2005

    • 著者名/発表者名
      T.Suwa
    • 雑誌名

      Seminaire et Congres, Soc.Math.France 10

      ページ: 265-285

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A Poincare-Hopf-type theorem for holomorphic one-forms2005

    • 著者名/発表者名
      T.Ito
    • 雑誌名

      Topology 44

      ページ: 73-84

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] On Fermat curves and maximal nodal curves2005

    • 著者名/発表者名
      M.Oka
    • 雑誌名

      Michigan Math.J. 53

      ページ: 459-477

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Unimodal singularities and differential operators2005

    • 著者名/発表者名
      S.Tajima
    • 雑誌名

      Seminaire et Congres, Soc.Math.France 10

      ページ: 191-208

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Bivariant Chern classes for morphisms with nonsingular target varieties2005

    • 著者名/発表者名
      S.Yokura
    • 雑誌名

      Cent.Eur.J.Math. 3

      ページ: 614-626

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Residues for singular pairs and dynamics of biholomorphic maps of singular surfaces2004

    • 著者名/発表者名
      T.Suwa
    • 雑誌名

      Intern.J.Math. 15

      ページ: 443-466

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Planar cubic curves from Hesse to Mumford2004

    • 著者名/発表者名
      I.Nakamura
    • 雑誌名

      Sugaku Expositions 17

      ページ: 241-258

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Perturbations of caustics and fronts2004

    • 著者名/発表者名
      G.Ishikawa
    • 雑誌名

      Barach Center Publ. 62

      ページ: 101-116

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Classifying singular Legendre curves by contactomorphisms2004

    • 著者名/発表者名
      G.Ishikawa
    • 雑誌名

      J.Geom.Phys. 52

      ページ: 113-126

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Rational double points on supersingular K3 surfaces2004

    • 著者名/発表者名
      I.Shimada
    • 雑誌名

      Math.Comp. 73

      ページ: 1989-2017

    • NAID

      120005763615

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Supersingular K3 surfaces in odd characteristic and sextic double plane2004

    • 著者名/発表者名
      I.Shimada
    • 雑誌名

      Math.Ann. 328

      ページ: 451-468

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [図書] Singularites Franco-Japonaise2005

    • 著者名/発表者名
      諏訪 立雄
    • 総ページ数
      460
    • 出版者
      Soc.Math.France
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書 2005 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Suwa: "Residues of Chern classes"J.Math.Soc.Japan. 55. 269-287 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] T.Suwa: "Characteristic classes of singular varieties"Sugaku Expositions, A.M.S.. 16. 153-175 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] T.Suwa: "Multiplicities of functions on singular varieties"Intern.J.Math.. 14. 541-558 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] I.Shimada: "Fundamental groups of algebraic fiber spaces"Comment.Math.Helu.. 78. 335-362 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] M.Oka: "Alexander polynomial of sextics"J.Knot Theory Ramifications. 12. 619-636 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] S.Yokura: "On Ginzburg's bivariant Chern classes"Trans.Amer.Math.Soc.. 355. 2501-2521 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書

URL: 

公開日: 2003-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi