• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ホモトピー代数とその幾何学的応用

研究課題

研究課題/領域番号 15340021
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 幾何学
研究機関京都大学

研究代表者

河野 明  京都大学, 大学院・理学研究科, 教授 (00093237)

研究分担者 深谷 賢治  京都大学, 大学院・理学研究科, 教授 (30165261)
中島 啓  京都大学, 大学院・理学研究科, 教授 (00201666)
加藤 和也  京都大学, 大学院・理学研究科, 教授 (90111450)
森脇 淳  京都大学, 大学院・理学研究科, 教授 (70191062)
濱中 裕明  兵庫教育大学, 学校教育学部, 助教授 (20294267)
神山 靖彦  琉球大学, 理学部, 助教授 (10244287)
國府 寛司 (国府 寛司)  京都大学, 大学院・理学研究科, 助教授 (50202057)
浅岡 正幸  京都大学, 大学院・理学研究科, 講師 (10314832)
研究期間 (年度) 2003 – 2005
研究課題ステータス 完了 (2005年度)
配分額 *注記
14,300千円 (直接経費: 14,300千円)
2005年度: 5,000千円 (直接経費: 5,000千円)
2004年度: 4,800千円 (直接経費: 4,800千円)
2003年度: 4,500千円 (直接経費: 4,500千円)
キーワード自己ホモトピー集合 / K理論 / 古典群 / ゲージ群 / 主東 / 中零群 / 例外群 / 特性類 / モジュライ空間 / 自己ホモトピー群 / 例外リー群 / 分類空間 / 巾零群 / 局所化 / ホモトピー論 / ホモトピー代数 / nilpotency / LS category / 随伴束 / K-理論 / e-不変量 / KO理論
研究概要

研究代表者と分担者濱中裕明は空間Xの非安定K群をホモトピー集合[X,U(n)]と定義し、その基本的な性質を研究した。この群は非可喚な不変量であり通常のK群と比較すると扱いづらい面があるものの、Adams e-invariantの情報を群自体に含んでいるなど多くのメリットがあることが濱中により証明された。研究代表者と濱中はこの群を用いてゲージ群の分類問題に取り組み次の成果を得た。
2次のCharn numberがkとk'の4次元球面上の主SU(3)束のゲージ群がホモトピー同値であるための必要充分条件は(24,k)=(24,k')である。
2次のCharn numberがkとk'の6次元球面上の主SU(3)束のゲージ群がホモトピー同値であるための必要充分条件は(120,k)=(120,k')である。
Gをコンパクト連結リー群とする。Gの自己ホモトピー集合は自然に群の構造を持つ。この群はGが単純で階数が2以上なら非可喚であろうとの予想が茨城大学の大嶋秀明氏によって立てられていた。研究代表者は大嶋氏と協力してこの予想を肯定的に解決した。濱中はnが5以上の時、SU(n)の自己ホモトピー群の巾零性を研究しそのnilpotent classが3以上であることを示した。代表者と濱中は京都大学の岸本大祐氏の協力の下でPU(p)の自己ホモトピー群のnilpotent classがp-2以上であることを証明した。このことによりnilpotent classが幾らでも大きくなる群が存在することが示された。
研究代表者と分担者神山靖彦はインスタントン数がいのSO(n)インスタントンモジュライ空間のcohomologyを決定した。
研究代表者は例外型リー群の表現の特性類について研究しその本質的な部分を決定した。

報告書

(4件)
  • 2005 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2004 実績報告書
  • 2003 実績報告書
  • 研究成果

    (30件)

すべて 2005 2004 2003 その他

すべて 雑誌論文 (24件) 文献書誌 (6件)

  • [雑誌論文] a note on the Stiafal-Whitney classes of nepresevitations of exceptional die groups2005

    • 著者名/発表者名
      A.Kono
    • 雑誌名

      J. Math, Kyoto Univ. 45

      ページ: 217-219

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Cohomolsgy of the moduli space of So(n)-instantons with instonton number 12005

    • 著者名/発表者名
      Y.Kamiyama, A.Kono, M.Tezuka
    • 雑誌名

      Topology and its Applications 146-147

      ページ: 471-487

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A note on the Stiefel-Whitney classes of representations of exceptional Lie groups2005

    • 著者名/発表者名
      Akira Kono
    • 雑誌名

      J.Math.Kyoto Univ. 45

      ページ: 217-219

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Cohomology of the moduli space of SO(n)-instantons with instanton number 12005

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiko Kamiyama, Akira Kono, Michisige Tezuka
    • 雑誌名

      Topology and its Applications 146-147

      ページ: 471-487

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] K_1of some non-commutative completed group rings.2005

    • 著者名/発表者名
      Kato, Kazuya
    • 雑誌名

      K-Theory 34・2

      ページ: 99-140

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Relationship between polynomials with multiple roots and rational functions with common roots.2005

    • 著者名/発表者名
      Kamiyama, Yasuhiko
    • 雑誌名

      Math.Scand. 96・1

      ページ: 31-48

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Spaces of conjugation-equivariant full holomorphic maps.2005

    • 著者名/発表者名
      Kamiyama, Yasuhiko
    • 雑誌名

      Bull.Korean Math.Soc. 42・1

      ページ: 157-164

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Cohomology of the moduli space of SO(n)-instantons with instanton number 1.2005

    • 著者名/発表者名
      Kono, Akira, Kamiyama, Yasuhiko, Tezuka, Michishige
    • 雑誌名

      Topology Appl. 146/147

      ページ: 471-487

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] A note on the Stiefel-Whitney classes of representations of exceptional Lie groups.2005

    • 著者名/発表者名
      Kono, Akira
    • 雑誌名

      J.Math.Kyoto Univ. 45・1

      ページ: 217-219

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Instanton counting on blowup. II.K-theoretic partition function.2005

    • 著者名/発表者名
      Nakajima, Hiraku, Yoshioka, Kota
    • 雑誌名

      Transform.Groups 10・3-4

      ページ: 489-519

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Cohomology of the moduli space of SO(n)-instantons with instanton number 1.2005

    • 著者名/発表者名
      Kamiyama, Yasuhiko, Kono, Akira, Tezuka, Michishige
    • 雑誌名

      Topology Appl 146・147

      ページ: 471-487

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Commutativity of the group of self honotopy classes of Lie groups2004

    • 著者名/発表者名
      A.Kono, H.Oshima
    • 雑誌名

      Bull. London Math. Soc. 36

      ページ: 37-52

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] KO-theory of flag manifolds2004

    • 著者名/発表者名
      D.Kishimoto, A.Kono, A.Ohsita
    • 雑誌名

      J. Math. Kyoto Univ. 44

      ページ: 217-227

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Commutativity of the group of self homotopy Classes of Lie groups2004

    • 著者名/発表者名
      Akira Kono, Hideaki Oshima
    • 雑誌名

      Bull.London Math.Soc. 36

      ページ: 37-52

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] KO-theory of flag manifolds2004

    • 著者名/発表者名
      Daisuke Kishimoto, Akira Kono, Akihiro Ohsita
    • 雑誌名

      J.Math.Kyoto Univ. 44

      ページ: 217-227

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] An application of unstable K-theory.2004

    • 著者名/発表者名
      Hamanaka, Hiroaki, Kono, Akira
    • 雑誌名

      J.Math.Kyoto Univ. 44・2

      ページ: 451-456

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] KO-theory of flag manifolds.2004

    • 著者名/発表者名
      Kishimoto, Daisuke, Kono, Akira, Ohsita, Akihiro
    • 雑誌名

      J.Math.Kyoto Univ. 44・1

      ページ: 217-227

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Commutativity of the group of self-homotopy classes of Lie groups.2004

    • 著者名/発表者名
      Kono, Akira, Oshima, Hideaki
    • 雑誌名

      Bull.London Math.Soc. 36・1

      ページ: 37-52

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] On [X,U(n)] when dim X is 2n+12004

    • 著者名/発表者名
      Hamanaka, Hiroaki
    • 雑誌名

      J.Math.Kyoto Univ. 44・3

      ページ: 655-667

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Adams e-invariant, Toda bracket and [X,U(n)].2004

    • 著者名/発表者名
      Hamanaka, Hiroaki
    • 雑誌名

      J.Math.Kyoto Univ. 43・4

      ページ: 815-827

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] characterization of the mod 3 cohomology of the compact, connected, simple exceptional Lie group of rack 62003

    • 著者名/発表者名
      A.Kono, O.Nishimura
    • 雑誌名

      Bull. London Math. Soc. 35

      ページ: 615-623

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Characterization of the mod 3 cohomology of the compact, connected, simple exceptional Lie group of rank 62003

    • 著者名/発表者名
      Akira Kono, Osamu Nishimura
    • 雑誌名

      Bull.London Math.Soc. 35

      ページ: 615-623

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Homotopy type of gauge groups of su(3)-bendles over S^6

    • 著者名/発表者名
      H.Hamanaka, A.Kono
    • 雑誌名

      Topdogy and its applications (掲載予定)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Homotopy type of gauge groups of SU(3)-bundles over S^6

    • 著者名/発表者名
      Hiroaki Hamanaka, Akira Kono
    • 雑誌名

      Topology and its Applications (to appear)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Akira KONO: "characterization of the mod 3 cohomology of the compact, connected, simple, exceptional Lie grap of rank 6"Bull.London Math.Soc.. 35. 615-623 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Akira KONO: "Characterization of the mod 3 cohomology of E_7"Proc.AMS. 131-10. 3289-3295 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Akira KONO: "Commutativity of the group of self homotopy classes of Lie groups"Bull.AMS. 36. 37-52 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Hiroaki Hamanaka: "On [X,U(n)] when din X=2n"J.Math.Kyoto Univ.. 43. 333-348 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Akira KONO: "Homotopy normality of Lie groups and adjoint action"J.Math.Kyoto Univ.. 43. 641-650 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Hiroaki Hamanaka: "Adams e-invariant, Toda bracket and [X,U(n)]"J.Math.Kyoto Univ.. 43. 815-827 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書

URL: 

公開日: 2003-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi