• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

全ての保存量を保存する革新的数値積分法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 15340030
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 数学一般(含確率論・統計数学)
研究機関京都大学

研究代表者

中村 佳正  京都大学, 情報学研究科, 教授 (50172458)

研究分担者 辻本 諭  京都大学, 情報学研究科, 講師 (60287977)
峯崎 征隆  京都大学, 情報学研究科, 助手 (70378834)
太田 泰広  神戸大学, 大学院自然科学研究科, 助教授 (10213745)
研究期間 (年度) 2003 – 2006
研究課題ステータス 完了 (2006年度)
配分額 *注記
16,200千円 (直接経費: 16,200千円)
2006年度: 3,400千円 (直接経費: 3,400千円)
2005年度: 3,600千円 (直接経費: 3,600千円)
2004年度: 3,800千円 (直接経費: 3,800千円)
2003年度: 5,400千円 (直接経費: 5,400千円)
キーワード重力3体運動 / 全保存型差分法 / ケプラー運動 / ラグランジュの平衡解 / 数値積分スキーム / エネルギー保存差分法 / シンプレクティック法 / 数値積分法 / ステッケル系 / 重力2中心問題 / Kepler運動 / 保存量 / 差分スキーム
研究概要

ハミルトン系向けの数値積分法として,シンプレクティック数値積分法やエネルギー保存差分法が広く用いられている.しかし,これらの数値積分法はハミルトン系がもつ全ての保存量を保つわけではないので,真の解軌道とは著しく異なる解軌道を与える可能性がある.実際に,これらの手法ではケプラーの2体運動ですら長時間挙動は再現できない.本研究の目的は可積分ハミルトン系の全ての保存量を保つ数値積分法である全保存型差分法(totally conservative integrator, TCI)の開発である.峯崎と中村により,既にこの新数値積分法によって,ケプラー運動の解軌道が完全に再現されることがわかっている.
平成18年度は研究の最終年度として,ケプラー運動の数値積分スキームに基づいて,峯崎を中心に重力場の3体運動の全ての保存量を一定に保つ数値積分スキームの開発を行った.具体的には,ラグランジュの平衡解,すなわち,3個の遊星が正三角形を保ちながら平面上を運動する重力3体問題の特殊解の場合に,すべての保存量を保存する運動方程式の全保存型の離散化を行った.2体問題部分と3体相互作用部分に分割して,それぞれ離散化するのが基本的な構想である.キーとなるアイデアは,2体の場合に生じた時間変数のずれを相対座標の和をゼロに保つのに利用することである.この結果,提案法はラグランジュの平衡解を丸め誤差を除いて厳密に保存することが解析的にも,数値シミュレーションとしても示され,従来のシンプレクティック数値積分法によるStormer-Verletのスキームに対する優位性が確認された.また,同じ数値積分スキームは,別の特殊解である8の字解についても良好に再現することが数値的に示され,エネルギーの長期安定性が確認された.

報告書

(5件)
  • 2006 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2005 実績報告書
  • 2004 実績報告書
  • 2003 実績報告書
  • 研究成果

    (36件)

すべて 2007 2006 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 (26件) 図書 (1件) 産業財産権 (3件) 文献書誌 (6件)

  • [雑誌論文] New type of soliton equations2007

    • 著者名/発表者名
      Y.Ohta, R.Hirota
    • 雑誌名

      J. Phys. Soc. Japan 76巻2号

    • NAID

      110006203508

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Discretization of the new type of soliton equations2007

    • 著者名/発表者名
      R.Hirota, Y.Ohta
    • 雑誌名

      J. Phys. Soc. Japan 76巻3号

    • NAID

      110006240193

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] New type of soliton equations2007

    • 著者名/発表者名
      Y.Ohta, R.Hirota
    • 雑誌名

      J. Phys. Soc. Japan Vol.76,No.2

    • NAID

      110006203508

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Discretization of the new type of soliton equations2007

    • 著者名/発表者名
      R.Hirota, Y.Ohta
    • 雑誌名

      J. Phys. Soc. Japan Vol.76, No.3

    • NAID

      110006240193

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] New Type of Soliton Equations2007

    • 著者名/発表者名
      Y.Ohta, R.Hirota
    • 雑誌名

      J. Phys. Soc. Japan 76巻2号

    • NAID

      110006203508

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Discretization of the New Type of Soliton Equations2007

    • 著者名/発表者名
      R.Hirota, Y.Ohta
    • 雑誌名

      J. Phys. Soc. Japan 76巻3号

    • NAID

      110006240193

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] A numerical integrator for the two-fixed-centres problem conserving all constants of motion2006

    • 著者名/発表者名
      T.Inoue, Y.Minesaki
    • 雑誌名

      J. Phys. A, Math. Gen. 39巻

      ページ: 9437-9452

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書 2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Determinant structure of non-autonomous Toda-type integrable systems2006

    • 著者名/発表者名
      A.Mukaihira, S.Tsujimoto
    • 雑誌名

      J. Phys. A, Math. Gen. 39巻

      ページ: 779-788

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Accurate computation of singular values in terms of shifted integrable schemes2006

    • 著者名/発表者名
      M.Iwasaki, Y.Nakamura
    • 雑誌名

      Japan J. Indust. Appl. Math. 23巻

      ページ: 239-259

    • NAID

      10018823498

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書 2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] New numerical integrator for Stackel system which conserves all constants of motion2006

    • 著者名/発表者名
      Y.Minesaki, Y.Nakamura
    • 雑誌名

      J. Phys. A, Math. Gen. 39巻

      ページ: 9453-9476

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書 2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A numerical integrator for the two-fixed-centres problem conserving all constants of motion2006

    • 著者名/発表者名
      T.Inoue, Y.Minesaki
    • 雑誌名

      J. Phys. A, Math. Gen. Vol.39

      ページ: 9437-9452

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Determinant structure of non-autonomous Toda-type integrable systems2006

    • 著者名/発表者名
      A.Mukaihira, S.Tsujimoto
    • 雑誌名

      J. Phys. A, Math. Gen. Vol.39

      ページ: 779-788

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Accurate computation of singular values in terms of shifted integrable schemes2006

    • 著者名/発表者名
      M.Iwasaki, Y.Nakamura
    • 雑誌名

      Japan J. Indust. Appl. Math. Vol.23

      ページ: 239-259

    • NAID

      10018823498

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] New numerical integrator for Stackel system which conserves all constants of motion2006

    • 著者名/発表者名
      Y.Minesaki, Y.Nakamura
    • 雑誌名

      J. Phys. A, Math. Gen. Vol.39

      ページ: 9453-9476

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Determinant structure of non-autonomous loda-type integrable systems2006

    • 著者名/発表者名
      A.Mukaihira, S.Tsujimoto
    • 雑誌名

      J. Phys. A, Math. Gen. 39巻

      ページ: 779-788

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 高精度特異値計算ルーチンの開発とその性能評価2005

    • 著者名/発表者名
      高田雅美, 岩崎雅史, 木村欣司, 中村佳正
    • 雑誌名

      情報処理学会論文誌 46巻,No.SIG12

      ページ: 299-311

    • NAID

      110002769846

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 特異値計算アルゴリズムdLVの基本性質について2005

    • 著者名/発表者名
      岩崎雅史, 中村佳正
    • 雑誌名

      日本応用数理学会論文誌 15巻,No.3

      ページ: 287-306

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 離散戸田方程式を用いた大規模疎行列の連立一次方程式,行列式,固有多項式の計算法2005

    • 著者名/発表者名
      木村欣司, 野呂正行, 辻本諭, 中村佳正
    • 雑誌名

      日本応用数理学会論文誌 15巻,No.3

      ページ: 307-322

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 実対称3重対角行列の高精度ツイスト分解とその特異値分解への応用2005

    • 著者名/発表者名
      岩崎雅史, 阪野真也, 中村佳正
    • 雑誌名

      日本応用数理学会論文誌 15巻,No.3

      ページ: 461-481

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Gram-Type Pfaffian Solution to the Coupled Discrete KP Equation2005

    • 著者名/発表者名
      Chun-Xia Li, Y.Ohta
    • 雑誌名

      J.Phys.A 38巻,No.5

      ページ: 1089-1095

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Some Aspects of the Toda Molecule2005

    • 著者名/発表者名
      M.Nishizawa, Y.Ohta, S.Tsujimoto
    • 雑誌名

      Glasgow Math.J. 47A巻

      ページ: 169-176

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] A new conservative numerical integration algorithm for the three-dimensional Kepler motion2004

    • 著者名/発表者名
      Y.Minisaki, Y.Nakamura
    • 雑誌名

      Phys.Lett.A Vol.324,No.3-4

      ページ: 282-292

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] A conservative numerical integration algorithm for the integrable Henon-Heiles system2004

    • 著者名/発表者名
      Y.Minesaki, Y.Nakamura
    • 雑誌名

      Proceedings of Institute of Mathematics of NAS of Ukraine, Eds A.G.Nikitin et al, Kyiv, Institute of Mathematics Part I

      ページ: 444-449

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Hypergeometric Solutions to the $q$-Painlev′e Equations2004

    • 著者名/発表者名
      K.Kajiwara, T.Masuda, M.Noumi, Y.Ohta, Y.Yamada
    • 雑誌名

      Int.Math.Res.Note No.47

      ページ: 2497-2521

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Special Solutions of Discrete Integrable Systems2004

    • 著者名/発表者名
      Y.Ohta
    • 雑誌名

      Discrete Integrable Systems, Lecture Notes in Phys. (Springer-Verlag, Berlin) Vol.644

      ページ: 57-83

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Determinant structure of RI type discrete integrable system2004

    • 著者名/発表者名
      A.Mukaihira, S.Tsujimoto
    • 雑誌名

      J.Phys.A : Math.Gen. Vol.37,No.16

      ページ: 4557-4565

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [図書] 可積分系の機能数理2006

    • 著者名/発表者名
      中村佳正
    • 総ページ数
      224
    • 出版者
      共立出版
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [産業財産権] 特異値分解装置,及び特異値分解方法2006

    • 発明者名
      中村佳正ほか4名
    • 権利者名
      国立大学法人京都大学100%
    • 出願年月日
      2006-09-21
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [産業財産権] 特異値分解装置,及び特異値分解方法2006

    • 発明者名
      中村佳正ほか4名
    • 権利者名
      国立大学法人京都大学100%
    • 出願年月日
      2006-09-21
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [産業財産権] 特異値分解装置、及び特異値分解方法2005

    • 発明者名
      中村 佳正, 誉田 太朗, 岩崎 雅史, 阪野 真也, 高田 雅美
    • 権利者名
      京都大学
    • 出願年月日
      2005-12-05
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [文献書誌] M.Iwasaki, Y.Nakamura: "An application of the discrete Lotka-Volterra system with variable step-size to singular value computation"Inverse Problems. Vol.20. 553-563 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Minesaki, Y.Nakamura: "A new conservative numerical integration algorithm for the three-dimensional Kepler motion based on the Kustaanheimo-Stiefel regularization theory"Phys.Lett.A. (to appear).

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Minesaki, Y.Nakamura: "A conservative numerical integration algorithm for integrable Henon-Heiles system"Proceedings of The International Conference "Symmetry in Nonlinear Mathematical Physics", Kiev,2003. (to appear).

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Nakamura, A.Zhedanov: "Toda chain, Sheffer class of orthogonal polynomials and combinatorial numbers"Proceedings of the International Conference "Symmetry in Nonlinear Mathematical Physics", Kiev,2003. (to appear).

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] A.Mukaihira, S.Tsujimoto: "Determinant structure of R_1 type discrete integrable system"J.Phys.A : Math.Gen.. (To appear).

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] B.Grammaticos, A.Ramani, Y.Ohta: "A Unified Description of the Asymmetric $q$-P$_{\rm V}$ and $d$-P$_{\rm IV}$ Equations and their Schlesinger Transformations"J.Nonlinear Math.Phys.. Vol.10. 215-228 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書

URL: 

公開日: 2003-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi