研究分担者 |
福本 康秀 九州大学, 数理学研究院, 教授 (30192727)
井口 達雄 東京工業大学, 理工学研究科, 助教授 (20294879)
菱田 俊明 新潟大学, 自然科学系, 助教授 (60257243)
小俣 正朗 金沢大学, 自然科学研究科, 教授 (20214223)
畑上 到 金沢大学, 自然科学研究科, 教授 (50218476)
後藤 俊一 金沢大学, 理学部, 助教授 (30225651)
|
配分額 *注記 |
15,300千円 (直接経費: 15,300千円)
2005年度: 4,900千円 (直接経費: 4,900千円)
2004年度: 4,800千円 (直接経費: 4,800千円)
2003年度: 5,600千円 (直接経費: 5,600千円)
|
研究概要 |
代表者宮川は,2次元と3次元の外部領域における非圧縮粘性流を扱い,流れの時間・空間減衰度と運動方程式の解の対称性の関係を明らかにした.特に2次元外部問題においてほぼ最終的な結果を得た.その研究の副産物として,2次元外部領域での非圧縮完全流体に関するダランベールの逆理と,対応する圧力場の可積分性との間の明確かつ密接な関係を見出した.この方向での3次元流の研究を現在進めている.分担者福本は,粘性渦の運動と形状変化を研究し,非局所誘導モデルを採用して特異摂動の手法をそれに適用し,渦糸や渦輪の位相的形状変化について考察し,渦の安定性に対して渦の曲率等の幾何学的性質がどのように寄与するかという問題に関して新しい知見を得た.分担者菱田は,回転物体の周囲の流れを初めて数学的に厳密に考察し,新しい特異積分作用素のクラスを発見してその詳しい解析を行い,その結果を駆使して,当該問題に対し,定常流と非定常流に関する新しい存在定理を証明した.同時にまた有限個の穴で結ばれた半空間での流れの問題を扱い,非定常流の存在について従来知られた結果を改良した.分担者井口は,気体の1次元運動方程式を考察し,流れの自由境界面の研究から得た知見を応用して,この方程式の新しい解法を見出し,それが従来の方法にくらべて物事の本質により迫るものであって,従ってより広い応用範囲を持つことを示した.この研究は気体の運動方程式を取り扱う際の本質的な難点がどこにあるかを明らかにしたもので,注目に値する.さらに井口は周期的な底をもつ浅い流れの自由表面の形状を,分岐理論を用いて分類した.
|