研究課題/領域番号 |
15340075
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
|
研究機関 | 京都大学 |
研究代表者 |
阪部 周二 京都大学, 化学研究所, 教授 (50153903)
|
研究分担者 |
飯田 敏行 大阪大学, 大学院・工学研究科, 教授 (60115988)
佐藤 文信 大阪大学, 大学院・工学研究科, 助手 (40332746)
宮永 憲明 大阪大学, レーザーエネルギー学研究センター, 教授 (80135756)
橋田 昌樹 京都大学, 化学研究所, 助手 (50291034)
清水 政二 京都大学, 化学研究所, 助手 (30378856)
白井 敏之 京都大学, 化学研究所, 助手 (50252507)
野田 章 京都大学, 化学研究所, 教授 (20114605)
|
研究期間 (年度) |
2003 – 2004
|
研究課題ステータス |
完了 (2004年度)
|
配分額 *注記 |
16,600千円 (直接経費: 16,600千円)
2004年度: 8,000千円 (直接経費: 8,000千円)
2003年度: 8,600千円 (直接経費: 8,600千円)
|
キーワード | 高強度レーザー / 短パルスレーザー / レーザープラズマ / NEET / レーザー生成放射線 / γ線放出 |
研究概要 |
高強度短パルスレーザー生成プラズマ中で発生する放射線(電子、イオン、X線)による核励起に伴うγ線の発生の可能性について検討することを目的として、データベースの整理と基礎実験を本研究により実施した。本年度はNEET (nuclear excitation by electron transition(軌道電子の遷移に伴う原子核の励起))のデータ調査編纂と高エネルギー粒子を発生する方式の一つとしてクラスターのクーロン爆発を行った。 (データベース構築と使用元素の選定) ○Nuclear Data Sheetにある最新の核データの総てを調査し、NEET可能遷移を洗い出した。 (Atomic Data and Nuclear Data Tables,2005に掲載予定、査読掲載可受理済み) (レーザー強度の改善) ○現有のフェムト秒TWチタンサファイアに波面補償光学系を組み込み、ビーム品質の改善を行った。回折限界近くまで集光し、集光強度を10^<19>W/^2以上に改善するできることを示した。 (レーザープラズマ予備実験) ○レーザーとクラスターガス(水素、アルゴン)との相互作用実験を行い、クーロン爆発により高エネルギーのイオンの発生していることを実験により明らかにした。 ○クーロン爆発により発生する高エネルギーイオンのレーザー強度依存性を明らかにし、対応してレーザー場により加速される電子エネルギーを評価された。この電子により電子衝突電離が生じていることが示唆された。この結果、クーロン爆発過程により電子衝突内殻イオン化が可能であり、核励起の可能性を評価した。 ○高強度レーザーとプラズマとの相互作用において、電子衝突イオン化→内殻イオン化→NEET→γ線放出の可能性を考察した。
|