• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

原始ブラックホールのホーキング輻射で生成される宇宙線反陽子の探索

研究課題

研究課題/領域番号 15340077
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
研究機関大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構 (2006)
神戸大学 (2003-2005)

研究代表者

野崎 光昭  大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構, 素粒子原子核研究所, 教授 (10156193)

研究期間 (年度) 2003 – 2006
研究課題ステータス 完了 (2006年度)
配分額 *注記
15,100千円 (直接経費: 15,100千円)
2006年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
2005年度: 2,400千円 (直接経費: 2,400千円)
2004年度: 3,600千円 (直接経費: 3,600千円)
2003年度: 7,900千円 (直接経費: 7,900千円)
キーワード宇宙線 / 反陽子 / 気球観測 / 南極 / ホーキング輻射 / 原始ブラックホール / 宇宙線反陽子
研究概要

本研究の目的は,気球搭載測定器を用いて大気上部での宇宙線反陽子のエネルギースペクトルを測定し,原始ブラックホールのホーキング輻射で生成される反陽子を探索することである。このためにはホーキング輻射に特徴的な1GeV以下の低エネルギー反陽子を検出することのできる測定器の製作と統計精度向上のための長時間飛行が可能な南極周回気球観測を成功させることが鍵である。
本研究では,気球観測用BESS-Polar測定器に搭載する飛行時間測定器(TOF),middle-TOF検出器,信号処理エレクトロニクスの製作を行った。TOF測定器は反陽子と電子などの軽い粒子を識別するために用いられ,その時間分解能が識別可能エネルギー領域を決定する。middle-TOFは飛跡検出器とクライオスタットの隙間に新たに設置された検出器で,超伝導コイルを通過しないような低いエネルギーの反陽子をトリガーするために用いられる。
これらの検出器を搭載したBESS-Polar測定器を平成16年度12月に南極のマクマード基地から打ち上げ,8.5日の長時間気球観測を行った。このデータを基に陽子と反陽子とエネルギースペクトルを測定した。0.1GeVから1.28GeVの範囲で432例の反陽子を観測したが,これまでのBESS実験の1回の気球観測で得られた反陽子の4倍に達する。またこれまで検出できなかった0.2GeV以下の低エネルギー反陽子の観測に初めて成功した。エネルギースペクトルは2次起源反陽子モデルを合っておりホーキング輻射の兆候は観測されなかった。

報告書

(5件)
  • 2006 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2005 実績報告書
  • 2004 実績報告書
  • 2003 実績報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて 2007 2006 その他

すべて 雑誌論文 (12件) 文献書誌 (2件)

  • [雑誌論文] Search for Primordial Antiparticle with BESS2007

    • 著者名/発表者名
      A. Yamamoto, 他
    • 雑誌名

      Adv.Space Res. (印刷中)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] BESS-Polar Experiment2007

    • 著者名/発表者名
      K. Yoshimura, 他
    • 雑誌名

      Adv.Space Res. (印刷中)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The BESS Program2007

    • 著者名/発表者名
      A. Yamamoto, 他
    • 雑誌名

      Nucl.Phys.B(Proc.Suppl.) 116

      ページ: 62-62

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Measurements of O.2 to 20 GeV/n cosmic-ray proton and helium spectra from 1997 through 2002 with the BESS spectrometer2007

    • 著者名/発表者名
      Y. Shikaze, 他
    • 雑誌名

      Astroparicle Phys. (印刷中)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Search for Antihelium with BESS2007

    • 著者名/発表者名
      M. Sasaki, 他
    • 雑誌名

      Adv.Space Res. (印刷中)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] B. Search for Primordial Antiparticle with BESS2007

    • 著者名/発表者名
      A.Yamamoto, et. al.
    • 雑誌名

      Ad. Space Res. (in print)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] BESS-Polar Experiment2007

    • 著者名/発表者名
      K.Yoshimura, et. al.
    • 雑誌名

      Adv. Space Res. (in print)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The BESS Program2007

    • 著者名/発表者名
      A.Yamamoto, et. al.
    • 雑誌名

      Nucl. Phys. b(Proc. Suppl.) 116

      ページ: 62-62

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Measurements of 0.2 to 20 GeV/n cosmic-ray proton and helium spectra from 1997 through 2002 with the BESS spectrometer2007

    • 著者名/発表者名
      Y.Shikaze at al.
    • 雑誌名

      Astroparticle Phys. (in print)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Search for Antihelium with BESS2007

    • 著者名/発表者名
      M.Sasaki, et. al.
    • 雑誌名

      Adv. Space Res.(in print)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The BESS Program2007

    • 著者名/発表者名
      A.Yamamoto, et al.
    • 雑誌名

      Nuclear Physics B Proceedings Suppplements 166

      ページ: 62-67

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Measurements of atmospheric antiprotons2006

    • 著者名/発表者名
      K.Yamato et al.
    • 雑誌名

      Physics Letters B 632

      ページ: 475-479

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [文献書誌] M.Motoki, M Nozaki 他: "Precise measurements of atmospheric muon fluxes with the BESS spectrometer"Astroparticle Physics. 19. 113-126 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] M.Nozaki: "BESS-Polar"Nuclear Instruments and Methods in Physics Research. B214. 110-115 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書

URL: 

公開日: 2003-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi