• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

地球内部科学のための超高圧下でのカリウム40の寿命の決定

研究課題

研究課題/領域番号 15340082
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
研究機関西日本工業大学

研究代表者

小田原 厚子  西日本工業大学, 工学部, 助教授 (30264013)

研究分担者 郷農 靖之  理化学研究所, 加速器基盤研究部, 研究嘱託 (50016127)
五十棲 泰人  京都大学, 放射性同位元素総合センター, 教授 (50027603)
亀卦川 卓美  高エネルギー加速器研究機構, 物質構造科学研究所・物質化学第2研究系, 助手 (70195220)
望月 優子  理化学研究所, 加速器基盤研究部, RIBFプロジェクトスタッフ (90332246)
研究期間 (年度) 2003 – 2004
研究課題ステータス 完了 (2004年度)
配分額 *注記
16,400千円 (直接経費: 16,400千円)
2004年度: 2,500千円 (直接経費: 2,500千円)
2003年度: 13,900千円 (直接経費: 13,900千円)
キーワード崩壊定数変化 / 電子捕獲崩壊 / 超高圧 / カリウム40 / コンプトンカメラ / ベータ崩壊
研究概要

半減期1.28×10^9年の^<40>Kにダイヤモンドアンビル装置を用いて超高圧を加え、その崩壊定数変化の研究を行った。この研究は原子核物理学や地球科学の分野で興味が持たれている。
自然界の^<40>Kからのバックグラウンドガンマ線を除去するため、鉛シールドによる方法とガンマ線の位置検出可能なコンプトンカメラを用いた方法を比較検討した。後者はコンプトンカメラでガンマ線源の位置を押さえ、バックグラウンドガンマ線を除去する新しい方法である。結果として、約94%のバックグラウンドガンマ線を除去することに成功した。これは、ゲルマニウム検出器全体を厚さ約4.7cmの鉛でシールドしたことに相当する。今回の実験では統計量が重要であるため、検出効率が鉛シールドしたクローバーゲルマニウム検出器の場合よりも10^<-5>も小さいこの方法よりも、10cm厚の鉛シールドを用いた方法を採用することにした。
統計量を増やす必要性から、ダイヤモンドアンビルよりも多くの線源を充填できるよう、新しい圧力装置の開発も行った。圧力装置への線源の充填、圧力の印加、高圧測定は高エネルギー加速器研究機構の放射光施設で行った。
高圧下では軌道電子はより中心の原子核近傍に配位するようになり電子捕獲率が変化すると考えられるので、これの理論的な見積もりを行った。
高圧下の^<40>K崩壊定数変化の測定は理化学研究所のプレハブ実験室で行った。8.7GPa、11.4GPa、20.1GPaの高圧下での崩壊ガンマ線を測定した。得られた崩壊定数変化量に対して統計誤差のみを考慮すると10^<-2>の測定精度の実験であった。問題点として、ゲルマニウム検出器の度々の故障、鉛シールドの固定法、データ収集系の安定性、ガンマ線スペクトルの解析方法の確立等が考えられる。今後も測定を続けて統計量を増やし、10^<-3>の測定精度における崩壊定数変化量の決定を行いたい。

報告書

(3件)
  • 2004 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2003 実績報告書
  • 研究成果

    (19件)

すべて 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 (15件) 文献書誌 (4件)

  • [雑誌論文] コンプトンカメラを用いたバックグラウンドガンマ線の除去2005

    • 著者名/発表者名
      小田原厚子 他5名
    • 雑誌名

      西日本工業大学紀要 理工学編 35

      ページ: 75-78

    • NAID

      110001254939

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Reduction of γ-ray background using Compton camera2005

    • 著者名/発表者名
      Y.Gono 他7名
    • 雑誌名

      第2回 日米物理学会 合同核物理分科会 Hawaii 2005講演概要集 50,6

      ページ: 121-121

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Reduction of γ-ray background using Compton camera2005

    • 著者名/発表者名
      A.Odahara et al.
    • 雑誌名

      Nishinippon Institute of Technology Annual Report 35

      ページ: 75-75

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Reduction of γ-ray background using Compton camera2005

    • 著者名/発表者名
      Y.Gono et al.
    • 雑誌名

      Bulletin of the 2nd Meeting of Nuclear Physics Divisions of APS and JPS, Hawaii 2005 50,6

      ページ: 121-121

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] コンプトンカメラを用いたバックグラウンドガンマ線の除去2005

    • 著者名/発表者名
      小田原厚子 他7名
    • 雑誌名

      西日本工業大学紀要 理工学編 35(発表予定)

    • NAID

      110001254939

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] PRESSURE DEPENDENCE OF A DECAY CONSTANT OF ^<40>K2004

    • 著者名/発表者名
      A.Odahara 他5名
    • 雑誌名

      KYUSHU UNIVERSITY TANDEM ACCELERATOR LABORATORY REPORT(2002-2003) 9

      ページ: 61-64

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 超高圧下におけるカリウム40の崩壊定数変化2004

    • 著者名/発表者名
      小田原厚子 他5名
    • 雑誌名

      西日本工業大学紀要 理工学編 34

      ページ: 113-116

    • NAID

      110001188705

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 超高圧下でのカリウム40崩壊定数変化の研究2004

    • 著者名/発表者名
      小田原厚子 他7名
    • 雑誌名

      日本物理学会 秋季大会 予稿集 59,2

      ページ: 10-10

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 超高圧下の原子核崩壊定数変化の研究2004

    • 著者名/発表者名
      小田原厚子 他6名
    • 雑誌名

      第5回極限環境リサーチコア研究会「極限環境科学研究の新展開」 講演概要集

      ページ: 8-9

    • NAID

      110000509464

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] PRESSURE DEPENDENCE OF A DECAY CONSTANT OF ^<40>K2004

    • 著者名/発表者名
      A.Odahara, et al.
    • 雑誌名

      KYUSHU UNIVERSITY TANDEM ACCELERATOR LABORATORY REPORT (2002-2003) 9

      ページ: 61-61

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Change of a Decay Constant of ^<40>K under Ultra High Pressure2004

    • 著者名/発表者名
      A.Odahara, et al.
    • 雑誌名

      Nishinippon INstitute of Technology Annual Report 34

      ページ: 113-113

    • NAID

      110001188705

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Change of a Decay Constant of ^<40>K under Ultra High Pressure2004

    • 著者名/発表者名
      A.Odahara et al.
    • 雑誌名

      Bulletin of the Fall Meeting of Physical Society of Japan 59,2

      ページ: 10-10

    • NAID

      110001188705

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Change of a Nuclear Decay Constant under Ultra High Pressure2004

    • 著者名/発表者名
      A.Odahara et al.
    • 雑誌名

      Abstracts of the 5th Workshop of Research Core of under Extreme Environment ‘New Aspect of Study under Extreme Environment'

      ページ: 8-8

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 超高圧下でのカリウム40崩壊定数変化の研究2004

    • 著者名/発表者名
      小田原厚子 他7名
    • 雑誌名

      日本物理学会講演概要集 2004年秋季大会 59・2

      ページ: 42-42

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 超高圧下でのカリウム40崩壊定数変化の研究2004

    • 著者名/発表者名
      小田原厚子 他7名
    • 雑誌名

      第110回日本物理学会 九州支部例会予稿集

      ページ: 135-135

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [文献書誌] A.Odahara 他5名: "PRESSURE DEPENDENCE OF A DECAY CONSTANT OF ^<40>K"KYUSYU UNIVERSITY TANDEM ACCELERATOR LABORATORY REPORT (2002-2003). 9(未定). (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 小田原厚子 他5名: "超高圧下における^<40>Kの崩壊定数変化"西日本工業大学紀要 理工学編. 33(未定). (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 小田原厚子 他4名: "超高圧下の^<40>K崩壊定数変化の研究"第109回日本物理学会 九州支部例会予稿集. 146 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 望月優子: "超高圧下における^<40>K軌道電子捕獲ベータ崩壊寿命の変化"日本物理学会 第59回年次大会予稿集. (未定). (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書

URL: 

公開日: 2003-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi