研究課題/領域番号 |
15340139
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
生物物理・化学物理
|
研究機関 | 九州大学 |
研究代表者 |
小田垣 孝 九州大学, 大学院・理学研究院, 教授 (90214147)
|
研究分担者 |
吉森 明 九州大学, 大学院・理学研究院, 助教授 (90260588)
松井 淳 九州大学, 大学院・理学研究院, 助手 (10274424)
|
研究期間 (年度) |
2003 – 2005
|
研究課題ステータス |
完了 (2005年度)
|
配分額 *注記 |
14,900千円 (直接経費: 14,900千円)
2005年度: 5,200千円 (直接経費: 5,200千円)
2004年度: 5,400千円 (直接経費: 5,400千円)
2003年度: 4,300千円 (直接経費: 4,300千円)
|
キーワード | ガラス転移 / 自由エネルギーランドスケープ / 密度汎関数理論 / ストリングモーション / 2次複素比熱 / 主成分解析 / 協調緩和領域 / ボロノイ分割 / 散逸系の境界摂動 / 粒子分散系 / AC比熱 / 低エネルギー励起 / ソリトンの共鳴透過 / 同時緩和領域 / インタラクティブMD法 / 比熱の冷却速度依存性 / 最密充填 / ラディカルテセレーション |
研究概要 |
1.ガラス転移が、自由エネルギーランドスケープ描像によりランダウの相転移理論と同じ枠組みで理解できることを示した。 2.密度汎関数理論を用いて、自由エネルギーランドスケープを具体的に計算し、ストリングモーションが緩和過程の素過程になることおよび同時緩和領域と協調緩和領域が存在することを示した。 3.分子シミュレーションデータの主成分解析により自由エネルギーランドスケープが決定できることを示した。 4.インタラクティブ分子動力学シミュレーション法および高速ボロノイ分割を開発し、協調緩和領域が温度依存性を求めた。 5.ジャンプ速度の分布を微視的な観点から求め、べき乗分布になることを示した。 6.モデルガラスのランドスケープから比熱の温度依存性を求め、ガラス転移点近傍の比熱の冷却速度依存性がランドスケープ描像で説明できることを示した。 7.自由エネルギーランドスケープ描象に基づいた、1次、2次複素比熱の概念を提案し、その振る舞いと系の緩和時間およびガラス転移との関係を明らかにした。 8.大きさの異なる二種類の粒子の最密充填構造の充填率の半径比と濃度依存性を全パラメーター領域において求め、粒径が近い領域では、粒子の混合により必ず充填率が低下することを示した。
|