• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

第一原理に基づくランドスーケープの決定とガラス転移の統一概念

研究課題

研究課題/領域番号 15340139
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 生物物理・化学物理
研究機関九州大学

研究代表者

小田垣 孝  九州大学, 大学院・理学研究院, 教授 (90214147)

研究分担者 吉森 明  九州大学, 大学院・理学研究院, 助教授 (90260588)
松井 淳  九州大学, 大学院・理学研究院, 助手 (10274424)
研究期間 (年度) 2003 – 2005
研究課題ステータス 完了 (2005年度)
配分額 *注記
14,900千円 (直接経費: 14,900千円)
2005年度: 5,200千円 (直接経費: 5,200千円)
2004年度: 5,400千円 (直接経費: 5,400千円)
2003年度: 4,300千円 (直接経費: 4,300千円)
キーワードガラス転移 / 自由エネルギーランドスケープ / 密度汎関数理論 / ストリングモーション / 2次複素比熱 / 主成分解析 / 協調緩和領域 / ボロノイ分割 / 散逸系の境界摂動 / 粒子分散系 / AC比熱 / 低エネルギー励起 / ソリトンの共鳴透過 / 同時緩和領域 / インタラクティブMD法 / 比熱の冷却速度依存性 / 最密充填 / ラディカルテセレーション
研究概要

1.ガラス転移が、自由エネルギーランドスケープ描像によりランダウの相転移理論と同じ枠組みで理解できることを示した。
2.密度汎関数理論を用いて、自由エネルギーランドスケープを具体的に計算し、ストリングモーションが緩和過程の素過程になることおよび同時緩和領域と協調緩和領域が存在することを示した。
3.分子シミュレーションデータの主成分解析により自由エネルギーランドスケープが決定できることを示した。
4.インタラクティブ分子動力学シミュレーション法および高速ボロノイ分割を開発し、協調緩和領域が温度依存性を求めた。
5.ジャンプ速度の分布を微視的な観点から求め、べき乗分布になることを示した。
6.モデルガラスのランドスケープから比熱の温度依存性を求め、ガラス転移点近傍の比熱の冷却速度依存性がランドスケープ描像で説明できることを示した。
7.自由エネルギーランドスケープ描象に基づいた、1次、2次複素比熱の概念を提案し、その振る舞いと系の緩和時間およびガラス転移との関係を明らかにした。
8.大きさの異なる二種類の粒子の最密充填構造の充填率の半径比と濃度依存性を全パラメーター領域において求め、粒径が近い領域では、粒子の混合により必ず充填率が低下することを示した。

報告書

(4件)
  • 2005 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2004 実績報告書
  • 2003 実績報告書
  • 研究成果

    (34件)

すべて 2006 2005 2004 2003 その他

すべて 雑誌論文 (30件) 図書 (1件) 文献書誌 (3件)

  • [雑誌論文] ガラス転移の自由エネルギーランドスケープ描像2006

    • 著者名/発表者名
      小田垣 孝
    • 雑誌名

      波紋 16

      ページ: 36-39

    • NAID

      130001998466

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書 2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Dissipative process under a boundary perturbation2006

    • 著者名/発表者名
      T.Okubo
    • 雑誌名

      Physical Review E 73

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書 2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Self-organizing social hierarchies in a timid society2006

    • 著者名/発表者名
      T.Odagaki
    • 雑誌名

      Physica A 367

      ページ: 435-444

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Free Energy Landscape Approach to Glass Transition2006

    • 著者名/発表者名
      T.Odagaki
    • 雑誌名

      Journal of Non-Crystalline Solids (印刷中)

    • NAID

      130001998466

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書 2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Free energy landscape picture of glass transition2006

    • 著者名/発表者名
      T.Odagaki
    • 雑誌名

      Hamon 16

      ページ: 36-39

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Self-organizing social hierarchies in a timid society2006

    • 著者名/発表者名
      T.Odagaki
    • 雑誌名

      Physica A (印刷中)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Cooling rate dependence of specific heat in systems out of equilibrium2005

    • 著者名/発表者名
      T.Tao
    • 雑誌名

      Journal of Chemical Physics 122

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Resonant transmission of a soliton across an Interface between two Toda lattices2005

    • 著者名/発表者名
      Y.Kubota
    • 雑誌名

      Physical Review E 71

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A microscopic model of jump rate distribution in the glass transition2005

    • 著者名/発表者名
      A.Yoshimori
    • 雑誌名

      Journal of the Physical Society of Japan 74

      ページ: 1206-1213

    • NAID

      110001979514

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Analysis of Diffusion Constant and Non-Gaussianity near the Glass Transition Point in the Frequency Domain2005

    • 著者名/発表者名
      F.Tagawa
    • 雑誌名

      Journal of the Physical Society of Japan 74

      ページ: 1988-1991

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書 2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Effects of poly-dispersity on continuum percolation2005

    • 著者名/発表者名
      R.Ogata
    • 雑誌名

      Journal of Physics : Condensed Matter 17

      ページ: 4531-4538

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書 2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 階級社会の発生を物理学で捉える2005

    • 著者名/発表者名
      小田垣 孝
    • 雑誌名

      科学 (岩波書店) 75

      ページ: 1028-1032

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Reaction-Diffusion Processes on Small-World Networks2005

    • 著者名/発表者名
      K.H.Chang
    • 雑誌名

      Journal of the Physical Society of Japan 74

      ページ: 2860-2861

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書 2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Packing and percolation of poly-disperse disc and spheres2005

    • 著者名/発表者名
      T.Odagaki
    • 雑誌名

      The Proceedings of Second COE Workshop on Sphere Packing

      ページ: 187-197

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書 2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A microscopic model of jump rate distribution in the glass transition2005

    • 著者名/発表者名
      A.Yoshimori
    • 雑誌名

      Journal of the physical Society of Japan 74

      ページ: 1206-1213

    • NAID

      110001979514

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Physics of the emergence of hierarchical society2005

    • 著者名/発表者名
      T.Odagaki
    • 雑誌名

      Science(Iwanami) 75

      ページ: 1028-1032

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Statistical mechanics2005

    • 著者名/発表者名
      T.Odagaki
    • 雑誌名

      Shokabo

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 階級社会の発生を物理学で捉える2005

    • 著者名/発表者名
      小田垣 孝
    • 雑誌名

      科学(岩波書店) 75

      ページ: 1028-1032

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Cooling rate dependence of specific heat in systems out of equilibrium2005

    • 著者名/発表者名
      T, Tao
    • 雑誌名

      Journal of Chemical Physics 122

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Resonant transmission of a solution across an interface between two Toda lattices2005

    • 著者名/発表者名
      Y.Kubota
    • 雑誌名

      Physical Review E 71

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] A microscopic model of jump rate distribution in the glass transition2005

    • 著者名/発表者名
      A.Yoshimori
    • 雑誌名

      Journal of the Physical Society of Japan (印刷中)

    • NAID

      110001979514

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Microscopic derivation of time dependent density functional methods2005

    • 著者名/発表者名
      A.Yoshimori
    • 雑誌名

      Physical Review E (印刷中)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Transition from Annealed to Quenched Dynamics2004

    • 著者名/発表者名
      F.Tagawa
    • 雑誌名

      AIP Proceedings CP708

      ページ: 709-710

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要 2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Random packing of binary hard discs2004

    • 著者名/発表者名
      T.Okubo
    • 雑誌名

      Journal of Physics : Condensed Matter 16

      ページ: 6651-6659

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要 2004 実績報告書
  • [雑誌論文] The Laplacian Spectra of Small World Networks2004

    • 著者名/発表者名
      F.Mori
    • 雑誌名

      Journal of the Physical Society of Japan 73

      ページ: 3294-3298

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The Laplacian Spectra of Small World Networks2004

    • 著者名/発表者名
      F.Mori
    • 雑誌名

      journal of the Physical Society of Japan 73

      ページ: 3294-3298

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Absence of self-averaging in the complex admittance for transport through disordered media2003

    • 著者名/発表者名
      M.Kawasaki
    • 雑誌名

      Physical Review B 67

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Numerical study of soliton scattering in inhomogeneous oPtical fibers2003

    • 著者名/発表者名
      Y.Kubota
    • 雑誌名

      Physical Review E 68

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Numerical study of soliton scattering in inhomogeneous optical fibers2003

    • 著者名/発表者名
      Y.Kubota
    • 雑誌名

      Physical Review E 68

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Free Energy Landscape Approach to Glass Transition

    • 著者名/発表者名
      T.Odagaki
    • 雑誌名

      Journal of Non-Crystalline Solids (In press)

    • NAID

      130001998466

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [図書] 統計力学2003

    • 著者名/発表者名
      小田垣 孝
    • 総ページ数
      229
    • 出版者
      裳華房
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Kawasaki: "Absence of self-averaging in the complex admittance for transport through disordered media"Physical Review B. 67. 134203-1--16 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Kubota: "Numerical study of soliton scattering in inhomogeneous optical fibers"Physical Review E. 68. 026603-1--9 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 小田垣 孝: "統計力学"裳華房. 229 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書

URL: 

公開日: 2003-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi