• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

島弧における最上部マントルの散乱特性と形成過程の解明

研究課題

研究課題/領域番号 15340145
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 固体地球惑星物理学
研究機関東京大学

研究代表者

飯高 隆  東京大学, 地震研究所, 助教授 (00221747)

研究分担者 岩崎 貴哉  東京大学, 地震研究所, 教授 (70151719)
吉本 和生  横浜市立大学, 総合理学研究科, 助教授 (10281966)
平田 直  東京大学, 地震研究所, 教授 (90156670)
安田 敦  東京大学, 地震研究所, 助教授 (70222354)
研究期間 (年度) 2003 – 2004
研究課題ステータス 完了 (2004年度)
配分額 *注記
6,300千円 (直接経費: 6,300千円)
2004年度: 2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
2003年度: 4,300千円 (直接経費: 4,300千円)
キーワード最上部マントル / 島弧 / 地殻構造 / モホ面反射波 / 散乱体 / PmP波
研究概要

日本においては,爆破地震動研究グループによって,日本全国で地殻や最上部マントルの構造を調べるために構造探査が行われてきた。本研究では,これらの波形記録を集めてデータベースを作成した。これらの測線のうち,測線長が130kmをこえる5つの測線について詳細に調べた.多くの測線において顕著なモホ面からの反射波(PmP波)とそのコーダ波が検出された.次に,その検出されたPmPコーダ波の特性について調べた.これまでの研究からPmPコーダ波の原因として考えられている、3つのモデル:1)モホ面に顕著な凹凸があるモデル、2)モホ面下の最上部マントルが層状構造をしているモデル、3)モホ面下の最上部マントルに散乱体が存在するモデル、について検討をおこない,その生成原因を調べた.その結果,1)のモホ面に顕著な凹凸があるモデルや2)のモホ面下の最上部マントルが層状構造をしているモデルでは,観測事実を説明できないことがわかった。そのため,日本の最上部マントルには散乱体が存在している可能性が示唆された.散乱体の分布を定量的に評価するため,散乱係数の推定を行った。その結果,上部地殻で0.01km^<-1>,下部地殻で0.02km^<-1>,最上部マントルで0.025km^<-1>,の値が求められた。このことは,最上部マントルには,反射的構造をしていると考えられている下部地殻より散乱体が多く存在することを示すことになる。
本研究から,日本の最上部マントルは,大陸地域で見られるような「透明な最上部マントル」のモデルでは説明できないこととなり,島弧の最上部マントルは不均質な構造をしており,均質で「透明な」大陸の最上部マントルと大きく異なることがわかった.また,その成因としてマントルウェッジで形成されたマグマが上昇し,モホ面下で結晶分離作用をおこし,その結果最上部マントルに散乱体が形成された可能性を示した。

報告書

(3件)
  • 2004 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2003 実績報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2005 2004 2003 その他

すべて 雑誌論文 (8件) 文献書誌 (2件)

  • [雑誌論文] 東海地域における地下深部の反射面2005

    • 著者名/発表者名
      飯高隆, 他
    • 雑誌名

      月刊地球 51(掲載予定)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書 2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Seismic reflectors in the Tokai region2005

    • 著者名/発表者名
      Iidaka, T., T.Takeda, E.Kurashimo, T.Kawamura, Y.Kaneda, T.Iwasaki
    • 雑誌名

      Monthly Earth (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Configuration of subducting Philippine Sea plate and crustal structure in the central Japan region2004

    • 著者名/発表者名
      Iidaka, T. et al.
    • 雑誌名

      Tectonophysics 388

      ページ: 7-20

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書 2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Configuration of subducting Philippine Sea plate and crustal structure in the central Japan region.2004

    • 著者名/発表者名
      Iidaka, T., T.Takeda, E.Kurashimo, T.Kawamura, Y.Kaneda, T.Iwasaki
    • 雑誌名

      Tectonophysics 388

      ページ: 7-20

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Configuration of subducting Philippine Sea plate and crustal structure in the central Japan region2003

    • 著者名/発表者名
      Iidaka, T. et al.
    • 雑誌名

      Geophysical Research Letters 30

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書 2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Shear-wave splitting analysis of later phases in southwest Japan, - A lineament structure detector inside crust -2003

    • 著者名/発表者名
      Iidaka, T.
    • 雑誌名

      Earth, Planets and Space 55

      ページ: 277-282

    • NAID

      10011442700

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書 2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Configuration of subducting Philippine Sea plate and crustal structure in the central Japan region.2003

    • 著者名/発表者名
      Iidaka, T., T.Iwasaki, T.Takeda, T.Moriya, I.Kumakawa, E.Kurashimo, T.Kawamura, F.Yamazaki, K.Koike, G Aoki
    • 雑誌名

      Geophys.Res.Lett. 30

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Shear-wave splitting analysis of later phases in southwest Japan, -A lineament structure detector inside crust-2003

    • 著者名/発表者名
      Iidaka, T.
    • 雑誌名

      Earth, Planets and Space 55

      ページ: 277-282

    • NAID

      10011442700

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Iidaka, T.et al.: "Configuration of subducting Philippine Sea plate and crustal structure in the central Japan region"Tectonophysics. (印刷中).

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Iidaka, T.: "Shear-wave splitting analysis of later phases in southwest Japan, - A lineament structure detector inside crust -"Earth, Planets and Space. 55. 277-282 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書

URL: 

公開日: 2003-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi