• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

プレート収束境界における広域変成帯の温度-圧力-変形経路と流動場の解明

研究課題

研究課題/領域番号 15340167
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 地質学
研究機関東京大学

研究代表者

岩森 光  東京大学, 大学院・理学系研究科, 助教授 (80221795)

研究分担者 鳥海 光弘  東京大学, 大学院・新領域創成科学研究科, 教授 (10013757)
研究期間 (年度) 2003 – 2005
研究課題ステータス 完了 (2005年度)
配分額 *注記
12,300千円 (直接経費: 12,300千円)
2005年度: 4,300千円 (直接経費: 4,300千円)
2004年度: 4,500千円 (直接経費: 4,500千円)
2003年度: 3,500千円 (直接経費: 3,500千円)
キーワードプレート境界 / 沈みこみ帯 / 広域変成帯 / 変形 / 温度場 / 水循環 / 火成作用 / 褶曲 / 有限要素法 / 沈み込み帯 / マグマ / 前弧ウエッジ / 変成作用 / 変形作用 / 3次元変形 / 3次元コーナー流れ / 一軸伸張
研究概要

本研究では、(1)プレート収束境界にはさまれた「変成帯」に相当する領域の3次元流動変形と温度構造を予測する数値モデルを構築し、さまざまなプレート運動・変形の駆動力に対応して、変成岩がどのような3次元的変形を示すかをフォワードモデルから予測する、(2)変成作用・火成作用の駆動場として重要と考えられる海嶺沈み込みに伴う温度場擾乱場での物質循環、特に水循環を予測するモデルを構築する、(3)これらのモデルを天然の変成岩・変成作用および火成岩・火成作用に記録されている情報と照らし合わせ、全体像を推定することを行った。その結果、(A)プレート収束境界における可能な変形場(衝突型、のし上げ型、すれ違い型、前弧ウエッジにおけるコーナー流れと押し出し、および3次元流動を含むそれらの複合型)の中では、plainまたはoblate strainが卓越し、実際に日本列島白亜紀の広域変成帯(領家、三波川帯)やアメリカ西部のフランシスカン帯でみられるprolate strainは、唯一、3次元コーナー流れにおいて再現されうること、(B)日本列島白亜紀の広域変成帯は、およそ45度の斜め沈み込みに伴って、かつ海嶺が沈み込む時の熱と水の供給に伴って前弧領域がまくれあがるようにして3次元コーナー流れを引き起こし、それに伴って変形・上昇していること、(C)これらの流動を引き起こしたと考えられる海嶺沈み込みに伴う熱・水の供給は、玄武岩質岩石・橄欖岩質岩石の含水相平衡を考慮すると浅所(<50km)に限定され、地球内部への影響は少ないこと、(D)平均的な温度構造をもつプレートが沈み込むときにも、主要な含水鉱物は比較的浅所(<200km)で脱水分解を完了し、それ以深には、nominally anhydrous minerals(例えば橄欖石)によって比較的少量の水が深部に運ばれること、などが分かった。

報告書

(4件)
  • 2005 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2004 実績報告書
  • 2003 実績報告書
  • 研究成果

    (23件)

すべて 2006 2005 2004 2003 その他

すべて 雑誌論文 (16件) 図書 (1件) 文献書誌 (6件)

  • [雑誌論文] Numerical modeling of thermal structure, circulation of H2O, and magmatism-metamorphism in subduction zones : implications for evolution of arcs2006

    • 著者名/発表者名
      H.Iwamori, C.Richardson, S.Maruyama
    • 雑誌名

      Gondwana Research (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Numerical modeling of thermal structure, circulation of H_2O, and magmatism- metamorphism in subduction zones : implications for evolution of arcs2006

    • 著者名/発表者名
      H.Iwamori, C.Richardson, S.Maruyama
    • 雑誌名

      Gondwana Research (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Forward modeling of P-T-deformation paths of regional metamorphic rocks at convergent plate boundaries2005

    • 著者名/発表者名
      H.Iwamori
    • 雑誌名

      Geochim. Cosmochim. Acta 69.10

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] プレートの沈み込みと島弧下のマグマ生成機構2005

    • 著者名/発表者名
      岩森 光, 堀内 俊介
    • 雑誌名

      月刊地球 S27

      ページ: 448-452

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書 2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 化学組成データと主成分・独立成分分析2005

    • 著者名/発表者名
      岩森 光
    • 雑誌名

      月刊地球 51

      ページ: 121-124

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書 2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Forward modeling of P-T-deformation paths of regional metamorphic rocks at convergent plate boundaries2005

    • 著者名/発表者名
      H.Iwamori
    • 雑誌名

      Geochim.Cosmochim.Acta

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Plate subduction and mechanism of magma genesis under arcs2005

    • 著者名/発表者名
      H.Iwamori, S.Horiuchi
    • 雑誌名

      Monthly Earth S27

      ページ: 448-452

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Principal and independent component analyses of chemical compositional data2005

    • 著者名/発表者名
      H.Iwamori
    • 雑誌名

      Monthly Earth 51

      ページ: 121-124

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Forward modeling of P-T-deformation paths of regional metamorphic rocks at convergent plate boundaries2005

    • 著者名/発表者名
      H.Iwamori
    • 雑誌名

      Geochim.Cosmochim.Acta 69.10

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] プレートの沈み込みと島弧下のマグマ生成機構2005

    • 著者名/発表者名
      岩森 光, 堀内 俊介
    • 雑誌名

      月刊地球 (印刷中)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Phase relation of H_2O-saturated peridotites and potential ability of H_2O transportation of subducting plates2004

    • 著者名/発表者名
      H, Iwamori
    • 雑誌名

      Earth Planet. Sci. Lett. 227

      ページ: 57-71

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Phase relation of H_2O-saturated peridotites and potential ability of H_2O transportation of subducting plates2004

    • 著者名/発表者名
      H.Iwamori
    • 雑誌名

      Earth Planet.Sci.Lett. 227

      ページ: 57-71

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Phase relations of peridotites under H2O-saturated conditions and ability of subducting plates for transportation of H2O2004

    • 著者名/発表者名
      Hikaru Iwamori
    • 雑誌名

      Earth and Planetary Science Letter 227

      ページ: 57-71

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Viscous flow and deformation of regional metamorphic belts at convergent plate boundaries2003

    • 著者名/発表者名
      H.Iwamori
    • 雑誌名

      J. Geophys. Res. 108

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Viscous flow and deformation of regional metamorphic belts at convergent plate boundaries2003

    • 著者名/発表者名
      H.Iwamori
    • 雑誌名

      J.Geophys.Res. 108

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Thermal structure, water cycling and magmatism in subduction zones2003

    • 著者名/発表者名
      H.Iwamori
    • 雑誌名

      Earthquake mechanism and water (University of Tokyo Press, Tokyo)

      ページ: 24-24

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [図書] 沈み込み帯の温度構造と水循環・火成作用、地震発生と水2003

    • 著者名/発表者名
      岩森 光
    • 総ページ数
      24
    • 出版者
      東京大学出版会
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Iwamori, H.: "Transportation of water in subduction zones"Geochim Cosmochim Acta. 67. A181-A181 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Iwamori, H.: "Viscous flow and deformation of regional maetamorphic belts at convergent plate boundaries"Jour.Geophys.Res.. 108. doi:10.1029/2002JB001808 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 岩森 光: "地殻・マントルの水 -その循環と火成・変成作用-"地学雑誌. 112. 169-170 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 岩森 光: "プレート収束境界における広域変成帯の流動と変形"月刊地球. 25. 211-216 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Okamoto, A., Toriumi, M.: "Optimal mixing properties of calcic and subcalcic amphibole : application of Gibbs' method to the Sanbagawa schists, SW Japan"Contrib.Mineral.Petrol.. 146. 529-545 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 岩森 光: "マントル・地殻の地球化学(第7章を担当執筆)"倍風館. 308 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書

URL: 

公開日: 2003-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi