• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

キンバーライト及びマントル物質の化学・同位体組成からみる地球深部の化学的環境

研究課題

研究課題/領域番号 15340183
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 岩石・鉱物・鉱床学
研究機関東京大学

研究代表者

兼岡 一郎  東京大学, 地震研究所, 名誉教授 (30011745)

研究分担者 中井 俊一  東京大学, 地震研究所, 助教授 (50188869)
佐野 有司  東京大学, 海洋研究所, 教授 (50162524)
瀧上 豊  関東学園大学, 法学部, 教授 (40206909)
三浦 弥生  東京大学, 地震研究所, 助手 (90282730)
本多 了  東京大学, 地震研究所, 教授 (00219239)
研究期間 (年度) 2003 – 2005
研究課題ステータス 完了 (2005年度)
配分額 *注記
15,900千円 (直接経費: 15,900千円)
2005年度: 2,800千円 (直接経費: 2,800千円)
2004年度: 3,500千円 (直接経費: 3,500千円)
2003年度: 9,600千円 (直接経費: 9,600千円)
キーワードキンバーライト / ヘリウム同位体比 / 西グリーンランド / 下部マントル / 揮発性元素 / タングステン同位体比 / マントル捕獲岩 / 海洋島玄武岩 / ^3He / ^4He比 / W同位体比 / ハワイ諸島 / モーリシャス島 / マントル / 化学的環境 / 3He / 4He比 / 還元的 / 核 / 希ガス / ^4He / 過剰^<129>Xe / 南西グリーンランド / ブラジル / ボーリングコア
研究概要

本研究は地球深部の化学的環境を推定するため、キンバーライトや各種のマントル物質などについての情報を得ると共に、それらに関連した地球内部構造に関するモデルなどの検討を行うことを目的とした。キンバーライト試料に関しては、中国、ブラジルなどにも出かけて現地で直接採取を試みたがそれらは既に変質が進んでおり、新鮮な試料は岩脈など地下深部に貫入したものなど限られた条件が必要であることを示した。その条件を満たす新鮮な西グリーンランドからのキンバーライト試料の希ガス分析の結果、キンバーライトは海洋島玄武岩と同様の高い^3He/^4He比を示すことから、そのマグマ源は下部マントルにある可能性を明らかにした。キンバーライトは揮発性元素に富み、白金族元素も隕石中のものと同じようなパターンを示すことから、下部マントルは上部マントルよりも還元的で脱ガスの少ない状態を保持している可能性がある。しかしW同位体比については、上部マントルなどとの差は確認できなかった。一方、極東シベリア地域のマントル捕獲岩からは、大気より低い^3He/^4He比が得られて沈み込んだスラブ物質の影響が指摘された。またインド洋における下部地殻及び上部マントル捕獲岩に対しては、中央海嶺玄武岩と同様の^3He/^4He比と海水の影響を受けた^<40>Ar/^<36>Ar比が得られた。またレユニオンホット・スポットに属するモーリシャス島の100万年より新しい玄武岩では、Sr,Nd,Pbの同位体比がそれより古い玄武岩が示す典型的な海洋島玄武岩の値から中央海嶺玄武岩に近づくことが確認された。これは、プリュームが年代と共に上部マントル物質の影響を受ける割合が増加したことで説明できる。この傾向はハワイ周辺の海底火山から得られたアルカリ岩などに対する希ガス同位体比でも確認され、海洋島玄武岩ではマントル上部物質の影響を受ける可能性を示唆している。

報告書

(4件)
  • 2005 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2004 実績報告書
  • 2003 実績報告書
  • 研究成果

    (66件)

すべて 2006 2005 2004 2003 その他

すべて 雑誌論文 (59件) 図書 (1件) 文献書誌 (6件)

  • [雑誌論文] Modified ion exchange separation for tungsten isotopic measurements from kimberlite samples using multi-collector inductively coupled plasma mass spectrometry2006

    • 著者名/発表者名
      Sahoo, Y.V., S.Nakai, A.Ali
    • 雑誌名

      Analyst 131

      ページ: 1-7

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Ocean-island basalt-like source of kimberlite magmas from West Greenland revealed by high ^3He/^4He ratios2006

    • 著者名/発表者名
      Tachibana, Y., I.Kaneoka, A.Gaffry, B.Upton
    • 雑誌名

      Geology 34・4

      ページ: 273-276

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Modified ion exchange separation for tungsten isotopic measurements from kimberlite samples using multi-collector inductively coupled plasma mass spectrometry.2006

    • 著者名/発表者名
      Sahoo, Y.V., S.Nakai, A.Ali
    • 雑誌名

      Analyst 131

      ページ: 1-7

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Ocean-island basalt-like source of kimberlite nmagmas from West Greenland revealed by high ^3He/^4He ratios.2006

    • 著者名/発表者名
      Tachibana, Y., I.Kaneoka, A.Gaffney, B.Upton
    • 雑誌名

      Geology 34-4

      ページ: 273-276

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Modified ion exchange separation for tungsten isotopic measurements from kimberlite samples using multi-collector inductively coupled plasma mass spectrometry2006

    • 著者名/発表者名
      Sahoo, Y.S., S.Nakai, A.Ali
    • 雑誌名

      Analyst 131

      ページ: 434-439

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] The OIB-like source of kimberlite magmas from west Greenland revealed by high ^3He/^4He ratios2006

    • 著者名/発表者名
      Tachibana, Y., I.Kaneoka, A.Gaffney, B.Upton
    • 雑誌名

      Geology (in press)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Noble gas systematics of submarine alkalic lavas near the Hawaiian hotspot2005

    • 著者名/発表者名
      Hanyu, T., D.A.Clasue, I.Kaneoka, T.J.Dunai, G.R.Davies
    • 雑誌名

      Chemical Geology 214

      ページ: 135-155

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Systematic variation of Sr-, Nd- and Pb-isotopes with time in lavas of Mauritius Island, Reunion hotspot2005

    • 著者名/発表者名
      Nohda, S., I.Kameoka, T.Hanyu, K.Uto
    • 雑誌名

      Journal of Petrology 46・3

      ページ: 505-522

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Noble gas signatures around the Rodriguez Triple Junction in the Indian Ocean-Constraints on magma genesis in a ridge system2005

    • 著者名/発表者名
      Kumagai, H., I.Kaneoka
    • 雑誌名

      Geochimica et Eosmochimica Acta 69・23

      ページ: 5567-5583

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 日本海の生成・進化に関連した年代学の課題2005

    • 著者名/発表者名
      兼岡 一郎
    • 雑誌名

      シンポジウム「日本海超深度掘削をめざして」報告書

      ページ: 26-31

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] ODP掘削により得られた基盤岩放射年代値の評価2005

    • 著者名/発表者名
      熊谷 英憲, 兼岡 一郎
    • 雑誌名

      シンポジウム「日本海超深度掘削をめざして」報告書

      ページ: 32-36

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Lithium, strontium, and reodymium isotopic compositions of oceanic island basalts in the Polynesian region : constraints on a Polynesian HIMU origin2005

    • 著者名/発表者名
      Nishio, Y., S.Nakai, T.Kogiso, H.G.Barsczus
    • 雑誌名

      Geochemical Journal 39

      ページ: 91-103

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Hafnium isotope ratios of nine GSJ reference samples2005

    • 著者名/発表者名
      Hnayu, T, S.Nakai, R.Taruta
    • 雑誌名

      Geochemical Journal 39

      ページ: 83-90

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Nitrogen isotopes of the mantle : Insights from mineral separates2005

    • 著者名/発表者名
      Fisher, T.P., N.Takahata, Y.Sano, H.Sumino, D.R.Hilton
    • 雑誌名

      Geophysical Research Letters 32

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Effects of oblique subduction on the 3-D pattern of small-scale convection within the mantle wedge2005

    • 著者名/発表者名
      Honda, S., T.Yoshida
    • 雑誌名

      Geophysical Research Letters 32

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Application of the model of small-scale convection under the island and arc to the NE Honshu subductiion2005

    • 著者名/発表者名
      Honda, S., T.Yoshida
    • 雑誌名

      Geochemistry, Geophysics and Geosyst. 6

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Noble gas sytematics of submarine alkalic lavas near the Hawaiian hotspot.2005

    • 著者名/発表者名
      Hanyu, T., D.A.Clague, I.Kaneoka, T.J.Dunai, G.R.Davies
    • 雑誌名

      Chemical Geology 214

      ページ: 135-155

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Systematic variation of Sr-, Nd- and Pb-isotopes with time in lavas of Mauritius Island, Reunion hotspot.2005

    • 著者名/発表者名
      Nohda, S., I.Kaneoka, T.Hanyu, K.Uto
    • 雑誌名

      Journal of Petrology 46-3

      ページ: 505-522

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Noble gas signatures around the Rodriguez triple Junction in the Indian Ocean-Constraints on magma genesis in a ridge system2005

    • 著者名/発表者名
      Kumagai, H., I.Kaneoka
    • 雑誌名

      Geochimica et Cosmochimica Acta 69-23

      ページ: 5567-5583

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Geochronological studies to be performed to reveal the evolution of the Japan Sea floor (in Japanese).2005

    • 著者名/発表者名
      Kaneoka, I.
    • 雑誌名

      Report of the Symposium on Requesting for the Ultra-deep Ocean Drilling of the Japan Sea Floor

      ページ: 26-31

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Evaluation of radiometric ages of the Japan Sea basement obtained by ODP drilling (in Japanese).2005

    • 著者名/発表者名
      Kumagai, H., I.Kaneoka
    • 雑誌名

      Report of the Symposium on Requesting for the Ultra-deep Ocean Drilling of the Japan Sea Floor

      ページ: 32-36

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Lithium, strontium and neodymium isotopic compositions of oceanic island basalts in the Polynesian region : constraints on a Polynesian HIMU origin.2005

    • 著者名/発表者名
      Nishio, Y., S.Nakai, T.Kogiso, H.G.Barsczus
    • 雑誌名

      Geochemical Journal 39

      ページ: 91-103

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Hafnium isotope ratios of nine GSJ reference samples.2005

    • 著者名/発表者名
      Hanyu, T., S.Nakai, R.Taruta
    • 雑誌名

      Geochemical Journal 39

      ページ: 83-90

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Nitrogen isotopes of the mantle : insights from mineral separates.2005

    • 著者名/発表者名
      Fisher, T.P., N.Takahata, Y.sano, H.Sumino, D.R.Hilton
    • 雑誌名

      Geophysical Research Letters 32

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Effects of oblique subduction on the 3-D pattern of small-scale convection within the mantle wedge.2005

    • 著者名/発表者名
      Honda, S., T.Yoshida
    • 雑誌名

      Geophysical Research Letters 32

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Application of the model of small-scale convection under the island arc to the NE Honshu subduction.2005

    • 著者名/発表者名
      Honda, S., T.Yoshida
    • 雑誌名

      Geochemistry, Geophysics and Geosyst. 6

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Noble gas systematics of submarine alkalic lavas near the Hawaiian hotspot2005

    • 著者名/発表者名
      Hanyu, T., D.A.Clague, I.Kaneoka, T.J.Dunai, G.R.Davies
    • 雑誌名

      Chemical Geology 214

      ページ: 135-155

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書 2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Systematic variations of Sr-, Nd- and Pb-isotopes with time in lavas of Mauritius Island, Reunion hotspot2005

    • 著者名/発表者名
      Nohda, S., I.Kaneoka, T.Hanyu, K.Uto
    • 雑誌名

      Journal of Petrology 46・3

      ページ: 505-522

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Noble gas signatures around the Rodriguez Triple Junction in the Indian Ocean-Constraints on magma genesis in a ridge system2005

    • 著者名/発表者名
      Kumagai, H., I.Kaneoka
    • 雑誌名

      Geochimica et Cosmochimica Acta 69・23

      ページ: 5567-5583

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Nitrogen isotopes of the mantle : Insights from mineral separates2005

    • 著者名/発表者名
      T.P.Fischer, N.Takahata, Y.Sano, H.Sumino, D.R.Hilton
    • 雑誌名

      Geophysical Research Letters 32・L11305

      ページ: 1-5

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Evidence for subduction-related components in the subcontinental mantle from low ^3He/^4He and ^(40)Ar/^(36)Ar ratio in mantle xenoliths from Far Eastern Russia2004

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto, J., I.Kaneoka, S.Nukui, H.Kagi, V.S.Prikhodko, S.Arai
    • 雑誌名

      Chemical Geology 207

      ページ: 237-259

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Construction of I-Xe and 40Ar-39Ar dating system using a modified VG3600 mass spectrometer and the first I-Xe data obtained in Japan2004

    • 著者名/発表者名
      Ebisawa, N., H.Suino, R.Okazaki, Y.Takigami, N.Hirano, K.Nagao, I.kaneoka
    • 雑誌名

      Journal of Mass Spectrometry Society of Japan 52・4

      ページ: 219-229

    • NAID

      10013522681

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Meteoric ^(10)Be in volcanic materials and its behavior during acid-leaching2004

    • 著者名/発表者名
      Shimaoka, A., M.Sakamoto, H.Hiyaga, H.Matsuzaki, I.Kumeoka, M.Imamura
    • 雑誌名

      Nuclear Instruments and Methods in Physics Research, Section B 223-224

      ページ: 591-595

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 地球物資の希ガス同位体-残されている課題2004

    • 著者名/発表者名
      兼岡 一郎
    • 雑誌名

      地球化学 38

      ページ: 67-84

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] lithium isotopic systematics of the mantle-derived ultramagic xenoliths : implications for EM1 origin2004

    • 著者名/発表者名
      Nishio, Y., S.Nakai, J.Yamamoto, H.Sumino, T.Matsumoto, V.S.Prikhodko, Arai, S.
    • 雑誌名

      Earth and Planetary Science Letters 217

      ページ: 245-261

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Noble gas and carbon isotopes of fumarolic gas from Iwojima volcano, Izu-Ogasawara arc, Japan : implications for the origin of unusual magmatism2004

    • 著者名/発表者名
      Sumino, H., K.Notsu, S.Nakai, M.Sato, K.Nagao, M.Hosoe, H.Makita
    • 雑誌名

      Chemical Geology 209

      ページ: 153-173

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] ^(40)Ar-^(39)Ar dating of Proterozoic basaltic and granitic rocks in the Nepal Himalaya and their composition with those in singbhum area, peninsula India2004

    • 著者名/発表者名
      Takigami, Y., H.Sakai, Y.Orihashi, K.Yokoyama
    • 雑誌名

      Himalayan Journal of Science 2

      ページ: 260-261

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Interplay of variable thermal conductivity and expansivity on the thermal structure of the oceanic lithosphere2004

    • 著者名/発表者名
      Honda, S., D.A.Yuen
    • 雑誌名

      Earth Planets Space 56

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Evidence for subduction-related components in the subcontinental mantle from low ^3He/^4He and ^<40>Ar/^<36>Ar ratio in mantle xenoliths from Far Eastern Russia.2004

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto, J., I.Kaneoka, S.Nakai, H.Kagi, V.S.Prikhod'ko, S.Arai
    • 雑誌名

      Chemical Geology 207

      ページ: 237-259

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Construction of I-Xe and ^<40>Ar/^<39>Ar dating system using a modified VG3600 mass spectrometer and the first I-Xe data obtained in Japan.2004

    • 著者名/発表者名
      Ebisawa, N., H.Sumino, R.Okazaki, Y.Takigami, N.Hirano, K.Nagao, I.Kaneoka
    • 雑誌名

      Journal of Mass Spectrometry Society of Japan 52-4

      ページ: 219-229

    • NAID

      10013522681

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Meteoric ^<10>Be in volcanic materials and its behavior during acid-leaching.2004

    • 著者名/発表者名
      Shimaoka, A., M.Sakamoto, H.Hiyagon, H.Matsuzaki, I.Kaneoka, M.Imamura
    • 雑誌名

      Nuclear Instruments and Methods in Physics Research (NIM), Section B 223/224

      ページ: 591-595

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Terrestrial noble gas isotopes-problems to be solved (in Japanese).2004

    • 著者名/発表者名
      Kaneoka, I.
    • 雑誌名

      Geochemistry (Chikyu-kagaku) 38

      ページ: 67-84

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Lithiumisotopic systematics of the mantle-derived ultramafic xenoliths : implications for EM1 origin.2004

    • 著者名/発表者名
      Nishio, Y., S.Nakai, J.Yamamoto, H.Sumino, T.Matsumoto, V.S.Prikhod'ko, Arai, S.
    • 雑誌名

      Earth and Planetary Science Letters 217

      ページ: 245-261

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Noble gas and carbon isotopes of fumarolic gas from Iwojima volcano, Izu-Ogasawara arc, Japan : implications for the origin of unusual arc magmatism.2004

    • 著者名/発表者名
      Sumino, H., K.Notsu, S.Nakai, M.Sato, K.Nagao, M.Hosoe, H.Wakita
    • 雑誌名

      Chemical Geology 209

      ページ: 153-173

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] ^<40>Ar/^<39>Ar dating of Proterozoic basaltic and granitic rocks in the Nepal Himalaya and their comparison with those in Singbhum area, peninsular India.2004

    • 著者名/発表者名
      Takigami, Y., H.Sakai, Y.Orihashi, K.Yokoyama
    • 雑誌名

      Himalayan Journal of Science 2

      ページ: 260-261

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Evolution of the crust-mantle system through 4.5 billion years (in Japanese)2004

    • 著者名/発表者名
      Nakai, S.
    • 雑誌名

      In "Geochemistry of the Mantle and the Crust" (eds. K.Notsu and H.Shimizu) (Baifu-kan Pub Co.) 308p

      ページ: 123-140

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Kimberlites-a candidate to indicate the chemical state of the lower mantle2004

    • 著者名/発表者名
      Kaneoka, I.
    • 雑誌名

      Geochimica et Cosmochimica Acta 68・11S

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 地球物質の希ガス同位体-残されている課題2004

    • 著者名/発表者名
      兼岡一郎
    • 雑誌名

      地球化学 38

      ページ: 67-84

    • NAID

      110008680069

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Evidence for subduction-related components in the subcontinental mantle from low 3He/4He And 40Ar/36Ar ratio in mantle xenoliths2004

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto, J., I.Kaneoka, S.Nakai, H.Kagi, V.S.Prikhodko, S.Arai
    • 雑誌名

      Chemical Geology 207

      ページ: 237-259

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Constraints of I-Xe and 40Ar-39Ar dating system using a modified VG3600 mass spectrometer and the first I-Xe data obtained in Japan2004

    • 著者名/発表者名
      Ebisawa, N., H.Sumino, R.Okazaki, Y.Takigami, N.Hirano, K.Nagao, Kaneoka
    • 雑誌名

      Journal of the Mass Spectrometry Society of Japan 52・4

      ページ: 219-229

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Meteoric 10Be in volcanic materials and its behavior during acid-leaching2004

    • 著者名/発表者名
      Shimaoka, A., M.Sakamoto, H.Hiyagon, H.Matsuzaki, I.Kaneoka
    • 雑誌名

      Nuclear Instruments and Methods in Physics Research (NIM) Section B, 223/224

      ページ: 591-595

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Relationships between submarine MORB glass textures and atmospheric component of MORBs2003

    • 著者名/発表者名
      Kumagai, H., I.Kameoka
    • 雑誌名

      Chemical Geology 200・1/2

      ページ: 1-24

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Noble gases in mantle-derived xenocrysts in an alkali basalt from Japan Trence oceanward slope2003

    • 著者名/発表者名
      Ymamamoto, J., N.Hirano, T.Hanyu, K.Kagi, I.Kaneoka
    • 雑誌名

      Plume and Problems of Deep Sources of Alkaline Magnatism (ed. By N.V. Vladykin)

      ページ: 39-50

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Noble gas signatures of abyssal gabbros and peridotites at an Indian Ocean core complex2003

    • 著者名/発表者名
      Kumagai, H., H.J.B.Dick, I.Kaneoka
    • 雑誌名

      G-cubed 4・12

      ページ: 1-16

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Small-scale convection under the back-arc occurring in the low viscosity wedge2003

    • 著者名/発表者名
      Honda, S., M.Saito
    • 雑誌名

      Earth and Planetary Science Letters 216

      ページ: 703-715

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Relationships between submarine MORB glass textures and atmospheric component of MORBs2003

    • 著者名/発表者名
      Kumagai, H., I.Kaneoka
    • 雑誌名

      Chemical Geology 200-1/2

      ページ: 1-24

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Noble gases in mantle-derived xenocrysts in an alkali basalt from Japan Trench ocean ward slope2003

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto, J., N.Hirano, T.Hanyu, K.Kagi, I.Kaneoka
    • 雑誌名

      Plume and Problems of Deep Sources of Alkaline Magmatism (ed. By N.V.Vladykin)

      ページ: 39-50

    • NAID

      130004592516

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Noble gas signatures of abyssal gabbros and peridotites at an Indian Ocean core complex.2003

    • 著者名/発表者名
      Kumagai, H., H.J.B.Dick, I.Kaneoka
    • 雑誌名

      G-cubed 4-12 Pap.No.9107

      ページ: 1-16

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Small-scale convection under the back-arc occurring in the low viscosity wedge.2003

    • 著者名/発表者名
      Honda, S., M.Saito
    • 雑誌名

      Earth and Planetary Science Letters 216

      ページ: 703-715

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [図書] マントル・地殻の地球化学(野津憲治・清水洋 共編)2004

    • 著者名/発表者名
      中井 俊一
    • 総ページ数
      308
    • 出版者
      培風館
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kumagai, H., I.Kaneoka: "Relationships between submarine MORB glass textures and atmospheric component of MORBs."Chemical Geology. 200(1/2). 1-24 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Yamamoto, J., N.Hirano, T.Hanyu, H.Kagi, I.Kaneoka: "Noble gases in mantle-derived xenocrysts in an alkali basalt from Japan Trench oceanward slope."Plume and Problems of deep Sources of Alkaline Magmatism (ed.by N.V.Viadykin), Irkutsk State technical University, Irkutsk. 39-50 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Kumagai, H., H.J.B.Dick, I.Kaneoka: "Noble gas signatures of abyssal gabbros and periodotites at an Indian Ocean core complex."G-cubed. 4(12). 1-16 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Kaneoka, I.: "Terrestrial noble gases-a unique indicator for the chemical structure and evolution of the Earth."Geochemical et Cosmochimica Acta. 67(18S). A4 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Tachibana, Y., I.Kaneoka, A.Gaffney, B.Upton: "High ^3He/^4He detected in kimberlites from southern West Greenland."Geochemical et Cosmochimica Acta. 67(18S). A463 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Nohda, S., I.Kaneoka, T.Hanyu, K.Uto: "Systematic variation of Sr, Nd and Pb isotopes with time observed in lavas of Mauritius Island."Journal of Petrology. 45(in press). (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書

URL: 

公開日: 2003-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi