• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

白金族元素組成に基づく分化した隕石の形成過程に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 15340193
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 地球宇宙化学
研究機関首都大学東京

研究代表者

海老原 充  首都大学東京, 理工学研究科, 教授 (10152000)

研究分担者 大浦 泰治 (大浦 泰嗣)  首都大学東京, 理工学研究科, 助教授 (90291567)
天川 裕史  東京大学, 海洋研究所・先端海洋システム研究センター, 助教授 (60260519)
研究期間 (年度) 2003 – 2005
研究課題ステータス 完了 (2005年度)
配分額 *注記
16,600千円 (直接経費: 16,600千円)
2005年度: 3,600千円 (直接経費: 3,600千円)
2004年度: 4,000千円 (直接経費: 4,000千円)
2003年度: 9,000千円 (直接経費: 9,000千円)
キーワード白金族元素 / ユークライト隕石 / メソシデライト隕石 / CIコンドライト / ICP-MS / ユークライト / 南極隕石 / 鉄隕石 / 石鉄隕石 / マントル捕獲岩 / 隕石母天体 / 標準岩石 / 汚染 / 核 / 親鉄元素
研究概要

白金族元素は宇宙化学的には難揮発生元素に、また地球化学的には親鉄元素に分類され、地球のような分化した惑星では中心核に集中しており、そこでの元素濃度は太陽系の元素組成に等しい組成をもつと考えられる。一方、地球のマントルや地殻に相当する、主としてケイ酸塩から構成される部分における白金族元素の濃度は非常に低く、また、元素間の組成も太陽系の元素組成から大きく変動していることが知られている。本研究では、種々の分化した限石のうち、おもにケイ酸塩からなる隕石に注目し、その微量白金族元素を精度良く定量し、そのデータをもとにそれら分化した隕石が形成された過程を考察することを目的とする。白金族元素の定量には誘導結合プラズマ質量分析(ICP-MS)法を用い、他の主成分、微量成分元素をいくつかの放射化分析法を組み合わせて定量した。平成17年度は平成16年度に引き続いてHEDグループに属するユークライト隕石をとりあげ、それに加えて石鉄隕石の一つであるメソシデライト隕石のケイ酸塩部分を分析対象とした。その結果、ユークライト中に認められる白金族元素は鉄限石由来であることが分かった。また、メソシデライト中の白金族元素は、鉄隕石が溶融して、鉄-硫化物の溶融体として分離したものがケイ酸塩中にしみ込んだものであろうと考えられた。明らかに、衝突によるメソシデライトの起源を示唆するものである。これらの研究と平行して、CIコンドライト中の白金族元素存在度を正確に求め、種々の隕石中における白金族元素存在度をより正確に表現するための基礎的データの取得も目的として研究を進めた。

報告書

(4件)
  • 2005 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2004 実績報告書
  • 2003 実績報告書
  • 研究成果

    (20件)

すべて 2006 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 (16件) 図書 (2件) 文献書誌 (2件)

  • [雑誌論文] A deep crustal rock in a magnesian anorthositic breccia : Implication for the far-side crust on the moon2006

    • 著者名/発表者名
      H.Tkeda
    • 雑誌名

      Earth and Planetary Science Letters 247

      ページ: 171-184

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] An anomalous encrite, Dhofar 007, and a possible genetic relationship with mesosiderites2006

    • 著者名/発表者名
      A.Yamaguchi
    • 雑誌名

      Meteoritics and Planetary Sciences 41

      ページ: 171-184

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A deep crustal rock in a magnesian anorthositic breccia : Implication for the far-side crust on the moon2006

    • 著者名/発表者名
      H.Takeda et al.
    • 雑誌名

      Earth and Planetary Science Letters 247

      ページ: 171-184

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] An anomalous eucrite, Dhofar 007, and a possible genetic relationship with mesosiderites2006

    • 著者名/発表者名
      A.Yamaguchi et al.
    • 雑誌名

      Meteoritics and Planetary Science 41

      ページ: 863-874

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] An anomalous evcrite, Dhofar 007, and a possible ・・・2006

    • 著者名/発表者名
      A.Yamaguchi
    • 雑誌名

      Meteoritics and Planetary Sciences 41(印刷中)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Glass veins in the unequilibrated encrite Yamato 822022005

    • 著者名/発表者名
      P.C.Buchanan
    • 雑誌名

      Geochimica et Cosmochimica Acta 69

      ページ: 1883-1898

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Precise determination of Sc in natural water by neutron activation analysis coupled with preconcentration of SC2005

    • 著者名/発表者名
      M.Nomura
    • 雑誌名

      Analytica Chimca Acta 553

      ページ: 58-63

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Glass veins in the unequilibrated eucrite Yamato 822022005

    • 著者名/発表者名
      P.C.Buchanan et al.
    • 雑誌名

      Geochimica et Cosmochimica Acta 69

      ページ: 1883-1898

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Precise determination of Sc in natural water by neutron activation analysis coupled with preconcentration of Sc2005

    • 著者名/発表者名
      M.Nomura et al.
    • 雑誌名

      Analytica Chimica Acta 553

      ページ: 58-63

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Glass veins in the unequilibrates evcrite Yamato 822022005

    • 著者名/発表者名
      P.C.Buchanan
    • 雑誌名

      Geochim.Cosmochim.Acta 69

      ページ: 1883-1898

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Precise determination of Sc in natural waters2005

    • 著者名/発表者名
      M.Nomura
    • 雑誌名

      Anal.Chim.Acta 553

      ページ: 58-63

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Chemical characterization of the extraterrestrial material returned by future space...2004

    • 著者名/発表者名
      M.Ebihara, Y.Oura
    • 雑誌名

      Space Science Review 34

      ページ: 2305-2310

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Chemical characteristics of a Martian meteorite, Yamato 9804592004

    • 著者名/発表者名
      N.Shirai, M.Ebihara
    • 雑誌名

      Antarctic Meteorite Research 17

      ページ: 55-67

    • NAID

      110001051448

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Boron and chlorine abundances in Antarctic chondrites : A PGA study2004

    • 著者名/発表者名
      Y.Oura, C.Takahashi, M.Ebihara
    • 雑誌名

      Antarctic Meteorite Research 17

      ページ: 172-184

    • NAID

      110001052380

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 月隕石Yamato981031の化学組成の特徴2004

    • 著者名/発表者名
      唐牛譲, 海老原 充
    • 雑誌名

      月刊地球 26

      ページ: 625-631

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Collaborative monitoring study of airborne・・・

    • 著者名/発表者名
      M.Ebihara
    • 雑誌名

      J.Radioanal.Nucl.Chem. (印刷中)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [図書] 現代放射化学2005

    • 著者名/発表者名
      海老原 充
    • 総ページ数
      224
    • 出版者
      化学同人
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [図書] 放射化分析ハンドブック-確度の高い多元素同時微量分析への実践2004

    • 著者名/発表者名
      伊藤泰男, 海老原 充, 松尾基之(著・編)
    • 総ページ数
      138
    • 出版者
      日本アイソトープ協会, 丸善(CD-ROM)
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [文献書誌] X.L.Li, M.Ebihara: "Determination of all platinum-group elements in mantle derived xenoliths by neutron activation analysis with NiS fire-assay preconcentration"Journal of Radio analytical and Nuclear Chemistry. 255. 131-135 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] N.Shirai, T.Nishino, X.Li, H.Amakawa, M.Ebihara: "Precise determination of PGE in a GSJ reference sample JP-1 by ID-ICPMS after nickel sulfide fire assay preconcentration"Geochemical Journal. 37. 531-536 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書

URL: 

公開日: 2003-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi