• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

多様なリン配位子架橋を利用した反応性多核金属錯体の創製

研究課題

研究課題/領域番号 15350035
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 無機化学
研究機関広島大学

研究代表者

三吉 克彦  広島大学, 大学院理学研究科, 教授 (60033924)

研究分担者 水田 勉  広島大学, 大学院理学研究科, 助教授 (70221603)
久保 和幸  広島大学, 大学院理学研究科, 助手 (90263665)
研究期間 (年度) 2003 – 2006
研究課題ステータス 完了 (2006年度)
配分額 *注記
15,300千円 (直接経費: 15,300千円)
2006年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
2005年度: 2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
2004年度: 2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
2003年度: 9,400千円 (直接経費: 9,400千円)
キーワードリン架橋[1]フェロセノファン / ヘテロ2核錯体( / ホスフィノボラン / メタラホスフィノボラン / ジホスフィン / ビスCpホスフィン / ナフタレン / 多量化 / ヘテロ2核錯体 / 鉄 / ツビッターイオン錯体 / リン架橋[1.1]ferrocenophane / 2重架橋リン配位子 / コバルトアルキル錯体 / 配位不飽和錯体 / Heck型反応 / 電子移動 / リン架橋[1.1]フェロセノファン / コバルト錯体 / メタラジホスフィンキレート / ヒドロホスフィニレーション / パラジウム触媒 / ダブルヒドロホスフィニレーション / リンヘテロ環 / 歪み化合物 / リン架橋2核錯体 / 触媒反応 / チタノセン
研究概要

多核金属錯体の合成には、複数の金属を結びつける架橋配位子が必要である。本研究では、リン原子を鍵元素とした新規な架橋配位子の合成を目的として研究を進めた。
ピリジンをアームとしてもつリン架橋[1]フェロセノファンを合成しこれをW(CO)_4に配位させたものにPd(PMe_3)_2フラグメントを反応させた。その結果、Pdが歪んだP-C結合に挿入したヘテロ2核錯体が生成した。生成した錯体では、WとPdが同時に相互作用できるサイトで選択的に配位子の置換反応が起こった。
ホスフィノボラン(R_2P=BR_2)は,ホウ素とリンとの間にπ結合を有する。このπ結合は、アルケンに比べると弱く、容易に開裂して多量体を生じる。今回我々は、リン上の置換基を遷移金属錯体としたメタラホスフィノボランを合成を試みた。その結果、メタラホスフィノボランそのものは単離できなかったが、これを中間体として経たと考えられる2量体の合成に成功した。X線解析の結果より、この2量体では,2つの鉄フラグメントがP_2B_24員環によって架橋された構造をしていることが判った。
新たな架橋配位子として、ナフタレン骨格でP-P結合を補強した配位子を合成し、2核錯体合成へ利用した。1,8ジリチオナフタレンと過剰のPhPCl_2との反応により目的の配位子を合成した。この配位子はP-P結合に対して2つのフェニル基がtrans配置となっていた。この配位子を用いて、2つのリン上にM(CO)_5フラグメントを導入すると2つのメタルフラグメントがcisおよびtrans配置となった2核錯体が得られた。これらの錯体における架橋部は、期待したとおりの熱的安定性を示した。
シクロペンタジエニル配位子(Cp)をアンカーとした架橋配位子は、2つの金属中心を安定に架橋するという目的に適している。この観点から、リン上に2つのCp基をもつ架橋配位子系を検討した。P(=S)Ph架橋[1]フェロセノファンを,P(OMe)_3共存下で光照射するとCp環の1つが鉄から外れ,Lを取り込んだ錯体を与えた。この外れたCp環へM(CO)_3(NCMe)_3(M=Mo, W)と反応させると、2つのCp環がリンで連結された鉄-Mヘテロ2核錯体が得られた。

報告書

(5件)
  • 2006 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2005 実績報告書
  • 2004 実績報告書
  • 2003 実績報告書
  • 研究成果

    (37件)

すべて 2007 2006 2005 2004 2003 その他

すべて 雑誌論文 (35件) 文献書誌 (2件)

  • [雑誌論文] Preparation and reaction of phosphorus peri-bridged naphthalenes and their adducts with Lewis acids.2007

    • 著者名/発表者名
      Tsutomu Mizuta
    • 雑誌名

      Journal of Organometallic Chemistry 692・1-3

      ページ: 184-193

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書 2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Preparation and reaction of phosphorus peri-bridged naphthalenes and their adducts with Lewis acids2007

    • 著者名/発表者名
      T.Mizuta, Y.Iwakuni, T.Nakazono, K.Kubo, K.Miyoshi
    • 雑誌名

      J. Organometal. Chem. 692-1-3

      ページ: 184-193

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Stereoselective Synthesis and Coordination Behavior of Phosphorus-Bridged [1.1] Ferrocenophanes2006

    • 著者名/発表者名
      Yuki Imamura
    • 雑誌名

      Organometallics 25・4

      ページ: 882-886

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Reactions of Ring-Slipped Iron Complexes Derived from P( : S)Ph-Bridged [1]Ferrocenophane : Synthesis of Bis(half-sandwich) Heterodinuclear Complexes.2006

    • 著者名/発表者名
      Yuki Imamura
    • 雑誌名

      Organometallics 25・9

      ページ: 2301-2307

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書 2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Trapping of Unsaturated Small Molecules through Cyclization with Iron-Iminophosphorane Complexes.2006

    • 著者名/発表者名
      Kazuyuki Kubo
    • 雑誌名

      Organometallics 25・13

      ページ: 3238-3244

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書 2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Syntheses, Structures, and DFT Calculations of Phosphenium Phosphite Complexes of Molybdenum : Preference of Nonbridging Form to Bridging Form of a Donor Group.2006

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Nakazawa
    • 雑誌名

      Organometallics 25・25

      ページ: 5913-5921

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書 2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Cobalt-Catalyzed Trimethylsilylmethylmagnesium-Promoted Radical Alkenylation of Alkyl Halides : A Complement to the Heck Reaction.2006

    • 著者名/発表者名
      Walter Affo
    • 雑誌名

      Journal of the American Chemical Society 128・24

      ページ: 8068-8077

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書 2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Synthesis of Coordinatively Unsaturated Cobalt(II)-Alkyl Complexes Bearing Phosphorus-Bridged [1.1]Ferrocenophanes2006

    • 著者名/発表者名
      Yuki Imamura
    • 雑誌名

      Chem. Lett. 35・3

      ページ: 260-261

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Stereoselective Synthesis and Coordination Behavior of Phosphorus-Bridged [1.1]Ferroceno- phanes2006

    • 著者名/発表者名
      Y.Imamura, T.Mizuta, K.Miyoshi
    • 雑誌名

      Organometallics 25-4

      ページ: 882-886

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Reactions of Ring-Slipped Iron Complexes Derived from P(:S)Ph-Bridged [1]Ferrocenophane : Synthesis of Bis(half-sandwich) Heterodinuclear Complexes2006

    • 著者名/発表者名
      Y.Imamura, K.Kubo, T.Mizuta, K.Miyoshi
    • 雑誌名

      Organometallics 25-9

      ページ: 2301-2307

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] rapping of Unsaturated Small Molecules through Cyclization with Iron-Iminophosphorane Complexes2006

    • 著者名/発表者名
      K.Kubo, T.Baba, T.Mizuta, K.Miyoshi
    • 雑誌名

      Organometallics 25-13

      ページ: 3238-3244

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Syntheses, Structures, and DFT Calculations of Phosphenium Phosphite Complexes of Molybdenum : Preference of Non-bridging Form to Bridging Form of a Donor Group2006

    • 著者名/発表者名
      H.Nakazawa, Y.Miyoshi, T.Katayama, T.Mizuta, K.Miyoshi, N.Tsuchida, A.Ono, K.Takano
    • 雑誌名

      Organometallics 25-25

      ページ: 5913-5921

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Cobalt-Catalyzed Trimethylsilylmethylmagnesium-Promoted Radical Alkenylation of Alkyl Halides : A Complement to the Heck Reaction2006

    • 著者名/発表者名
      W.Affo, H.Ohmiya, T.Fujioka, Y.Ikeda, T.Nakamura, H.Yorimitsu, K.Oshima, Y.Imamura, T.Mizuta, K.Miyoshi
    • 雑誌名

      J. Am. Chem. Soc. 128-24

      ページ: 8068-8077

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Synthesis of coordinatively unsaturated cobalt(II)-alkyl complexes bearing phosphorus-bridged [1.1]ferrocenophanes2006

    • 著者名/発表者名
      Y.Imamura, T.Mizuta, K.Miyoshi, H.Yorimitsu, K.Oshima
    • 雑誌名

      Chem. Lett 35-3

      ページ: 260-261

    • NAID

      10017273106

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Reactions of Ring-Slipped Iron Complexes Derived from P(=S)Ph-Bridged[1] Ferrocenophane: Synthesis of Bis(half-sandwich)Heterodinuclear Complexes2006

    • 著者名/発表者名
      Yuki Imamura
    • 雑誌名

      Organometallics 26(In press)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Stereoselective Synthesis and Coordination Behavior of Phosphorus-Bridged[1.1]Ferrocenophanes2006

    • 著者名/発表者名
      Yuki Imamura
    • 雑誌名

      Organometallics 26・4

      ページ: 882-886

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Synthesis of Coordinatively Unsaturated Cobalt(II)-Alkyl Complexes Bearing Phosphorus-Bridged[1.1]Ferrocenophanes2006

    • 著者名/発表者名
      Yuki Imamura
    • 雑誌名

      Chem.Lett. 35

      ページ: 260-261

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Phosphorus-Bridged [1.1] Ferrocenophane with syn and anti C onformations.2005

    • 著者名/発表者名
      Tsutomu Mizuta
    • 雑誌名

      Organometallics 24・5

      ページ: 990-996

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Chelate and Pincer Carbene Complexes of Rhodium and Platinum Derived from Hexaphenylcarbodiphosphorane, Ph_3P=C=PPh_32005

    • 著者名/発表者名
      Kazuyuki Kubo
    • 雑誌名

      J. Am. Chem. Soc. 127・15

      ページ: 5314-5315

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Phosphorus-Bridged [1.1]Ferrocenophane with syn and anti Conformations2005

    • 著者名/発表者名
      T.Mizuta, Y.Imamura, K.Miyoshi, H.Yorimitsu, K.Oshima
    • 雑誌名

      Organometallics 24-5

      ページ: 990-996

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Chelate and Pincer Carbene Complexes of Rhodium and Platinum Derived from Hexaphenylcarbodiphosphorane, Ph_3P=C=PPh_3.2005

    • 著者名/発表者名
      K.Kubo, N.D.Jones, M.J.Ferguson, R.McDonald, R.G.Cavell
    • 雑誌名

      J. Am. Chem. Soc. 127-15

      ページ: 5314-5315

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Chelate and Pincer Carbene Complexes of Rhodium and Platinum Derived from Hexaphenylcarbodiphosphorane, Ph_3P=C=PPh_32005

    • 著者名/発表者名
      Kazuyuki Kubo
    • 雑誌名

      J.Am.Chem.Soc. 127

      ページ: 5314-5315

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Phosphorus-Bridged [1.1]Ferrocenophane with syn and anti Conformations.2005

    • 著者名/発表者名
      Tsutomu Mizuta
    • 雑誌名

      Organometallics 24・5

      ページ: 990-996

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Synthesis and molecular structures of dinuclear complexes with 1,2-dihydro-1,2-diphenylnaphtho[1,8-c,d]1,2-diphosphole as a bridging ligand.2004

    • 著者名/発表者名
      Tsutomu Mizuta
    • 雑誌名

      Journal of Organometallic Chemistry 689・16

      ページ: 2624-2632

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Synthesis of a transition-metalated phosphinoborane dimer.2004

    • 著者名/発表者名
      Kazuyuki Kubo
    • 雑誌名

      Journal of Organometallic Chemistry 689・14

      ページ: 2425-2428

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要 2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Synthesis and molecular structures of dinuclear complexes with 1,2-dihydro-1,2-diphenyl-naphtho[1,8-c, d]1,2-diphosphol e as a bridging ligand2004

    • 著者名/発表者名
      T.Mizuta, S.Kunikata, K.Miyoshi
    • 雑誌名

      J. Organomet. Chem. 689-16

      ページ: 2624-2632

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Synthesis of a transition-metalated phosphinoborane dimer2004

    • 著者名/発表者名
      K.Kubo, I.Kanemitsu, E.Murakami, T.Mizuta, H.Nakazawa, K.Miyoshi
    • 雑誌名

      J. Organomet. Chem. 689-14

      ページ: 2425-2428

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Ethylene polymerization and ethylene/styrene copolymerization with secondary phosphine-pendant and phosphide-pendant complexes of Zr and Hf.2004

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Ishiyama
    • 雑誌名

      Journal of Molecular Catalysis A : Chemical 221・1-2

      ページ: 41-45

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Synthesis and molecular structures of dinuclear complexes with 1,2-dihydro-1,2-diphenylnaphtho[1,8-c, d]1,2-diphosphole as a bridging ligand.2004

    • 著者名/発表者名
      Tsutomu Mizuta
    • 雑誌名

      Journal of Organometallic Chemistry 689・16

      ページ: 2624-2632

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Formation of Novel Phosphide Dichloride Zr Complex from Trichloride Zr Complex with a Secondary Phosphine-pendant Cyclopentadienyl Ligand : Structure of [{η^<5->C_5H_4(CH_2)_2PMes-κP} ZrCl_2(N-methylimidazole)_2](Mes=2,4,6Trimethylphenyl)2003

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Ishiyama
    • 雑誌名

      Chem. Lett. 32・1

      ページ: 70-71

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Synthesis and characterization of some zirconium and hafnium complexes with a phosphide-pendant cyclopentadienyl ligand2003

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Ishiyama
    • 雑誌名

      Organometallics 22.5

      ページ: 1096-1105

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Ring-Opening Reaction of Phosphorus-Bridged [1]ferrocenophane via Ring Slippage from η^<5-> to η^<1->Cp2003

    • 著者名/発表者名
      Tsutomu Mizuta
    • 雑誌名

      J. Am. Chem. Soc. 125・8

      ページ: 2068-2069

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Formation of Novel Phosphide Dichloride Zr Complex from Trichloride Zr Complex with a Secondary Phosphine-pendant Cyclopentadienyl Ligand : Structure of [{η^5- C_5H_4(CH_2)_2PMes k P}ZrCl_2(N-methylimidazole)_2] (Mes = 2,4,6Trimethylphenyl),2003

    • 著者名/発表者名
      T.Ishiyama, T.Mizuta, K.Miyoshi, H.Nakazawa
    • 雑誌名

      Chem. Lett. 32-1

      ページ: 70-71

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Synthesis and Characterization of Some Zr and Hf Complexes with a Phosphide- Pendant Cyclopentadienyl Ligand2003

    • 著者名/発表者名
      T.Ishiyama, T.Mizuta, K.Miyoshi, H.Nakazawa
    • 雑誌名

      Organometallics 22-5

      ページ: 1096-1105

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Ring-Opening Reaction of Phosphorus-Bridged [1]ferrocenophane via Ring Slippage from η^5-to η^<1->Cp2003

    • 著者名/発表者名
      T.Mizuta, Y.Imamura, K.Miyoshi
    • 雑誌名

      J. Am. Chem. Soc. 125-8

      ページ: 2068-2069

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Nakazawa: "C-C bond cleavage of acetonitrile by a carbonyl iron complex with a silyl ligand"Organometallics. 23・1. 117-126 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] T.Ishiyama: "Synthesis and characterization of some zirconium and hafnium complexes with a phosphide-pendant cyclopentadienyl ligand"Organometallics. 22.5. 1096-1105 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書

URL: 

公開日: 2003-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi