• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

機能性ナノ細孔を有する光触媒の創成と環境・エネルギー問題への展開

研究課題

研究課題/領域番号 15350088
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 機能物質化学
研究機関神奈川大学

研究代表者

森 和亮  神奈川大学, 理学部, 教授 (60029709)

研究分担者 西本 右子  神奈川大学, 理学部, 助教授 (70241114)
加藤 知香  神奈川大学, 理学部, 助手 (00360214)
高見澤 聡 (高見沢 聡)  横浜市立大学, 理学部, 助手 (90336587)
研究期間 (年度) 2003 – 2005
研究課題ステータス 完了 (2005年度)
配分額 *注記
15,000千円 (直接経費: 15,000千円)
2005年度: 2,800千円 (直接経費: 2,800千円)
2004年度: 6,300千円 (直接経費: 6,300千円)
2003年度: 5,900千円 (直接経費: 5,900千円)
キーワード地球温暖化 / 次世代エネルギー / 光触媒 / 可視光応答型 / ポルフィリン / メタロポルフィリン鉄(III)錯体 / アルコールの光分解反応 / 水素発生 / 水素化固体触媒 / 不均一系触媒 / 活性点構造の制御 / 金属ポルフィリン / テトラカルボン酸ロジウム二核錯体 / バイメタリック効果 / 一次元細孔 / 気体吸蔵能
研究概要

近年化石燃料の枯渇や大気汚染、多量の二酸化炭素放出による地球温暖化などの天然資源や環境問題に対して早急に考える必要がある。そこで、水素と酸素を用いて電気エネルギーを発生させる燃料電池などの次世代エネルギーが注目されるようになった。水素と酸素を得る方法として水・アルコールの完全分解が注目され、最近ではTiO_2などの半導体を用いた光触媒が注目されている。しかし、TiO_2などの半導体光触媒は、太陽光に3%しか含まれていない紫外光でしか反応が進行しないため、非常に効率が悪い。そこで、最近では、可視光応答型の光触媒の開発が急速に進められてきている。一方、我々にこれまで,ポルフィリンを含むテトラカルボン酸を配位子に用いたロジウム(II)錯体がオレフィンの水素化に対して高い触媒活性を示すことを見出してきた。本研究では、可視光領域の光を吸収するポリフィリンを配位子に用いたメタロポルフィリン鉄(III)錯体を触媒に用いた水やアルコールの光分解反応について研究した。
元素分析、ESR、EXAFS測定からFe^<III>[Fe^<III>TCPP]は、ポルフィリン環中心のFeが5配位、架橋部分のFeが6配位の単核構造であると示唆された。表面積・細孔径分布測定から5.6、6.2Åの均一な細孔をもち、BET表面積1195.4m^2/gの高面積を有していた。DR UV-visスペクトルから【greater than or equal】400nmの可視光領域に5本の吸収ピークを確認した。メタノールの光分解反応においてFe^<III>[Cu^<II>TCPP],Fe^<III>[Pd^<II>TCPP]については活性が見られなかったが、Fe^<III>[Fe^<III>TCPP]では活性が見られ水素の発生を確認した。また、本反応は光照射下でなければ運行せず、熱反応では活性を示されず、光触媒的に水素が発生しているこどがわかった。さらに、触媒反応後のESR測定から、Fe周りの構造は保持されていることがわかり、安定な光触媒の構築に成功した。

報告書

(4件)
  • 2005 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2004 実績報告書
  • 2003 実績報告書
  • 研究成果

    (30件)

すべて 2006 2005 2004 2003 その他

すべて 雑誌論文 (22件) 産業財産権 (1件) 文献書誌 (7件)

  • [雑誌論文] Thermoanalytical characterization of carbon/carbon hybrid material, Apple Woodceramics2006

    • 著者名/発表者名
      R.OZAO, Yuko NISHIMOTO, W.-P.PAN, T.OKABE
    • 雑誌名

      Thermochimica Acta 440

      ページ: 75-80

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Magnetic behavior of 1-D molecular oxygen system included within a transformable single-crystal adsorbent2006

    • 著者名/発表者名
      S.Takamizawa, E.Nakata, T.Akatsuka
    • 雑誌名

      Angew.Chem.Int.Ed. 45(12)

      ページ: 2216-2221

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Microporous dinuclear copper(II)trans-1,4-cyclohexanedicarbnoxylate : heterogneous oxidation catalysis with hydrogen peroxide X-ray powder structure of peroxo copper(II)interdiate.2005

    • 著者名/発表者名
      Chika Nozaki Kato, Mari Hasegawa, Tomohiko Sato, Akira Yoshizawa, Tomonori Inoue, Wasuke Mori
    • 雑誌名

      Journal of Catalysis Vol.230,No.1

      ページ: 226-236

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Novel microporous rhodium(II)carboxylate polymer complexes containing metalloporphyrin : syntheses and catalytic performances in hydrogenation of olefins2005

    • 著者名/発表者名
      Tomohiko Sato, Wasuke Mori, Chika Nozaki Kato, Emiko Yanaoka, Tomonori Kuribayashi, Ryoji Ohtera, Yuichi Shiraishi
    • 雑誌名

      Journal of Catalysis Vol.232.No4

      ページ: 186-198

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Microporous dinuclear copper(II)trans-1,4-cyclohexanedicarbnoxylate : heterogeneous oxidation catalysis with hydrogen peroxide and X-ray powder structure of peroxo copper(II) intermediate.2005

    • 著者名/発表者名
      Chika Nozaki Kato, Mari Hasegawa, Tomohiko Sato, Akira Yoshizawa, Tomonori Inoue, Wasuke Mori
    • 雑誌名

      Journal of Catalysis Vol.230, No.1

      ページ: 226-236

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Discovery and Development of Microporous Metal Carboxylates2005

    • 著者名/発表者名
      W.Mori, T.Sato, C.N.Kato, T.Takei, T.Ohmura
    • 雑誌名

      The chemical Record 6

      ページ: 336-351

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Structure and magnetic behaviour of mononuclear and dinuclear Cu(II)/Zn(II) monocarboxylate-pyridine derivatives studied by crystal engineering2005

    • 著者名/発表者名
      T.Ohmura, W.Mori, T.Takei, T.Ikeda, A.Maeda
    • 雑誌名

      Materials Science-Poland Vol.23, No.3

      ページ: 729-736

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Gas and Mercury Adsorption Properties of Woodceramics Made from Chicken waste2005

    • 著者名/発表者名
      R.OZAO, T.OKABE, T.ARII, Yuko NISHIMOTO, Y.Cao, N.Whitely, W.-P.PAN
    • 雑誌名

      Energy and Fuels 19

      ページ: 1729-1734

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Direct observation of H_2 adsorbed state within a porous crystal by singlecrystal X-ray diffraction analysis2005

    • 著者名/発表者名
      S.Takamizawa, E.Nakata
    • 雑誌名

      CrystEngComm 7(79)

      ページ: 476-478

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Novel Microporous Rhodium(II) Carboxylate Polymer Complexes having Metalloporphyrin : Syntheses and Catalytic Performances in Hydrogenation of Olefins2005

    • 著者名/発表者名
      T.Sato, et al.
    • 雑誌名

      Journal of Catalysis (in press)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Natural Convection of a Paramagnetic Liquid Controlled by Magnetization Force2005

    • 著者名/発表者名
      Wasuke Mori, et al.
    • 雑誌名

      AIChE Journal 51

      ページ: 1096-1103

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Microporous dinuclear copper(II) trans-1,4-cyclohexanedicarboxylate : heterogeneous oxidation catalysis with hydrogen peroxide and X-ray powder structure of peroxo copper(II) intermediate2005

    • 著者名/発表者名
      Chika Nozaki Kato, et al.
    • 雑誌名

      Journal of Catalysis 230

      ページ: 226-236

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Molecular-lever design of efficient microporous materials containing metal carboxylates : inclusion complex formation with organic polymer,gas-occlusin properties,and catalytic activities for hydrogenation of olefins.2004

    • 著者名/発表者名
      Wasuke Mori, Satoshi Takamizawa, Chika Nozaki Kato, Testushi Ohmura, Tomohiko Sato
    • 雑誌名

      Microporous and Mesoporous Materials 73

      ページ: 31-46

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Molecular-level design of efficient microporous materials containing metal carboxylates : inclusion complex formation with organic polymer, gas-occlusin properties, and catalytic activities for hydrogenation of olefins.2004

    • 著者名/発表者名
      Wasuke Mori, Satoshi Takamizawa, Chika Nozaki Kato, Tetsushi Ohmura, Tomohiko Sato
    • 雑誌名

      Microporous and Mesoporous Materials 73

      ページ: 31-46

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Molecular-level design of efficient microporous materials containing metal carboxylates : inclusion complex formation with organic polymer, gas-occlusion properties, and catalytic activities for hydrogenation of olefins2004

    • 著者名/発表者名
      Wasuke Mori, et al.
    • 雑誌名

      Microporous and Mesoporous Materials 73

      ページ: 31-46

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Magneto-Structural Correlation in Dinuclear Copper(II) Carboxylates2004

    • 著者名/発表者名
      Shuji Emori, et al.
    • 雑誌名

      ITE Letters on Batteries, New Technologies & Medicine Vol.5, No5

      ページ: 459-466

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Magnetic and Gas-Occlusion properties amd Catalytic Activity of Microprous Materials : Dinuclear Ruthenium(II,II)Dicarboxylates.2003

    • 著者名/発表者名
      T.Ohmura, W.Mori, H.Horaga, M.Ono, Y.Nishimoto
    • 雑誌名

      Chem.Lett.

      ページ: 486-469

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Microporous rhodium(II)4,4^I,4^II,4^III-(21H,23H-prophine-5,10,15,20- tetrakisbenzoate : aynthesis,nitrogen adsorption properties, and catalytic performance for hydrogenation of olefin.2003

    • 著者名/発表者名
      T.Sato, W.Mori, C.Nozaki kato, T.Ohmura, T.Sato, K.Yokoyama, S.Takamizawa, S.Nato
    • 雑誌名

      Chem.Lett. 42

      ページ: 854-855

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Carbon dioxide inclusion phases of a tranformamable 1D coordination polymer host[Rh(O2CPh)4(pyz)]n.2003

    • 著者名/発表者名
      S.Takamizawa, E-I.Nakata, H.Yokoyama, K.Mochizuki, W.Mori
    • 雑誌名

      Angewante Cheimie 42

      ページ: 4331-4334

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Magnetic and Gas-Occlusion Properties and Catalytic Activity of Microprous Materials : Dinuclear Ruthenium(II,II) Dicarboxylates.2003

    • 著者名/発表者名
      T.Ohmura, W.Mori, H.Hiraga, M.Ono, Y.Nishimoto
    • 雑誌名

      Chem.Lett.

      ページ: 486-469

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Microporous rhodium(II)4.4′,4″,4″"′-(21H,23H-prophine-5,10,15,20-tetrakisbenzoate : synthesis, nitrogen adsorption properties, and catalytic performance for hydrogenation of olefin.2003

    • 著者名/発表者名
      T.Sato, W.Mori, C.Nozaki Kato, T.Ohmura, T.Sato, K.Yokoyama, S.Takamizawa, S.Nato
    • 雑誌名

      Chem.Lett. 32

      ページ: 854-855

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Carbon dioxide inclusion phases of a tranformamable 1D coordination polymer host[Rh2(O2CPh)4(pyz)]n.2003

    • 著者名/発表者名
      S.Takamizawa, E-I.Nakata, H.Yokoyama, K.Mochizuki, W.Mori
    • 雑誌名

      Angewante Cheimie 42

      ページ: 4331-4334

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [産業財産権] トランス、トランス・4、4'ビシクロヘキシルジカルボン酸-銅錯体およびその製造方法ならびに吸着剤2004

    • 発明者名
      森 和亮
    • 権利者名
      神奈川大学三菱化学
    • 公開番号
      2005-220072
    • 出願年月日
      2004-02-05
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Takamizawa, et al.: "Carbon dioxide inclusion phases of a transformable 1D coordination polymer host [Rh_2(O_2CPh)_4(pyz)]_n."Angewandte Chemie (International ed.in English). 42・36. 4331-4334 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] F.Akagi, et al.: "Preparation, structures and properties of dinuclear and trinuclear copper(II) complexes bridged by one oximato and one hydroxo ligands."Inorganica Chimica Acta. 357. 684-688 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] T.Sato, W.Mori, et al.: "Microporous rhodium(II) 4,4',4'',4'''-(21H,23H-porphine-5,10,15,20-tetrayl)tetrakisbenzoate. Synthesis, nitrogen adsorption properties, and catalytic performance for hydrogenation of olefin."Chemistry Letters. 32・9. 854-855 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] T.Ohmura, W.Mori, et al.: "Magnetic and gas-occlusion properties and catalytic activity of microporous materials : Dinuclear ruthenium(II, II) dicarboxylates."Chemistry Letters. 32・5. 468-469 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] T.Ohmura, W.Mori, et al.: "Gas-occlusion properties of a novel compound : mononuclear copper(II) terephthalate-pyridine."Chemistry Letters. 32・1. 34-35 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Fujii, Mie, et al.: "A strongly antiferromagnetically coupled dinickel(II) center bridged by one azido and one alkoxo."Chemistry Letters. 32・9. 868-869 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] W.Mori: "Organometallic Conjugation : Structures, Reactions and Functions of d-d and d-π Conjugated Systems."Nakamura, Akira ; Ueyama, Norikazu ; Yamaguchi, Kizashi. 351 (2002)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書

URL: 

公開日: 2003-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi