研究課題/領域番号 |
15350105
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
生体関連化学
|
研究機関 | 大阪市立大学 |
研究代表者 |
伊東 忍 大阪市立大学, 大学院・理学研究科, 教授 (30184659)
|
研究分担者 |
舘 祥光 大阪市立大学, 大学院・理学研究科, 助手 (50336757)
|
研究期間 (年度) |
2003 – 2004
|
研究課題ステータス |
完了 (2004年度)
|
配分額 *注記 |
15,400千円 (直接経費: 15,400千円)
2004年度: 3,200千円 (直接経費: 3,200千円)
2003年度: 12,200千円 (直接経費: 12,200千円)
|
キーワード | チロシナーゼ / 分子状酸素の活性化 / 二核銅酸素錯体 / フェノールの酸化 / 酵素反応機構 / 銅タンパク質 / ペルオキソ錯体 / オキソ錯体 / 酸素反応機構 |
研究概要 |
[1]マッシュルーム・チロシナーゼの機能解明:チロシナーゼのカタラーゼ活性(過酸化水素分解機能)およびペルオキソゲナーゼ活性(過酸化水素を用いた基質の酸化機能)について、酸素電極法および過酸化水素電極法を用いて速度論的に検討を行った。基質の置換基効果や、速度とpHの相関関係などの結果から、いずれの場合にもサイドオン型ペルオキソ二核銅(II)活性種が鍵中間体として含まれていることが明らかになった。さらにカテコラーゼ活性(カテコールの酸化機能)についても検討し、フェノラーゼ活性(フェノールの酸素化機能)の場合と同様に求電子的なイオン機構で進行することを見いだした。 [2]アカパンカビ由来のチロシナーゼの精製:上記の研究では、マッシュルーム由来のチロシナーゼを用いてその機能解明を行ってきた。本研究では、カビ由来のチロシナーゼについても検討するため、アカパンカビを大量培養し、そのチロシナーゼを単離・精製した。 [3]二核銅酸素錯体によるフェノール誘導体の酸化反応機構の解明:二核銅酸素錯体によるフェノールの酸化反応における基質の置換基効果やフェノール性水素の役割などについて系統的かつ詳細に検討を行い、銅酸素錯体による中性フェノールの酸化反応は電子移動経由で進行することを見いだした。 [4]銅(I)錯体による分子状酸素の活性化機構に及ぼす配位子効果の解明:一連のピリジルアルキルアミン系三座配位子を用いて調製した銅(I)錯体の構造や物性、および分子状酸素との反応挙動について詳細に検討した。その結果、各錯体の構造や酸化還元電位、および分子状酸素との反応速度、更には生成する二核銅酸素活性種の構造が配位子のキレート環サイズや置換基の電子的および立体的効果により系統的に変化することを見いだした。得られた成果は酵素反応機構解明に対して重要な知見を
|