• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

全固体リチウム電池の構築に向けた基礎研究

研究課題

研究課題/領域番号 15350120
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 無機工業材料
研究機関東京工業大学

研究代表者

菅野 了次  東京工業大学, 大学院・総合理工学研究科, 教授 (90135426)

研究分担者 山田 淳夫  東京工業大学, 大学院・総合理工学研究科, 助教授 (30359690)
園山 範之  東京工業大学, 大学院・総合理工学研究科, 助手 (50272696)
研究期間 (年度) 2003 – 2005
研究課題ステータス 完了 (2005年度)
配分額 *注記
15,000千円 (直接経費: 15,000千円)
2005年度: 2,800千円 (直接経費: 2,800千円)
2004年度: 4,800千円 (直接経費: 4,800千円)
2003年度: 7,400千円 (直接経費: 7,400千円)
キーワードリチウム電池 / 全固体電池 / チオリシコン / エピタキシャル薄膜 / in-istu測定 / インターカレーション反応 / リチウム電池材料 / リチウムインターカレーション反応
研究概要

リチウムイオン電池に使用されている可燃性の有機電解液を、不燃性の無機固体電解質に置き換えると、電池の安全性、信頼性の向上につながる。固体電池の実現に向けて求められる課題は、(1)高いイオン導電率を有する固体電解質の使用、(2)電極/電解質界面の電気化学反応の高速化が挙げられる。課題(1)の克服には、25℃において極めて高いイオン導電率2.2×10^<-3>S/cmを示すチオリシコンLi3.25Ge0.25P0.75S4を用いて、電解質抵抗を溶液程度にまで小さくした。一方課題(2)の克服に向けて、電極/電解質界面に自己組織化界面を形成させることを試みた。その結果、Li-Al合金とLi3.25Ge0.25P0.75S4の界面において、電解質の分解生成物である固体電荷質層SEIが形成されていることを世界に先駆けて見いだした。このSEIにより固体-固体界面の接合性が向上し、電気化学反応の高速化につながった。固体電池では高い電流密度1.3mA/cm^2においても優れた充放電特性を示す全固体リチウム電池の開発に成功した。
層状岩塩型酸化物LiMO_2(M=Co,Ni)やスピネル型酸化物LiMn_2O_4は可逆的なリチウムインターカレーション特性を示すが、詳細な機構は未だ明らかでない。本研究ではこれらの正極材料についてエピタキシャル薄膜を作製し、理想界面を構築することにより、電極反応機構の詳細を明らかにすることを目的とした。PLD法により異なる配向性を持つLiNi_<0.8>Co_<0.2>O_2、LiMn_2O_4エピタキシャル薄膜の作製に成功した。これらの薄膜を用いて、SPring-8のBLI4BIにおいてin-situX線回折測定およびX線反射率測定を行い、インターカレーション反応が配向性の違いに起因するリチウム拡散パスの違いに依存することおよび電極表面での被膜生成と配向性との相関を明らかにした。

報告書

(4件)
  • 2005 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2004 実績報告書
  • 2003 実績報告書
  • 研究成果

    (23件)

すべて 2006 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 (17件) 文献書誌 (6件)

  • [雑誌論文] Single-crystal growth of Tl_2Ru_2O_7 pyrochlore using high-pressure and flux method.2006

    • 著者名/発表者名
      D.Mori, N.Sonoyama, A.Yamada, R.Kanno, M.Azuma, M.Takano, K.Suda, N.Ishizawa
    • 雑誌名

      Journal of Solid State Chemistry 179(3)

      ページ: 935-940

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Synthesis, structure, and electrochemical properties of epitaxial perovskite La_<0.8>Sr_<0.2>CoO_3 film on YSZ substrate.2006

    • 著者名/発表者名
      D.Mori, H.Oka, Y.Suzuki, N.Sonoyama, A.Yamada, Kanno, Ryoji, Y.Sumiya, N.Imanishi, Y.Takeda.
    • 雑誌名

      Solid State Ionics 177(5-6)

      ページ: 535-540

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] All Solid-State Batteries Using Super Ionic Conductor, Thio-LISICON-Electrode/Electrolyte interfacial Design.2005

    • 著者名/発表者名
      T.Kobayashi, T.Inada, N.Sonoyama, A.Yamada, R.Kanno
    • 雑誌名

      Materials Research Society Symposium Proceedings 835

      ページ: 333-345

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Further Understanding of Reaction Processes in Electrolytic Manganese Dioxide Electrodes for Lithium Cells2005

    • 著者名/発表者名
      M.Nagao, C.Pittcloud, T.Kamiyama, T.Otomo, K.Itoh, T.Fukunaga, R.Kanno
    • 雑誌名

      Journal of the Electrochemical Society 152(7)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Nano-sized γ-Fe_2O_3 as lithium battery cathode.2005

    • 著者名/発表者名
      S.Kanzaki, T.Inada, T.Matsumura, N.Sonoyama, A.Yamada, M.Takano, R.Kanno.
    • 雑誌名

      Journal of Power Sources 152(7)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Further Understanding of Reaction Processes in Electrolytic Manganese Dioxide Electrodes for Lithium Cells2005

    • 著者名/発表者名
      M.Nagao, C.Pitteloud, T.Kamiyama, T.Otomo, K.Itoh, T.Fukunaga, R.Kanno
    • 雑誌名

      Journal of the Electrochemical Society 152

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Nano-sized γ-Fe_2O_3 as lithium battery cathode.2005

    • 著者名/発表者名
      S.Kanzaki, T.Inada, T.Matsumura, N.Sonoyama, A.Yamada, M.Takano, R.Kanno
    • 雑誌名

      Journal of Power Sources 152

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Characterization of Li_<1+y>Ni_xMn_xO_2 positive active materials for lithium ion batteries.2005

    • 著者名/発表者名
      K.Shizuka, T.Kobayashi, K.Okahara, K.Okamoto, S.Kanzaki, R.Kanno.
    • 雑誌名

      Journal of Power Sources 146(1-2)

      ページ: 589-593

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Nano-sized γ-Fe_2O_3 as lithium battery cathode.2005

    • 著者名/発表者名
      S.Kanzaki, T.Inada, T.Matsumura, N.Sonoyama, A.Yamada, M.Takano, R.Kanno.
    • 雑誌名

      Journal of the Electrochemical Society 152(7)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] All solid-state batteries using super ionic conductor, Thio-LISICON - electrode/electrolyte interfacial design.2005

    • 著者名/発表者名
      T.Kobayashi, T.Inada, N.Sonoyama, A.Yamada, R.Kanno
    • 雑誌名

      Materials Research Society Symposium Proceedings 835

      ページ: 333-345

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Further Understanding of Reaction Processes in Electrolytic Manganese Dioxide Electrodes for Lithium Cells2005

    • 著者名/発表者名
      M.Nagao, C.Pitteloud, T.Kamiyama, T.Otomo, K.Itoh, T.Fukunaga, R.Kanno
    • 雑誌名

      Journal of the Electrochemical Society 152(7)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] A Self-Assembled Breathing Interface for All-Solid-State Ceramic Lithium Batteries.2004

    • 著者名/発表者名
      R.Kanno, M.Murayama, T.Inada, T.Kobayashi, K.Sakamoto, N.Sonoyama, A.Yamada, S.Kondo
    • 雑誌名

      Electrochemical and Solid-State Letters 7(12)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Phase transitions and low-temperature structure of lithium manganese oxide spinel.2004

    • 著者名/発表者名
      M.Yonemura, T.Kamiyama, Y.Kawamoto, R.Kanno
    • 雑誌名

      Materials Transactions 45

      ページ: 2048-2055

    • NAID

      10013336456

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Material design of new lithium ionic conductor, thio-LISICON, in the Li_2S-P_2S_5 system.2004

    • 著者名/発表者名
      M.Murayama, N.Sonoyama, A.Yamada, R.Kanno
    • 雑誌名

      Solid State Ionics 170

      ページ: 173-180

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] New lithium ionic conductor, thio-LISICON, and its application to all solid-state ceramic battery.2004

    • 著者名/発表者名
      K.Kanno, M.Murayama
    • 雑誌名

      Nippon Kessho Gakkaishi 46

      ページ: 9-15

    • NAID

      10012663849

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Changes in the structure and physical properties of Li_<1-y>Ni_<0.5>Mn_<0.4>Ti_<0.1>O_2(y=0 and 0.5).2004

    • 著者名/発表者名
      H.Kobayashi, Y.Arachi, H.Kageyama, H.Sakaebe, K.Tatsumi, D.Mori, R.Kanno, T.Kamiyama
    • 雑誌名

      Solid State Ionics 175

      ページ: 229-232

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] All-Solid-State Lithium Secondary Battery Using Oxysulfide Glass.2004

    • 著者名/発表者名
      H.Takahara, T.Takeuchi, M.Tabuchi, H.Kageyama, Y.Kobayashi, Y.Kurisu, S.Kondo, R.Kanno
    • 雑誌名

      J.Electrochem.Soc. 151

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [文献書誌] 米村, 小東, 山田, 園山, 小林, 神山, 菅野: "Defect structure of LiMn_2O_4 after high-temperature storage"Electrochemistry. 71. 1160-1161 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 菅野: "リチウム電池材料の将来像"Electrochemistry. 71. 710-713 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 稲田, 高田, 梶山, 佐々木, 近藤, 渡辺, 村山, 菅野: "Silicone as a binder in composite electrolytes"Journal of Power Sources. 119-121. 948-950 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 松村, 園山, 菅野: "Synthesis, Structure and Electrochemical Properties of Layered Material, Li_<2β>[Mn_<1β>Fe_<2β>]O_2 with Mixed Stacking State"Solid State Ionics. 158. 253-260 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 小林, 田淵, 鹿野, 陰山, 菅野: "Structure, and magnetic and electrochemical properties of layered oxides, Li_2IrO_3"J.Mater.Chem.. 13. 957-962 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 高田, 稲田, 梶山, 佐々木, 近藤, 渡辺, 村山, 菅野: "Solid-state lithium battery with graphite anode"Solid State Ionics. 158. 269-274 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書

URL: 

公開日: 2003-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi