• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

量子閉じ込めを用いた金属島の原子レベル高さ制御

研究課題

研究課題/領域番号 15360018
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 薄膜・表面界面物性
研究機関東京工業大学

研究代表者

平山 博之  東京工業大学, 大学院・総合理工学研究科, 教授 (60271582)

研究期間 (年度) 2003 – 2005
研究課題ステータス 完了 (2005年度)
配分額 *注記
14,400千円 (直接経費: 14,400千円)
2005年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
2004年度: 1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
2003年度: 11,500千円 (直接経費: 11,500千円)
キーワード量子閉じ込め / 表面・界面 / ナノ / 光第二高調波発生 / 走査トンネル顕微鏡 / 表面電子状態 / ナノ島 / 銀 / シリコン表面 / 光第二高調波発
研究概要

半導体表面上に成長したナノメートル厚さの金属島に電子が閉じ込められることにより、膜厚方向に量子準位が発生する。この量子準位のエネルギーレベルは金属島の膜厚に対して振動し、特定な膜厚において電子系のエネルギーが最低になることが予想される。この量子閉じ込めには金属島/基板界面が大きな影響を与えることが予想される。本研究は、ここの問題に対し、合金層の無い急峻な界面が得られるAg/Si(111)系を実験系として選定し、Si(111)表面上に発生するAgナノ島の高さ分布を定量的に走査トンネル顕微鏡(STM)、走査トンネル巣ペクトロスコピー(STS)、光第二高調波発生(SHG)などの手法を用いて評価し、清浄なSi(111)7x7および予め水素終端したSi(111)表面上に成長するAgナノ島の形状、電子状態を調べ、Ag膜厚に及ぼす影響、Ag島内に発生する量子閉じ込め準位への影響を検討した。
研究の結果、水素終端処理したSi上に成長したAg島高さは、室温成長の場合には7x7表面上に成長したAg島と同様、5原子層(ML)程度の局所的な膜厚揺らぎを伴うこと、一方水素終端表面上に300℃で成長したAg島は局所的な膜厚揺らぎは1ML程度に抑制され、しかも個々の均一高さのAg島のドメインが7x7上の成長に比べて数倍程度以上に広くなっていることを明らかにした。またこれらの島中に閉じ込められたAg spバンド電子の界面垂直方向量子準位をSTSスペクトル中のピーク、ショルダーとして捉えることに成功し、界面水素は量子準位のエネルギーシフトを引き起こして居ないことを明らかにした。ただしSHGによるAg薄膜成長中のSHG強度振動中の量子準位由来の共鳴遷移ピークは、7x7表面に比べて水素終端表面上の場合に減少していることも明らかになった。バンド分散を考慮した量子閉じ込め準位の計算、および界面水素量の昇温脱離スペクトル(TDS)測定から、これは界面水素によりSi基板由来の伝導バンドのAg膜中へのevanescent的侵入による界面準位形成が阻害されているためであることが明らかになった。

報告書

(4件)
  • 2005 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2004 実績報告書
  • 2003 実績報告書
  • 研究成果

    (19件)

すべて 2006 2005 2004 2003 その他

すべて 雑誌論文 (15件) 図書 (2件) 文献書誌 (2件)

  • [雑誌論文] Size Control of Nano-structures by Quantum Confinement2006

    • 著者名/発表者名
      H.Hirayama
    • 雑誌名

      Chapter 7 of Nano-Materials Research Toward Application (ed. H.Hosono & Y.Mishima) (Elsevier Science Publisher) (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Resonant Optical Second Harmonic Generation From Quantum Well states in Ag Films on Si(111)7x7 Surfaces2005

    • 著者名/発表者名
      M.Watai, H.Hirayama
    • 雑誌名

      Physical Review B 72

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Resonant optical second-harmonic generation from Quantum well states in Ag films on Si(111)7x7 surfaces2005

    • 著者名/発表者名
      M.Watai, H.Hirayama
    • 雑誌名

      Physical Review B72

      ページ: 85435-85435

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Two-photon resonance in optical second harmonic generation From quantum well states in ultra-thin Ag films grown on Si(111) surfaces2005

    • 著者名/発表者名
      H.Hirayama, M.Watai
    • 雑誌名

      Surface Science (accepted)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Confinement of One-Dimensional Electrons in Dimer Row Segments at Ge/Si(001) Surfaces2004

    • 著者名/発表者名
      H.Hirayama
    • 雑誌名

      Science & Technology of Advanced Materials 5

      ページ: 517-520

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Si表面の電子定在波2004

    • 著者名/発表者名
      平山 博之
    • 雑誌名

      日本学術振興会なのプローブテクノロジー第167委員会第36回研究会報告

      ページ: 6-10

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Confinement of One-Dimensional Electrons in dimer Row Segments at Ge/Si(001) Surfaces2004

    • 著者名/発表者名
      H.Hirayama
    • 雑誌名

      Science & Technology of Advanced Materials vol.5

      ページ: 517-520

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Confinement of one-dimensional electrons in dimmer row segments at Ge/Si(001) surfaces2004

    • 著者名/発表者名
      H.Hirayama
    • 雑誌名

      Science & Technology of Advanced Materials 5

      ページ: 517-520

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] シリコン表面における電子定在波2004

    • 著者名/発表者名
      平山 博之
    • 雑誌名

      日本学術振興会第167委員会 第36回研究会資料

      ページ: 6-10

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Change of Optical Second Harmonic Generation Intensity during Ag Deposition on Si(111)7x7 and Si(111)√<3>x√<3>-Ag Surfaces2003

    • 著者名/発表者名
      H.Hirayama, A.Yamasaki, T.Kwawata
    • 雑誌名

      Surface Science 532-535

      ページ: 922-927

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Change of Optical Second Harmonic Generation Intensity during Ag Deposition on Si(111)7x7 and Si(111)【square root】3x【square root】3-Ag surfaces2003

    • 著者名/発表者名
      H.Hirayama, A.Yamasaki, T.Kawata
    • 雑誌名

      Surface Science vol.532-535

      ページ: 922-927

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Barrier Height Imaging of Si(111)3x1-Ag reconstructed surfaces

    • 著者名/発表者名
      T.Furuhashi, Y.Ohshima, H.Hirayama
    • 雑誌名

      Applied Surface Science (印刷中)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Two-photon Resonance in Optical Second Harmonic Generation from Quantum Well States in Ultra-thin Ag Films grown on Si(111) Surfaces

    • 著者名/発表者名
      H.Hirayama, M.Watai
    • 雑誌名

      Surface Science (印刷中)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Barrier Height Imaging of Si(111)3x1-Ag reconstructed surfaces

    • 著者名/発表者名
      T.Furuhashi, Y.Ohshima, H.Hirayama
    • 雑誌名

      Applied Surface Science (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Two-photon Resonance in Optical Second Harmonic Generation from Quantum Well States in Ultra-thin Ag Films grown on Si(111) Surfaces

    • 著者名/発表者名
      H.Hirayama, M.Watai
    • 雑誌名

      Surface Science (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [図書] Nano-materials research toward applications2006

    • 著者名/発表者名
      H.Hirayama et al.
    • 出版者
      Elsevier Science Publisher(印刷中)
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [図書] Size Control of Nano-structures by Quantum Confinement (Chapter 7 of "Nano-Materials Research Toward Applications" ed. H.Hosono & Y.Mishima)

    • 著者名/発表者名
      H.Hirayama
    • 出版者
      Elsevier Science Publisher(印刷中)
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Hirayama, A.Yamazaki, T.Kawata: "Changes of optical second harmonic generation intensity during Ag deposition on Si(111)7x7 and Si(111)√3x√3-AG surfaces"Surface Science. 532-535. 922-927 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] H.Hirayama: "Confinement of One-Dimensional Electrons in Dimer Row Segments at Ge/Si(001) Surfaces"Science & Technology of Advanced Materials. 5(印刷中). (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書

URL: 

公開日: 2003-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi