研究概要 |
近年のめざましい材料開発と生産技術の進歩により,大量生産しやすいプラスチックレンズはさまざまな場面において使われるようになってきた.さらには,CDやコピー機の読み取り装置,マイクロカメラの対物レンズなどで使われている微小レンズも作られるようになってきた.プラスチックレンズの製造過程は大きく,成形,研磨,コーティングに分けられる.多くの場合,射出成形によりプラスチックレンズは成形される.射出成形に用いられる金型は製作,加工に長い時間を要し,加熱溶融,射出,冷却というサイクルを経る必要があり,成形のためのサイクルタイムの短縮も課題となっている. 液体は他の相との界面においてその界面張力により球面をつくるが,その曲率は界面張力の大きさによって変化する.したがってプラスチックに対しても,液体を型とすれば任意の曲率をもった球面を成形できる可能性がある.また型となる液体を光透過性の高い物質とし,感光性樹脂を被成形物とすれば,従来の光造形法とは異なって層状構造を取らない球面体の成形が可能となる. 本研究では,液-液界面の性質を利用した液体を型と見なすプラスチックの光成形法によりレンズを成形する. 本年は,微量送液ポンプを用い,直径1mm以下の形状の成形を試みた.その結果,1mm以下の小さなレンズ形状も形成できることを示した.さらに,型となる液体を変え,界面張力を変化させることで,様々形状のレンズ状成型物を得ることができた.さらには,水と食塩水のように相溶な液体を型とすることでレンズ形状だけでなく球形状も得ることができた.
|