• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

超音波による超高速3次元動態計測システム

研究課題

研究課題/領域番号 15360214
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 計測工学
研究機関山形大学

研究代表者

田村 安孝  山形大学, 工学部, 教授 (40171904)

研究分担者 柳田 裕隆  山形大学, 工学部, 助手 (80323179)
湯浅 哲也  山形大学, 工学部, 教授 (30240146)
赤塚 孝雄  山形大学, 工学部, 名誉教授 (80091875)
小山 清人  山形大学, 工学部, 教授 (60007218)
岡田 長也  本多電子株式会社, メディカル部門, 主任研究員
石原 知明  株式会社三井造船昭島研究所, 情報事業部, 主任研究員
研究期間 (年度) 2003 – 2005
研究課題ステータス 完了 (2005年度)
配分額 *注記
15,000千円 (直接経費: 15,000千円)
2005年度: 2,900千円 (直接経費: 2,900千円)
2004年度: 3,100千円 (直接経費: 3,100千円)
2003年度: 9,000千円 (直接経費: 9,000千円)
キーワード動態計測 / 3次元撮像 / 超音波 / 2次元アレイ素子 / 合成開口 / 並列計算システム
研究概要

1. 2次元アレイ素子の製造プロセスの整備とデータ収集システムの拡張
半自動チップマウント装置を現有の基板切削加工とエッチング用の装置に付加し周辺回路と一体化したアレイ素子の作製を可能にした。また,現有のセラミックス製2次元アレイの受信チャンネルを4倍の128に拡張した。
2. 動態観測用2次元アレイの評価
超音波周波数2.0MHzで,膨張・収縮運動するバルーンを観測し,ドップラーシフトの検出による画質改善が可能なことを確認した。画像のコントラストはドップラーシフトの検出により約3dB改善されることが確認された。また,シミュレーションのデータを用いて,対象の移動速度の検出と保障のためのアルゴリズムの検証を行った。
3. 並列PCクラスタの作製と評価
並列PCクラスタを作製し,速度分布推定・像再生ソフトを並列PCに移植した。像再生領域を分割してクラスタのノードに計算を割り当てる方式で,像再生ソフトウエアを移植し,動作を確認した。計算時間はクラスタの台数分の比率で短くなるが,計算結果を結合するための通信によるオーバヘッドの増加があることが確認された。
並列PCクラスタの構成を,計測システムの特性に合わせて変更することを検討した。新しい構成では,画像データの統合を行なう専用のノードを追加した。この結果,ノード間のデータ転送によるオーバヘッドが低減された。
5. FPGAによる専用演算ハードウェアの設計
FPGAによる高速演算ハードウェアの設計を行った。論理合成の結果,送信素子32,受信素子32のシステムで約十万ゲート規模の構成となった。演算性能を見積ったところ,3次元画像1フレームあたり約1秒のレイテンシであることが確認できた。ソフトウェア処理のレイテンシとの比較では約40倍の高速演算が期待でき,今後はパイプライン化や演算器の並列化などの拡張を進めていき,演算システムに組み込んでいく予定である。

報告書

(4件)
  • 2005 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2004 実績報告書
  • 2003 実績報告書
  • 研究成果

    (19件)

すべて 2005 2004 2003 その他

すべて 雑誌論文 (14件) 文献書誌 (5件)

  • [雑誌論文] 3次元超音波撮像システムによる動態の可視化2005

    • 著者名/発表者名
      田村安孝
    • 雑誌名

      可視化情報学会誌 25・99

      ページ: 24-29

    • NAID

      130003650228

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書 2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] セカンドハーモニック成分を考慮したサブハーモニックイメージング2005

    • 著者名/発表者名
      舞草 伯秀
    • 雑誌名

      MEDICAL IMAGING TECHNOLOGY, 23-5

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書 2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Observation of Dynamic Structure using Ultrasound Imaging System2005

    • 著者名/発表者名
      Y.Tamura
    • 雑誌名

      Journal of Visualization 25-99

      ページ: 24-29

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 高次数2次元ΔΣ変調とサーキュラスピーカアレイによる収束音場形成2005

    • 著者名/発表者名
      岡部智仁
    • 雑誌名

      日本音響学会春季研究発表会講演論文集

      ページ: 627-628

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Algorithms of 3-dimensional beam forming for synthetic aperture imaging system using pulses coded with Walsh functions2004

    • 著者名/発表者名
      K.Satoh
    • 雑誌名

      Proc. of 2004 IEEE Ultrasonics Symposium

      ページ: 1867-1873

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Algorithms of 3-dimensional beam forming for synthetic aperture imaging system using pulses coded with Walsh functions2004

    • 著者名/発表者名
      K.Satoh
    • 雑誌名

      Proc.of 2004 IEEE Ultrasonics Symposium

      ページ: 1867-1873

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要 2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 2次元デルタシグマ変調器のハードウェア化2004

    • 著者名/発表者名
      渡邊佳貴
    • 雑誌名

      日本音響学会春季研究発表会講演論文集

      ページ: 547-548

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Observation of Dynamic Structure Using High-speed Ultrasound 3D Imaging System2003

    • 著者名/発表者名
      M.Miura
    • 雑誌名

      Proc. of 2003 IEEE Ultrasonics Symposium

      ページ: 1867-1873

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Evaluation of High-speed 3D Imaging System which Utilizes Coded Wavefront2003

    • 著者名/発表者名
      N.Okada
    • 雑誌名

      Proc. of 2003 IEEE Ultrasonics Symposium

      ページ: 1907-1910

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Observation of Dynamic Structure Using Ultrasound 3D Imaging System with Encoded Wave Front2003

    • 著者名/発表者名
      S.Ishigami
    • 雑誌名

      Jpn. J. Appl. Phys. 42

      ページ: 3276-3280

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Observation of Dynamic Structure Using High-speed Ultrasound 3D Imaging System2003

    • 著者名/発表者名
      M.Miura
    • 雑誌名

      Proc.of 2003 IEEE Ultrasonics Symposium

      ページ: 1867-1873

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Evaluation of High-speed 3D Imaging System which utilizes Coded Wavefront2003

    • 著者名/発表者名
      N.Okada
    • 雑誌名

      Proc.of 2003 IEEE Ultrasonics Symposium

      ページ: 1906-1910

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Observation of Dynamic Structure Using Ultrasound 3D Imaging System with Encoded Wave Front2003

    • 著者名/発表者名
      S.Ishigami
    • 雑誌名

      Jpn.J.Appl.Phys. 42

      ページ: 3276-3280

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Measurement of Dynamic 3-D Structure with Coded Ultrasound Wave-front2003

    • 著者名/発表者名
      M.Miura
    • 雑誌名

      SICE Annual Conference 2003 in Fukui

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Miura: "Observation of Dynamic Structure Using High-speed Ultrasound 3D Imaging System"Proc.of 2003 IEEE Ultrasonics Symposium. 1867-1873 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] N.Okada: "Evaluation of High-speed 3D Imaging System which Utilizes Coded Wavefront"Proc.of 2003 IEEE Ultrasonics Symposium. 1907-1910 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] M.Miura: "Measurement of Dynamic 3-D Structure with Coded Ultrasound Wave-front"SICE Annual Conference 2003 in Fukui. (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] S.Ishigami: "Observation of Dynamic Structure Using Ultrasound 3D Imaging System with Encoded Wave Front"Jpn.J.Appl.Phys.. 42. 3276-3280 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 佐藤啓一: "波面符号化による高速3次元撮像システムの開発"24回超音波エレクトロニクスの基礎と応用に関するシンポジウム. 24. 315-316 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書

URL: 

公開日: 2003-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi