• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

堆積環境を正確に反映する構成式をめざした,自然粘土の構造特性に関する実験的研究

研究課題

研究課題/領域番号 15360251
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 地盤工学
研究機関名古屋大学

研究代表者

中野 正樹  名古屋大学, 大学院・工学研究科, 助教授 (00252263)

研究分担者 浅岡 顕  名古屋大学, 大学院・工学研究科, 教授 (50093175)
野田 利弘  名古屋大学, 大学院・工学研究科, 助教授 (80262872)
金田 一広  名古屋大学, 大学院・工学研究科, 助手 (30314040)
高稲 敏浩  (株)淺沼組, 技術研究所, 研究員
研究期間 (年度) 2003 – 2004
研究課題ステータス 完了 (2004年度)
配分額 *注記
5,700千円 (直接経費: 5,700千円)
2004年度: 2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
2003年度: 3,700千円 (直接経費: 3,700千円)
キーワード粘土 / 土の構造 / 圧密 / 過圧密 / 異方性 / 弾塑性構成式
研究概要

1.構造の程度の異なる粘土の定率ひずみ応力比一定圧密試験による構造劣化特性に関する研究
初期に高位な構造を有し,構造が劣化しやすい粘土である場合には,塑性圧縮を伴う軟化挙動が起こる.そこで,応力比一定のもと,定ひずみ速度圧密試験を実施し,以下の結論を得た.(1)応力比が同じ場合,初期比体積が大きいほど,大きな圧縮量を示す.(2)応力比を変えた試験では,応力比が大きいほど,圧縮量の顕著な変化が明瞭になり,変化の現れる平均有効応力は小さくなる.
2.構造の発展を考慮した「擬似過圧密」の解釈に関する研究
堆積環境や固化材混合より土の構造が高位化したと仮定すると,それに応じて過圧密が発現し,応力履歴が無くても過圧密土的な挙動を示すことを,実験および構成式の応答により示した.
3.洪積粘土と沖積粘土の構造劣化を伴う一次元圧密挙動およびせん断挙動に関する研究
洪積粘土と沖積粘土の不撹乱試料を用いて,過圧密状態,正規圧密状態での圧密非排水三軸圧縮試験および標準圧密試験を実施し,自然堆積粘土の力学挙動を把握し,モデルによる記述を行った.得られた結論は以下の通りである.(1)設定した微小有効拘束圧での初期値から等方圧密過程を計算し,拘束圧の異なる正規圧密状態と過圧密状態の初期状態を得,さらに非排水せん断挙動までを,1組の材料パラメータで記述することができた.過圧密粘土において観察される「巻き返し」挙動は,塑性膨張を伴う硬化と,その後の塑性圧縮を伴う軟化挙動であり,正規圧密粘土での軟化挙動は塑性圧縮を伴うことであると,塑性力学的に解釈することができた.(2)同じ材料定数を用いて,一次元圧密挙動も正確に記述することができた.
4.特殊土の力学挙動の把握やサンプリングによる乱れの解釈
特殊土の力学挙動についても「構造劣化」の観点から考察した.また,サンプリングに伴う「乱れ」についても「骨格構造の発展」に着目し解釈を与えた.

報告書

(3件)
  • 2004 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2003 実績報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 (15件) 文献書誌 (3件)

  • [雑誌論文] Elasto-plastic behavior of naturally deposited clay during/after sampling2005

    • 著者名/発表者名
      Noda, T., Yamada, S., Asaoka, A.
    • 雑誌名

      Soils and Foundations(地盤工学会) 45・1

      ページ: 51-64

    • NAID

      110003969726

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Simulation of shear and one-dimensional compression behavior of naturally deposited clays by Super/subloading Yield Surface Cam-clay model2005

    • 著者名/発表者名
      Nakano, M., Nakai, K., Noda, T., Asaoka, A.
    • 雑誌名

      Soils and Foundations(地盤工学会) 45・1

      ページ: 141-151

    • NAID

      110003969733

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Elasto-plastic behavior of naturally deposited clay during/after sampling2005

    • 著者名/発表者名
      Noda, T., Yamada, S., Asaoka, A.
    • 雑誌名

      Soils and Foundations(JGS(Japanese Geotechnical Society)) Vol.45, No.1

      ページ: 51-64

    • NAID

      110003969726

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Simulation of shear and one-dimensional compression behavior of naturally deposited clays by Super/subloading Yield Surface Cam-clay2005

    • 著者名/発表者名
      Nakano, M., Nakai, K., Noda, T., Asaoka, A.
    • 雑誌名

      Soils and Foundations(JGS(Japanese Geotechnical Society)) Vol.45, No.1

      ページ: 141-151

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Elasto-plastic behavior of naturally deposited clay during/after sampling2005

    • 著者名/発表者名
      Noda, T., Yamada, S., Asaoka, A.
    • 雑誌名

      Soils and Foundations 45・1

      ページ: 51-64

    • NAID

      110003969726

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Simulation of shear and one-dimensional compression behavior of naturally deposited clays by Super/subloading Yield Surface Cam-clay model2005

    • 著者名/発表者名
      Nakano, M., Nakai, K., Noda, T., Asaoka, A.
    • 雑誌名

      Soils and Foundations 45・1

      ページ: 141-151

    • NAID

      110003969733

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 粘土化のしやすさの異なる第三紀泥岩粉砕砕石集合体の一次元圧縮挙動2004

    • 著者名/発表者名
      中野正樹, 中井健太郎
    • 雑誌名

      応用力学論文集(土木学会) 7

      ページ: 685-674

    • NAID

      130004091633

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 土の骨格構造の働きに着目した「擬似過圧密効果」の一考察2004

    • 著者名/発表者名
      田代むつみ, 野田利弘, 中野正樹
    • 雑誌名

      応用力学論文集(土木学会) 7

      ページ: 589-596

    • NAID

      130004091622

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Effect of the slaking susceptibility on one-dimensional compression behavior of crushed Tertiary mudstone assembly2004

    • 著者名/発表者名
      Nakano, M., Nakai, K.
    • 雑誌名

      Journal of Applied Mechanics JSCE(JSCE(Janan Society of Civil Engineers)) Vol.7

      ページ: 685-674

    • NAID

      130004091633

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A study on "pseudo-overconsolidation effect" of clay in terms of active soil structure2004

    • 著者名/発表者名
      Tashiro, M., Noda, T., Nakano, M.
    • 雑誌名

      Journal of Applied Mechanics JSCE Vol.7

      ページ: 589-596

    • NAID

      130004091622

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 粘土化のしやすさの異なる第三紀泥岩粉砕砕石集合体の一次元圧縮挙動2004

    • 著者名/発表者名
      中野正樹, 中井健太郎
    • 雑誌名

      応用力学論文集,土木学会 7

      ページ: 419-426

    • NAID

      130004091633

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 土の骨格構造の働きに着目した「擬似過圧密効果」の一考察2004

    • 著者名/発表者名
      田代むつみ, 野田利弘, 中野正樹
    • 雑誌名

      応用力学論文集,土木学会 7

      ページ: 589-596

    • NAID

      130004091622

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] A description of mechanical behaviors of clay and san based on evolutions of soil structure and overconsolidation

    • 著者名/発表者名
      Nakano, M., Nakai, K., Asaoka, A.
    • 雑誌名

      First Japan-U.S.Workshop on Testing, Modeling and Simulation in Geomechanics, ASCE, (印刷中)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A description of mechanical behaviors of clay and san based on evolutions of soil structure and overconsolidation

    • 著者名/発表者名
      Nakano, M., Nakai, K., Asaoka, A.
    • 雑誌名

      First Japan-U.S.Workshop on Testing, Modeling and Simulation in Geomechanics, ASCE(American Society of Civil Engineers) (in printing)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A description of mechanical behavior of clay and san based on evolutions of soil structure and overconsolidation

    • 著者名/発表者名
      Nakano, M., Nakai, K., Asaoka, A.
    • 雑誌名

      First Japan-U.S.Workshop on Testing, Modeling and Simulation in Geomechanics, ASCE (印刷中)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [文献書誌] 野田利弘他5名: "常磐粘土の力学特性とSYSカムクレイモデルによる弾塑性・発展則パラメータの決定"第39回地盤工学研究発表会概要集(地盤工学会). (発表予定). (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 野田利弘他4名: "自然堆積粘土地盤の構造を劣化させつつ進行する圧密沈下挙動"第39回地盤工学研究発表会概要集(地盤工学会). (発表予定). (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 野田利弘他3名: "骨格構造が発達した粘土地盤の長期圧密沈下挙動に及ぼす各種要因に関する考察"第39回地盤工学研究発表会概要集(地盤工学会). (発表予定). (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書

URL: 

公開日: 2003-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi