• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

Xバンドレーダを用いた沿岸流動と地形のモニタリング

研究課題

研究課題/領域番号 15360260
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 水工水理学
研究機関筑波大学

研究代表者

西村 仁嗣  筑波大学, 大学院・システム情報工学研究科, 教授 (00010819)

研究分担者 武若 聡  筑波大学, 大学院・システム情報工学研究科, 助教授 (80202167)
小林 智尚  岐阜大学, 工学部, 助教授 (50205473)
栗山 善昭  港湾空港技術研究所, 水工部, 室長 (60344313)
京藤 敏達  筑波大学, 大学院・システム情報工学研究科, 助教授 (80186345)
研究期間 (年度) 2003 – 2004
研究課題ステータス 完了 (2004年度)
配分額 *注記
8,000千円 (直接経費: 8,000千円)
2004年度: 1,600千円 (直接経費: 1,600千円)
2003年度: 6,400千円 (直接経費: 6,400千円)
キーワードX-バンドレーダ / 前浜地形 / 砕波帯 / 汀線位置 / 前浜勾配 / リモートセンシング / 荒天観測 / エッヂ波 / Xバンドレーダ / リモート観測 / 継続モニタリング / Xバントレーダ / 継続観測
研究概要

平成16年度には,茨城県波崎町の港湾空港技術研究所の観測桟橋にてレーダ観測を定期的に実施し,また,千葉県盤洲干潟においても観測を実施した:
・波崎におけるルーチン観測
大潮時に,満潮から干潮にかけての観測を実施し,各時間帯における平均画像を求めることにより,汀線の位置を推定した.これと別途に観測した潮位データを組み合わせることにより,前浜の地形を推定した.おおよそ1年間にわたるデータの蓄積からは,波浪が低エネルギーの時に海岸形状の非一様性が高まり,高波浪時にそれが一様化されるというプロセスの循環を明らかにした.
・レーダ画像処理の検討
エコー画像からFFTフィルターを用い,卓越波動成分(周期≒8s,12s)を取り出して画像を再構成した.これらの画像では,卓越周期成分の波が沖合から汀線にかけて屈折する状況が,原画像に比較してより鮮明に現れる.再構成された画像に対してPIV的な解析を施し,各地点における波峰の移動方向(波向)と移動速度(波速)を推定した.推定された波向の岸沖分布には屈折状況が捉えられており,これは周期毎に差異が見られた.
・エッジ波の検出レーダ画像処理の検討
各画像から1本の沿岸方向の輝度データを取り出し,これらを時間方向に並べて表示することにより,エッジ波の伝播に伴う大規模な遡上位置変化が明確になる.大規模な遡上は数十秒の間隔で見られた.各沿岸位置で波の遡上位置を読み取った.沿岸方向の遡上高さの時間変化を調べたところ,遡上高さが相対的に大きくなる領域が沿岸方向に移動している状況が捉えられた.これらの伝播速度(おおよそ13〜15m/s),発生周期(おおよそ40〜50s)は一様勾配上のエッジ波の分散関係式をほぼ満たしていた.入射波浪に含まれる長周期成分の増大するにつれ,エッジ波は発達した.
・盤洲干潟における観測
盤洲干潟においてレーダ観測を実施し,干潟地形の概略,砂れん位置とその移動を把握できることを確認した.

報告書

(3件)
  • 2004 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2003 実績報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 (15件) 文献書誌 (3件)

  • [雑誌論文] Xバンドレーダによる長周期遡上変動の沿岸伝播の観測2005

    • 著者名/発表者名
      武若 聡
    • 雑誌名

      土木学会 海岸工学論文集 52(印刷中)

    • NAID

      130003991592

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 前浜地形の沿岸分布の連続観測とその変動特性2005

    • 著者名/発表者名
      松本亮介, 武若 聡
    • 雑誌名

      土木学会 海岸工学論文集 52(印刷中)

    • NAID

      130003991714

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Use of X-band radar for wave and morphology analysis2005

    • 著者名/発表者名
      Lee J.H., Takewaka S., Sakai T., Shinbo O.
    • 雑誌名

      Coastal Engineering 2004 (印刷中)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Observation of longshore propagation of wave run-up motions using X-band radar (in Japanese)2005

    • 著者名/発表者名
      Takewaka S.
    • 雑誌名

      Proceedings of the Japanese Coastal Engineering Conference, JSCE vol.52 (in print)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Monitoring of intertidal morphology and its variation (in Japanese)2005

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto R., Takewaka S.
    • 雑誌名

      Proceedings of the Japanese Coastal Engineering Conference, JSCE vol.52 (in print)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Xバンドレーダを用いた荒天時の浅海域波浪場の観測2004

    • 著者名/発表者名
      武若 聡, Ahmed SMA
    • 雑誌名

      土木学会 海岸工学論文集 51

      ページ: 46-50

    • NAID

      130003807800

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Shallow storm waves measurements with X-band nautical radar (in Japanese)2004

    • 著者名/発表者名
      Takewaka S., Ahmed S.M., Ahmed
    • 雑誌名

      Proceedings of the Japanese Coastal Engineering Conference, JSCE vol.51

      ページ: 46-50

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Xバンドレーダを用いた荒天時の浅海波浪場の観測2004

    • 著者名/発表者名
      武若聡, Ahmed A.M.S
    • 雑誌名

      土木学会、海岸工学論文集 51

      ページ: 46-50

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Wave and Morphology observations of shallow coastal areas2004

    • 著者名/発表者名
      Lee.J.H., S.Takewaka
    • 雑誌名

      Proc.Coastal Engineering Conf., ASCE

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Measurements of Shore line positions and foreshore slopes with X-band marine radar.

    • 著者名/発表者名
      Takewaka, S.
    • 雑誌名

      Coastal Engineering Journal (Accepted)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Wave run-up analyses during a storm event with X-band radar

    • 著者名/発表者名
      Takewaka, S., Nishimura H.
    • 雑誌名

      APAC2005 (Accepted)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Use of X-band radar for wave and morphology analysis, Coastal Engineering 2004

    • 著者名/発表者名
      Lee J.H., Takewaka S., Sakai T., Shinbo O.
    • 雑誌名

      Proceedings of 29th ICCE, ASCE (in print)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Wave run-up analyses during a storm event with nautical X-band radar

    • 著者名/発表者名
      Takewaka S., Nishimura H.
    • 雑誌名

      International Conference on Asian and Pacific Coasts, APAC2005 (accepted)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Nearshore bathymetry around HORS derived from an enhanced PIV analysis of dominating frequency radar images

    • 著者名/発表者名
      Ahmed S.M., Ahmed, Takewaka S.
    • 雑誌名

      (in preparation)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Wave run-up analyses during a storm event with nautical X-band radar

    • 著者名/発表者名
      S.Takewaka
    • 雑誌名

      Proc.Coastal Dynamics 2005 (in print)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [文献書誌] 武若 聡, 後藤 勇, 西村仁嗣: "Xバンドレーダを用いた前浜地形の観測"土木学会海岸工学論文集. 第50巻. 546-550 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] S.Takewaka, H.Nishimura: "Wave and Morphology Observation during a Storm Event with a Nautical X-Band Radar"Proceedings of the 2nd International Conference of Asian and Pacific Coasts. (+CDROM). 276 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Lee, J.H., S.Takewaka: "Wave and Morphology Observations of shallow coastal areas using X-band Nautical radar"Proceedings of the International Conference on Coastal Engineering. (in print). (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書

URL: 

公開日: 2003-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi