• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

環境負荷を考慮した信号パラメータ最適化ツールの開発と検証

研究課題

研究課題/領域番号 15360282
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 交通工学・国土計画
研究機関京都大学

研究代表者

吉井 稔雄  京都大学, 工学研究科, 助教授 (90262120)

研究分担者 桑原 雅夫  東京大学, 生産技術研究所, 教授 (50183322)
織田 利彦  松下電機産業(株), SIグループ, 技術部長(研究職)
堀口 良太  (株)アイ・トランスポート・ラボ, 代表取締役(研究職)
菊池 輝  京都大学, 工学研究科, 助手 (00343236)
研究期間 (年度) 2003 – 2004
研究課題ステータス 完了 (2004年度)
配分額 *注記
6,200千円 (直接経費: 6,200千円)
2004年度: 1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
2003年度: 4,400千円 (直接経費: 4,400千円)
キーワードCO2排出量 / 交通シミュレーション / 信号制御最適化 / 車両感知器 / プローブカー / 簡易車両感知器
研究概要

信号制御を最適化する際には,多くの場合,信号による遅れ時間の最小化に主眼がおかれ,排出ガス量を最小にするという観点での最適化については,それが遅れ時間最小化とほぼ同じ制御であるだろうという考えもあり,ほとんど考えられてこなかった.しかしながら,今後は環境問題への配慮を重視した交通制御の必要性が高まっている.そこで,本研究では,AVIやプローブカーなどの新しい交通状況モニタリングツールを利用し,さらに環境負荷を考慮した信号パラメータ最適化ツールの開発を行う.具体的には,1)新しい観測技術を利用した信号制御システムの構築,2)交通流が環境へ与える影響の把握,3)環境負荷を考慮した信号制御システムの構築を行い,それぞれに以下に示す研究成果を得た.
1)AVI,移動式簡易車両感知器,プローブカーなどから獲得されるオンライン・オフラインの精度の高い交通状況観測結果を利用して,より適切に信号制御を実施する方法論を確立し,その有効性を確認した.
2)主としてプローブカーから獲得される車両軌跡情報を用いて,より正確に環境に影響を与える排出量を推定する方法を提案した.
3)C02排出量最小化を制御目標とする信号制御と遅れ時間最小化を制御目標とする信号制御が互いに異なることを示した後,(1)(2)の成果を取り込みつつ,C02排出量を最小化する信号制御手法を提案し,提案する制御手法を導入した場合のC02削減量を定量的に評価した.

報告書

(3件)
  • 2004 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2003 実績報告書
  • 研究成果

    (21件)

すべて 2004 2003 その他

すべて 雑誌論文 (16件) 文献書誌 (5件)

  • [雑誌論文] Heuristic Algorithm for Dynamic System Optimal Flow2004

    • 著者名/発表者名
      Toshio Yoshii, Masao Kuwahara, Kotaro Kumagai
    • 雑誌名

      Proceedings of the Joint Seminar on Sustainable Urban Transport Systems

      ページ: 27-34

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 高解像度大気汚染モデルのよる道路交通政策評価システムの構築2004

    • 著者名/発表者名
      桑原雅夫
    • 雑誌名

      建設技術研究開発平成15年度成果発表会

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Adaptive Traffic Signal Control Using Real-time Delay Measurement - Consideration of Stochastic Delay2004

    • 著者名/発表者名
      M.Asano, R.Horiguchi, M.Kuwahara
    • 雑誌名

      Proceedings of 11th World Congress on Intelligent Transport Systems, Nagoya (CD-ROM)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書 2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 簡易車両感知器とプローブカーを用いた信号制御システム〜システムの構築と道路工事実施時の片側交互通行区間への適用〜2004

    • 著者名/発表者名
      西内裕晶, 吉井稔雄
    • 雑誌名

      交通工学 39・4

      ページ: 46-53

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] ADAPTIVE TRAFFIC SIGNAL CONTROL USING REAL-TIME DELAY MEASUREMENT - Consideration of Stochastic Delay2004

    • 著者名/発表者名
      Miho Asano, Ryota Horiguchi, Masao Kuwahara
    • 雑誌名

      Proceedings of 11th World Congress on Intelligent Transport Systems, Nagoya (CD-rom)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Traffic signal control for reducing vehicle carbon dioxide emissions on an urban road network2004

    • 著者名/発表者名
      Oda T., Kuwahara M., Niikura S.
    • 雑誌名

      Proceedings of the 11th world congress on Intelligent Transport Systems (CD-ROM)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A Signal Control System Using Movable Detectors and Probe Vehicles : Development of the System and the Application Study on a Coordinating Movement Section due to Road-Works2004

    • 著者名/発表者名
      Hiroaki Nishiuchi, Toshio YOSHII
    • 雑誌名

      Traffic Engineering Vol.39 No.4

      ページ: 46-53

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 簡易車両感知器とプロープカーを用いた信号制御システム 〜システムの構築と道路工事実施時の片側交互通行区間への適用〜2004

    • 著者名/発表者名
      西内裕晶, 吉井稔雄
    • 雑誌名

      交通工学 38・4

      ページ: 46-53

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 自動車交通からのCO2排出量低減に向けた交通信号制御2004

    • 著者名/発表者名
      織田利彦, 桑原雅夫, 新倉 聡
    • 雑誌名

      電気学会,ITS研究会,ITS-04-25

      ページ: 19-24

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 高解像度大気汚染モデルによる道路交通政策評価システムの構築2004

    • 著者名/発表者名
      桑原雅夫
    • 雑誌名

      建設技術研究開発平成15年度成果発表会

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 信号交差点への車両接近タイミングと追突事故との関係分析2004

    • 著者名/発表者名
      山岡伸匡, 吉井稔雄, 北村隆一
    • 雑誌名

      第29回土木計画学研究講演集 No.29(CD-ROM)

    • NAID

      130003840294

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Development of a Signal Control System Using Movable Monitoring Tool2004

    • 著者名/発表者名
      Toshio Yoshii, Hiroaki Nishiuchi, Motomune Kataoka
    • 雑誌名

      Applications of advanced technologies in transportation engineering - proceedings of the eighth international conference

      ページ: 383-388

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] CO2排出量を最小化する信号パラメータ設定方法の構築2003

    • 著者名/発表者名
      吉井稔雄, 西内裕晶
    • 雑誌名

      第2回ITSシンポジウム2003 proceedings

      ページ: 461-466

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Meta-heuristics optimization of signal control and sub-area decomposition in traffic control systems2003

    • 著者名/発表者名
      Oda T., Otokita T., Iwaoka K., Kurata K.
    • 雑誌名

      Proceedings of the 10th world congress on Intelligent Transport Systems (CD-ROM)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Development of a Signal Optimization Method which Minimizes the Volume of the Emission of CO22003

    • 著者名/発表者名
      Toshio Yoshii, Hiroaki Nishiuchi
    • 雑誌名

      The proceedings of the 2nd ITS symposium

      ページ: 461-466

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Construction of the road traffic policy appraisal system by the high resolution air pollution model2003

    • 著者名/発表者名
      Masao Kuwahara, Shinji Tanaka, Shinsuke Kato, Ryuzo Ooka, Katsushi Ikeuchia, Masataka Kagesawa
    • 雑誌名

      The proceedings of the Construction technical research conference 2003

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 吉井稔雄, 西内裕晶: "CO2排出量を最小化する信号パラメータ設定方法の構築"第2回ITSシンポジウム2003 Proceedings. 461-466 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Hiroaki Nishiuchi, Toshio Yoshii: "Development of a Signal Control System at Coording Movement Section Using Movable Detector and Prove Vehicle"The 10^<th> Annual World Congress on Intelligent Transport Systems 03 Madrid. (CD-rom). (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 片岡源宗, 吉井稔雄: "右折者による後続直進車のブロック現象を考慮した交差点容量推計方法の構築"第27回土木計画学研究講演集. (CD-rom). (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Asano M., Horiguchi R., Kuwahara M., Others: "Traffic Signal Control Algorithm Based on Queuing Model Using Its Sensing Technologies"Proceeding of the 10^<th> world congress on Intelligent Transport Systems. (CD-rom). (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Oda T., Otokita T., Iwaoka K., Kurata K.: "Meta-heuristics optimization of signal control and sub-area decomposition in traffic control systems"Proceedings of the 10^<th> world congress on Intelligent Transport Systems. (CD-rom). (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書

URL: 

公開日: 2003-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi