研究課題/領域番号 |
15360296
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
建築構造・材料
|
研究機関 | 名城大学 (2004-2005) 名古屋大学 (2003) |
研究代表者 |
谷川 恭雄 名城大学, 理工学部, 教授 (70023182)
|
研究分担者 |
青木 孝義 名古屋市立大学, 大学院・芸術工学研究科, 助教授 (10202467)
黒川 善幸 名古屋大学, 大学院・環境学研究科, 助手 (50242839)
森 博嗣 名古屋大学, 大学院・環境学研究科, 助教授 (80157867)
込山 貴仁 (株)コンステック, 主任研究員
|
研究期間 (年度) |
2003 – 2005
|
研究課題ステータス |
完了 (2005年度)
|
配分額 *注記 |
15,200千円 (直接経費: 15,200千円)
2005年度: 2,600千円 (直接経費: 2,600千円)
2004年度: 5,200千円 (直接経費: 5,200千円)
2003年度: 7,400千円 (直接経費: 7,400千円)
|
キーワード | 非破壊検査 / 歴史的建築物 / レンガ造建築物 / ウィンザーピン貫入抵抗法 / 赤外線サーモグラフィー法 / 電磁波レーダ法 / 消石灰モルタル / ヴィコフォルテ教会堂 / 色彩値 / 削孔式表層強度試験器 / 歴史的建造物 / 非破壊試験 / ウィンザーピン法 / レンガ造 / 目地モルタル / 穿孔式簡易測定器 / ビット形状 / サーモグラフィ画像 / 外壁の浮き |
研究概要 |
本研究の成果は、以下の2項目に大別される。 1.各種非破壊検査技術に関する研究 (1)ウィンザーピン貫入抵抗法:レンガ、セメントモルタルおよびヨーロッパを中心とする歴史的レンガ造建築物の目地に多用されてきた消石灰モルタルに関する広範囲の実験を行い、これらの圧縮強度とウィンザーピン貫入抵抗値との関係式を提案した。 (2)電磁波レーダ法:筆者らが開発した有限時間領域差分法による電磁界解析プログラムを用いて、電磁波レーダ法による内部探査画像の改善方法について検討するとともに、実験によって、解析結果の妥当性を検証した。 (3)赤外線サーモグラフィー法:サーモグラフィー画像に及ぼす壁面の表面色および表面粗さの影響を色彩値と日射吸収率を用いて補正する方法ならびに人工光源によるサーモグラフィー画像をデジタルカメラによって測定した輝度分布を用いて補正する方法を提案した。 (4)色彩値によるモルタルの力学特性推定法:消石灰モルタルおよびセメントモルタル表面の色彩値から、調合と動弾性係数が推定可能であること、調合と色彩値の関係を用いることにより、カラーマッチングが可能であること、などを明らかにした。 (5)削孔式表層強度測定法:試作した削孔式表層強度試験器を用いて、セメント硬化体およびテラコッタの強度を推定するための検量線を作成した。 (6)常時微動解析法:建築物の多数箇所における常時微動測定結果を用いて、建築物の劣化の箇所とその程度を推定する方法を提案した。 2.歴史的建築物の劣化診断に対する各種非破壊検査技術の適用性に関する研究ヴィコフオルテ教会堂(1750年竣工、レンガ造、イタリア国宝)、シラクーサ飛行船格納庫(1919年竣工、RC造、イタリア国宝)、羅漢寺橋(1920年竣工、石造、有形登録文化財,大分県中津市)、レンガ造煙突群(愛知県常滑市)、日本大学生産工学部校舎(1971年竣工、RC造、千葉県習志野市)などの劣化現況調査に、上記の各非破壊検査技術を適用し、それらの有効性を明らかにした。
|