• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

拡張アメダス気象データの年数増加及び機能性強化に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 15360311
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 建築環境・設備
研究機関鹿児島大学

研究代表者

赤坂 裕  鹿児島大学, 工学部, 教授 (20094112)

研究分担者 石野 久彌  首都大学東京, 都市環境学部, 教授 (80150267)
永村 一雄 (永村 一男)  大阪市立大学, 生活科学部, 教授 (60138972)
郡 公子  宇都宮大学, 工学部, 助教授 (20153504)
二宮 秀與  長岡造形大学, 造形学部, 助教授 (50278058)
松本 真一  秋田県立大学, システム科学技術学部, 教授 (70209633)
研究期間 (年度) 2003 – 2004
研究課題ステータス 完了 (2004年度)
配分額 *注記
15,200千円 (直接経費: 15,200千円)
2004年度: 5,800千円 (直接経費: 5,800千円)
2003年度: 9,400千円 (直接経費: 9,400千円)
キーワードアメダス / 拡張アメダス気象データ / EA気象データ / 標準年 / 平均月 / 設計気象データ / 欠測補充 / 日射量 / 標準年気象データ
研究概要

本科学研究の実施により、以下の成果を得た。
1.既に開発公開済みの1981年〜1995年の拡張アメダス気象データに1996年〜2000年の拡張アメダス気象データを追加し、20年間の拡張アメダス気象データを完成させた。新たな拡張アメダス気象データは、技術解説書、統計処理したデータ類、操作プログラム類と共に1枚のDVDに格納した。
2.屋外照度と天空輝度分布を拡張アメダス気象データの日射量等から推定する計算法を完成させた。時別昼光照度を計算するルーチンをEA DataNaviに組み込み2次データに組み込めるようにした。また、天空輝度分布、放射輝度分布の画面表示、及びデータ出力機能を有するプログラムSkyMapを新たに開発した。
3.1981年〜1995年の拡張アメダス気象データには含まれていなかった空調設計用気象データを20年間の拡張アメダス気象データから選択して上記DVDに収め、DVDから任意地点の設計用気象データを呼び出すためのプログラムDsnNaviを新たに開発した。
4.ISO規格も勘案して現在採用している標準年気象データの作成法を改良してより一般性の高い作成法を開発し、全国842地点の1991年〜2000年から標準年気象データを選択してDVDに収めた。
5.紫外線の観測データに基づいて、紫外線と全天日射量との関係から紫外線を推定する方法を開発する研究に着手した。このような方法の開発のためには全国相当数の地点での測定が必須であり、本科学研究を引き継いだ新たな科学研究で研究を推進する。より一般的な分光分布の推定には、ベースとなる測定データが必要であり、今後の研究課題としたい。

報告書

(3件)
  • 2004 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2003 実績報告書
  • 研究成果

    (99件)

すべて 2005 2004 2003 その他

すべて 雑誌論文 (83件) 図書 (1件) 文献書誌 (15件)

  • [雑誌論文] ベトナムの標準気象データの開発2005

    • 著者名/発表者名
      グェンドンバン
    • 雑誌名

      日本建築学会環境系論文集 No.588

      ページ: 21-26

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 2種の気象指標を用いる空調設計用気象データの作成法に関する研究 第2報 暖房設計用晴天日・曇天日および冷房設計用蒸暑日の気象データ作成法の検討2005

    • 著者名/発表者名
      郡公子
    • 雑誌名

      日本建築学会環境系論文集 No.588

      ページ: 51-56

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Proposal of 7-Day Design weather Data for HVAC Peak Load Calculation2005

    • 著者名/発表者名
      H.Ishino
    • 雑誌名

      Proc.of the 9th International IBPSA Conference

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 建物外周周りにおける微気候形成構造の把握に関する研究2005

    • 著者名/発表者名
      石橋一樹
    • 雑誌名

      IBPSA-Japan講演論文集 ISSN1347-4391

      ページ: 172-177

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 建築環境評価のための気象データのモデル化と拡張アメダス気象データへの展開2005

    • 著者名/発表者名
      井川憲男
    • 雑誌名

      IBPSA-Japan講演論文集 ISSN1347-4391

      ページ: 233-241

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 日射変動と放射輝度分布からみた直散分離式の誤差要因2005

    • 著者名/発表者名
      中山哲士
    • 雑誌名

      IBPSA-Japan講演論文集 ISSN1347-4391

      ページ: 243-250

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 2種の気象指標に基づく空調設計用気象データの提案第1報 設計用気象データの作成法と暖房設計用気象データの検討2005

    • 著者名/発表者名
      郡公子
    • 雑誌名

      IBPSA-Japan講演論文集 ISSN1347-4391

      ページ: 269-278

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 2種の気象指標に基づく空調設計用気象データの提案第2報 冷房設計用気象データの検討2005

    • 著者名/発表者名
      郡公子
    • 雑誌名

      IBPSA-Japan講演論文集 ISSN1347-4391

      ページ: 279-286

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 住宅の冷暖房負荷の分布に関する研究鹿児島地方気象台とその周辺地点の冷暖房負荷の較差2005

    • 著者名/発表者名
      齋藤千恵
    • 雑誌名

      日本建築学会研究報告九州支部 環境系 No.44

      ページ: 153-156

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 建築環境評価のためのベトナムの標準気象データの開発 その2 平均月選択と熱負荷計算の比較2005

    • 著者名/発表者名
      グェンドンバン
    • 雑誌名

      日本建築学会研究報告九州支部 環境系 No.44

      ページ: 377-380

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 2種の気象指標に基づく過酷気象の選定と空調設計用気象データの関する研究 第6報 暖房設計用t-x基準、t-Jh基準データの提案2005

    • 著者名/発表者名
      郡公子
    • 雑誌名

      空気調和・衛生工学会大会学術講演論文集

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 2種の気象指標に基づく過酷気象の選定と空調設計用気象データの関する研究 第7報 冷房設計用h-t基準、Jc-t基準、Js-t基準データの提案2005

    • 著者名/発表者名
      郡公子
    • 雑誌名

      空気調和・衛生工学会大会学術講演論文集

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 2種の気象指標に基づく過酷気象の選定と空調設計用気象データの関する研究 第8報 各地最大負荷の妥当性の検討2005

    • 著者名/発表者名
      郡公子
    • 雑誌名

      空気調和・衛生工学会大会学術講演論文集

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 2種の気象指標に基づく空調設計用気象データの作成法に関する研究 第4報 設計用気象データの作成法と暖房設計用気象データの検討2005

    • 著者名/発表者名
      師岡淳
    • 雑誌名

      日本建築学会大会学術講演梗概集 D-2

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 2種の気象指標に基づく空調設計用気象データの作成法に関する研究 第5報 冷房設計用気象データの検討2005

    • 著者名/発表者名
      鈴木隆
    • 雑誌名

      日本建築学会大会学術講演梗概集 D-2

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 天空状態の分類と昼光の発光効率,日本建築学会大会学術講演梗概集2005

    • 著者名/発表者名
      井川憲男
    • 雑誌名

      日本建築学会大会学術講演梗概集 D-1

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Meteorological Data on Daylight and Solar Radiation for Applying to Environmental Design, Part1 Sky Models and Day light Luminous Efficacies2005

    • 著者名/発表者名
      N.Igawa
    • 雑誌名

      Proc.of Lux Pacifica 2005

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Meteorological Data on Daylight and Solar Radiation for Applying to Environmental Design, Part2 A Comparison of Luminous Efficacy Model with Measured data from Kitakyushu, Japan2005

    • 著者名/発表者名
      T.Matsuzawa
    • 雑誌名

      Proc.of Lux Pacifica 2005

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Development of Vietnamese reference weather year2005

    • 著者名/発表者名
      Nguyen Van DONG
    • 雑誌名

      JOURNAL OF ENVIRONMENTAL ENGINEERING (Transactions of AIJ) No.588

      ページ: 21-26

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Examination on a production method of heating design weather on a sunny day and a cloudy day and cooling design weather on a sultry day A study on a production method of design weather data for heating and air-conditioning using two weather indices part22005

    • 著者名/発表者名
      K.Kohri
    • 雑誌名

      JOURNAL OF ENVIRONMENTAL ENGINEERING (Transactions of AIJ) No.588

      ページ: 51-56

    • NAID

      110004787898

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Proposal of 7-Day Desien weather Data for HVAC Peak Load Calculation2005

    • 著者名/発表者名
      H.Ishino
    • 雑誌名

      Proc.of the 9th International, IBPSA Conference

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Meteorological Data on Daylight and Solar Radiation for Applying to Environmental Design, Part1 Sky Models and Daylight Luminous Efficacies2005

    • 著者名/発表者名
      N.Igawa
    • 雑誌名

      Proc.of Lux Pacifica

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Meteorological Data on Daylight and Solar Radiation for Applying to Environmental Design, Part2 A Comparison of Luminous Efficacy Model with Measured data from Kitakyushu, Japan2005

    • 著者名/発表者名
      T.Matsuzawa
    • 雑誌名

      Proc.of Lux Pacifica

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] ベトナムの標準気象データの開発2005

    • 著者名/発表者名
      グェンドンバン
    • 雑誌名

      日本建築学会環境系論文集 第588号

      ページ: 21-26

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 建築環境評価のためのベトナムの標準気象データの開発 その2 平均月選択と熱負荷計算の比較2005

    • 著者名/発表者名
      グェンドンバン
    • 雑誌名

      日本建築学会研究報告 九州支部 環境系 第44号・2

      ページ: 377-380

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 住宅の冷暖房負荷の分布に関する研究 鹿児島地方気象台とその周辺地点の冷暖房負荷の較差2005

    • 著者名/発表者名
      齋藤千恵
    • 雑誌名

      日本建築学会研究報告 九州支部 環境系 第44号・2

      ページ: 153-156

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 2種の気象指標を用いる空調設計用気象データの作成法に関する研究 第2報 暖房設計用晴天日・曇天日および冷房設計用蒸暑日の気象データ作成法の検討2005

    • 著者名/発表者名
      郡公子
    • 雑誌名

      日本建築学会環境系論文集 第588号

      ページ: 51-56

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 建築環境予測のための気象データのモデル化と拡張アメダス気象データへの展開2005

    • 著者名/発表者名
      井川憲男
    • 雑誌名

      建築・都市の環境シミュレーションシンポジウム

      ページ: 6-6

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Meteorological Data on Daylight and Solar Radiation for Applying to Environmental Design, Part1 Sky Models and Daylight Luminous Efficacies2005

    • 著者名/発表者名
      N.Igawa
    • 雑誌名

      Proc.of Luy Pacifica 2005

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Meteorological Data on Daylight and Solar Radiation for Applying to Environmental Design, Part2 A Comparison of Luminous Efficacy Model with Measured data from Kitakyushu Japan2005

    • 著者名/発表者名
      T.Matsuzawa
    • 雑誌名

      Proc.of Luy Pacifica 2005

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 建築環境評価のための気象データのモデル化と拡張アメダス気象データへの展開2005

    • 著者名/発表者名
      井川憲男
    • 雑誌名

      IBPSA-Japan講演論文集

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 2種の気象指標を用いる空調設計用気象データの提案 第1報 設計用気象データ作成法と暖房設計用気象データの検討2005

    • 著者名/発表者名
      郡公子
    • 雑誌名

      IBPSA-Japan講演論文集

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 2種の気象指標を用いる空調設計用気象データの提案 第2報 冷房設計用気象データの検討2005

    • 著者名/発表者名
      郡公子
    • 雑誌名

      IBPSA-Japan講演論文集

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 2種の気象指標を用いる空調設計用気象データの作成法に関する研究2004

    • 著者名/発表者名
      郡公子
    • 雑誌名

      日本建築学会環境系論文集 No.575

      ページ: 27-32

    • NAID

      110004084039

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Numerical Equation Models of Sky Radiance Distribution Luminance Distributions for All Sky Conditions2004

    • 著者名/発表者名
      N.Igawa
    • 雑誌名

      Light & Engineering Vol.12, No.1

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Models of Sky Radiance Distribution and Sky Luminance Distribution2004

    • 著者名/発表者名
      N.Igawa
    • 雑誌名

      Solar Energy Vol.77, No.2

      ページ: 137-157

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 建材の日射透過および反射性能における分光感度特性2004

    • 著者名/発表者名
      一ノ瀬雅之
    • 雑誌名

      日本建築学会環境系論文集 No.583

      ページ: 15-21

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] All Sky Model-RとAll Sky Model-Lの既往のモデルとの比較2004

    • 著者名/発表者名
      井川憲男
    • 雑誌名

      日本建築学会大会学術講演梗概集 D-2

      ページ: 57-58

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 気象データの時間間隔が熱負荷計算に及ぼす影響 その2 サンプリング間隔の短い年間気象データの作成2004

    • 著者名/発表者名
      松本真一
    • 雑誌名

      日本建築学会大会学術講演梗概集 D-2

      ページ: 67-68

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 標準年を構成する平均月候補の選出指標について2004

    • 著者名/発表者名
      永村一雄
    • 雑誌名

      日本建築学会大会学術講演梗概集 D-2

      ページ: 69-70

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 建築環境評価のためのベトナムの標準気象データの開発2004

    • 著者名/発表者名
      グェンドンバン
    • 雑誌名

      日本建築学会大会学術講演梗概集 D-2

      ページ: 71-72

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 気象台とその周辺地点における住宅の冷暖房負荷の相違 鹿児島地方気象台周辺の事例2004

    • 著者名/発表者名
      齋藤千恵
    • 雑誌名

      日本建築学会大会学術講演梗概集 D-2

      ページ: 87-88

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 建築物の外表面近傍における空気温度分布性状に関する研究2004

    • 著者名/発表者名
      石橋一樹
    • 雑誌名

      日本建築学会大会学術講演梗概集 D-2

      ページ: 1287-1288

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 建築物の外表面近傍における微気候形成のメカニズムに関する研究2004

    • 著者名/発表者名
      久津輪直子
    • 雑誌名

      日本建築学会大会学術講演梗概集 D-2

      ページ: 1289-1290

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 気象要素の短時間変動特性に関する研究2004

    • 著者名/発表者名
      中山哲士
    • 雑誌名

      日本建築学会大会学術講演梗概集 D-2

      ページ: 1291-1292

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 2種の気象指標に基づく空調設計用気象データの作成法に関する研究 第3報 主要都市の冬季晴天日・曇天日および夏季蒸暑日の気象データ2004

    • 著者名/発表者名
      渡辺訓
    • 雑誌名

      日本建築学会大会学術講演梗概集 D-2

      ページ: 1295-1296

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 2種の気象指標に基づく過酷気象の選定と空調設計用気象データに関する研究 第2報 主要都市の冷房設計用蒸暑日データおよび暖房設計用データの作成法の検討2004

    • 著者名/発表者名
      郡公子
    • 雑誌名

      空気調和・衛生工学会大会学術講演論文集

      ページ: 345-348

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 2種の気象指標に基づく過酷気象の選定と空調設計用気象データに関する研究 第3報 冷房設計用蒸暑日、暖房設計用気象データによる周期定常最大負荷の検討2004

    • 著者名/発表者名
      郡公子
    • 雑誌名

      空気調和・衛生工学会大会学術講演論文集

      ページ: 349-352

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書 2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 2種の気象指標に基づく過酷気象の選定と空調設計用気象データに関する研究 第4報 冷房設計用日射の強い日データの作成法の検討2004

    • 著者名/発表者名
      郡公子
    • 雑誌名

      空気調和・衛生工学会大会学術講演論文集

      ページ: 353-356

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 2種の気象指標に基づく過酷気象の選定と空調設計用気象データに関する研究 第5報 冷房設計用日射の強い日データによる周期定常最大負荷の検討2004

    • 著者名/発表者名
      郡公子
    • 雑誌名

      空気調和・衛生工学会大会学術講演論文集

      ページ: 357-360

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 今伝えたいトピックス 気象データ2004

    • 著者名/発表者名
      赤坂裕
    • 雑誌名

      建築雑誌 Vol.119 No.1518

      ページ: 42-43

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A study on a production method of design weather data for heating and air-conditioning using two weather indices2004

    • 著者名/発表者名
      K.Kohri
    • 雑誌名

      JOURNAL OF ENVIRONMENTAL ENGINEERING (Transactions of AIJ) No.575

      ページ: 27-32

    • NAID

      110004084039

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A study on spectral sensitivity of solar transmission and reflection performance of architectural2004

    • 著者名/発表者名
      M.Ichinose
    • 雑誌名

      JOURNAL OF ENVIRONMENTAL ENGINEERING (Transactions of AIJ) No.583

      ページ: 15-21

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 2種の気象指標に基づく空調設計用気象データの作成法に関する研究 第3報 主要都市の冬季晴天日・曇天日および夏季蒸暑日の気象データ2004

    • 著者名/発表者名
      渡辺訓
    • 雑誌名

      日本建築学会大会学術講演梗概集

      ページ: 1295-1296

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] All Sky Model-RとAll Sky Model-Lの既往のモデルとの比較2004

    • 著者名/発表者名
      井川憲男
    • 雑誌名

      日本建築学会大会学術講演梗概集 D2

      ページ: 57-58

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 気象データの時間間隔が熱負荷計算に及ぼす影響 その2 サンプリング間隔の短い年間気象データの作成2004

    • 著者名/発表者名
      松本真一
    • 雑誌名

      日本建築学会大会学術講演梗概集 D2

      ページ: 67-68

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 標準年を構成する平均月候補の選出指標について2004

    • 著者名/発表者名
      永村一雄
    • 雑誌名

      日本建築学会大会講演梗概集 環境工学II

      ページ: 69-70

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 2種の気象指標に基づく過酷気象の選定と空調設計用気象データに関する研究 第2報 主要都市の冷廃設計用蒸暑日データおよび暖房設計用データの作成法の検討2004

    • 著者名/発表者名
      郡公子
    • 雑誌名

      空気調和・衛生工学会大会学術講演論文集

      ページ: 345-348

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 今伝えたいトピックス 気象データ2004

    • 著者名/発表者名
      赤坂裕
    • 雑誌名

      建築雑誌 Vol.119, No.1518

      ページ: 42-43

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 建築環境評価のためのベトナムの標準気象データの開発2004

    • 著者名/発表者名
      グェンドンバン
    • 雑誌名

      日本建築学会大会学術講演梗概集 D2

      ページ: 71-72

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 気象台とその周辺地点における住宅の冷暖房負荷の相違 鹿児島地方気象台周辺の事例2004

    • 著者名/発表者名
      齋藤千恵
    • 雑誌名

      日本建築学会大会学術講演梗概集 D2

      ページ: 87-88

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 2種の気象指標に基づく過酷気象の選定と空調設計用気象データーに関する研究 第3報 冷房設計用蒸暑日、暖房設計用気象データによる周期定常最大負荷の検討2004

    • 著者名/発表者名
      郡公子
    • 雑誌名

      空気調和・衛生工学会大会学術講演論文集

      ページ: 349-352

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 2種の気象指標に基づく過酷気象の選定と空調設計用気象データーに関する研究 第4報 冷房設計用日射の強い日データの作成法の検討2004

    • 著者名/発表者名
      郡公子
    • 雑誌名

      空気調和・衛生工学会大会学術講演論文集

      ページ: 353-356

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 2種の気象指標に基づく過酷気象の選定と空調設計用気象データーに関する研究 第4報 冷房設計用日射の強い日データによる周期定常最大負荷の検討2004

    • 著者名/発表者名
      郡公子
    • 雑誌名

      空気調和・衛生工学会大会学術講演論文集

      ページ: 357-360

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Models of Sky Radiance Distribution and Sky Luminance Distribution2004

    • 著者名/発表者名
      N.Igawa
    • 雑誌名

      Solar Energy Vol.77,No.2

      ページ: 137-157

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Sky Radiance Distribution Model for All Sky Conditions2003

    • 著者名/発表者名
      N.Igawa
    • 雑誌名

      Proceedings of 25th Session of the CIE II

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 全天日射量と天空日射量で推定する天空放射輝度分布と天空輝度分布2003

    • 著者名/発表者名
      井川憲男
    • 雑誌名

      日本建築学会環境系論文集 No.573

      ページ: 33-40

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 気温データ整備における長期欠測補充の検討2003

    • 著者名/発表者名
      永村一雄
    • 雑誌名

      日本建築学会近畿支部研究報告 No.43

      ページ: 213-216

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 拡張アメダス気象データ(EA気象データ)の整備状況と今後の課題2003

    • 著者名/発表者名
      赤坂裕
    • 雑誌名

      日本建築学会大会学術講演梗概集 D-2

      ページ: 57-60

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 気温データ整備における欠測補充の検討 その3 推定結果の検討2003

    • 著者名/発表者名
      永村一雄
    • 雑誌名

      日本建築学会大会学術講演梗概集 D-2

      ページ: 61-64

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 英語版拡張アメダス気象データDVD操作プログラムの開発2003

    • 著者名/発表者名
      松本真一
    • 雑誌名

      日本建築学会大会学術講演梗概集 D-2

      ページ: 65-68

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 建築環境予測への局地気象予報データの応用その1 気温と湿度の予報誤差の解析2003

    • 著者名/発表者名
      曽我和弘
    • 雑誌名

      日本建築学会大会学術講演梗概集 D-2

      ページ: 69-72

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 任意地点気象データ整備のための基礎的研究その1 鹿児島市を対象とした気温測定の試み2003

    • 著者名/発表者名
      斎藤千恵
    • 雑誌名

      日本建築学会大会学術講演梗概集 D-2

      ページ: 73-76

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 2種の気象指標に基づく空調設計用気象データの作成法に関する研究 第1報 作成法案および気温あるいはエンタルピを第1指標とする設計用気象データ2003

    • 著者名/発表者名
      平川仁士
    • 雑誌名

      日本建築学会大会学術講演梗概集 D-2

      ページ: 77-80

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 2種の気象指標に基づく空調設計用気象データの作成法に関する研究 第2報 日射量を第1指標とする設計用気象データおよび周期定常最大負荷による検討2003

    • 著者名/発表者名
      北原悦史
    • 雑誌名

      日本建築学会大会学術講演梗概集 D-2

      ページ: 81-84

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 設計用気象データの作成に関する検討2003

    • 著者名/発表者名
      湯原慶子
    • 雑誌名

      日本建築学会大会学術講演梗概集 D-2

      ページ: 85-88

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 日射量の各種観測データによる特性研究東京管区気象台における直達日射量データの利用2003

    • 著者名/発表者名
      中山哲士
    • 雑誌名

      日本建築学会大会学術講演梗概集 D-2

      ページ: 89-92

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 天空放射輝度分布と天空輝度分布2003

    • 著者名/発表者名
      井川憲男
    • 雑誌名

      日本建築学会大会学術講演梗概集 D-2

      ページ: 93-96

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 2種の気象指標を用いる空調設計用気象データの作成法に関する研究 第3報 主要都市の冬季晴天日・曇天日および夏季蒸暑日の気象データ2003

    • 著者名/発表者名
      渡辺訓
    • 雑誌名

      日本建築学会大会学術講演梗概集 D-2

      ページ: 1295-1296

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 2種の気象指標に基づく過酷気象の選定と空調設計用気象データに関する研究 第1報 過酷気象選定法と設計用気象データの気象過酷さの検討2003

    • 著者名/発表者名
      郡公子
    • 雑誌名

      空気調和・衛生工学会学術講演会講演論文集 No.575

      ページ: 5-8

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Sky Radiance Distribution Model for All Sky Conditions2003

    • 著者名/発表者名
      N.Igawa
    • 雑誌名

      Proceedings of 25th Session of the CIE II, D3

      ページ: 130-133

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The sky radiance and luminance distributions estimated by global irradiance and diffuse irradiance2003

    • 著者名/発表者名
      N.Igawa
    • 雑誌名

      JOURNAL OF ENVIRONMENTAL ENGINEERING (Transactions of AIJ) No.573

      ページ: 33-40

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] これからの設計用気象データと最大熱負荷計算法

    • 著者名/発表者名
      郡公子
    • 雑誌名

      空気調和・衛生工学会シンポジウム「熱負荷・空調ソフトウエアの現状と将来」

      ページ: 23-30

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [図書] 拡張アメダス気象データ1980-20002005

    • 著者名/発表者名
      赤坂裕
    • 出版者
      日本建築学会(印刷中)
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 赤坂裕: "拡張アメダス気象データ(EA気象データ)の整備状況と今後の課題"日本建築学会大会学術講演梗概集. D-2. 57-60 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 永村一雄: "気温データ整備における欠測補充の検討 その3 推定結果の検討"日本建築学会大会学術講演梗概集. D-2. 61-64 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 松本真一: "英語版拡張アメダス気象データDVD操作プログラムの開発"日本建築学会大会学術講演梗概集. D-2. 65-68 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 曽我和弘: "建築環境予測への局地気象予報データの応用 その1 気温と湿度の予報誤差の解析"日本建築学会大会学術講演梗概集. D-2. 69-72 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 斎藤千恵: "任意地点気象データ整備のための基礎的研究 その1 鹿児島市を対象とした気温測定の試み"日本建築学会大会学術講演梗概集. D-2. 73-76 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 平川仁士: "2種の気象指標に基づく空調設計用気象データの作成法に関する研究 第1報 作成法案および気温あるいはエンタルピを第1指標とする設計用気象データ"日本建築学会大会学術講演梗概集. D-2. 77-80 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 北原悦史: "2種の気象指標に基づく空調設計用気象データの作成法に関する研究 第2報 日射量を第1指標とする設計用気象データおよび周期定常最大負荷による検討"日本建築学会大会学術講演梗概集. D-2. 81-84 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 湯原慶子: "設計用気象データの作成に関する検討"日本建築学会大会学術講演梗概集. D-2. 85-88 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 中山哲士: "日射量の各種観測データによる特性研究 東京管区気象台における直達日射量データの利用"日本建築学会大会学術講演梗概集. D-2. 89-92 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 井川憲男: "天空放射輝度分布と天空輝度分布"日本建築学会大会学術講演梗概集. D-2. 93-96 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 郡公子: "2種の気象指標に基づく過酷気象の選定と空調設計用気象データに関する研究 第1報 過酷気象選定法と設計用気象データの気象過酷さの検討"空気調和・衛生工学会学術講演会講演論文集. 第575号. 5-8 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 永村一雄: "気温データ整備における長期欠測補充の検討"日本建築学会近畿支部研究報告. No.43. 213-216 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 井川憲男: "全天日射量と天空日射量で推定する天空放射輝度分布と天空輝度分布"日本建築学会環境系論文集. No.573. 33-40 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 郡公子: "2種の気象指標を用いる空調設計用気象データの作成法に関する研究"日本建築学会環境系論文集. 第575号. 27-32 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] N.Igawa: "Sky Radiance Distribution Model for All Sky Conditions"Proceedings of 25th Session of the CIE. II. D3.130-D3.133 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書

URL: 

公開日: 2003-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi