• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

燃料電池材料の電子密度分布と核密度分布の温度変化

研究課題

研究課題/領域番号 15360340
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 無機材料・物性
研究機関東京工業大学

研究代表者

八島 正知  東京工業大学, 大学院・総合理工学研究科, 助教授 (00239740)

研究分担者 泉 富士夫  物質・材料研究機構, 物質研究所, 主席研究員 (70354397)
佐々木 聡  東京工業大学, 応用セラミックス研究所, 教授 (10162364)
神山 崇  高エネルギー加速器研究機構, 物質構造科学研究所, 助教授 (60194982)
田中 雅彦  高エネルギー加速器研究機構, 物質構造科学研究所, 助手 (60249901)
研究期間 (年度) 2003 – 2004
研究課題ステータス 完了 (2004年度)
配分額 *注記
13,400千円 (直接経費: 13,400千円)
2004年度: 5,300千円 (直接経費: 5,300千円)
2003年度: 8,100千円 (直接経費: 8,100千円)
キーワード燃料電池 / イオン伝導体 / 中性子回析 / 放射光 / 結晶構造解析 / リートベルト解析 / 最大エントロピー法 / ディスオーダー / 中性子回折 / イオン伝導経路 / 放射光粉末回折 / 電子密度分布
研究概要

燃料電池とは化学エネルギーを電気エネルギーに直接変換する電気化学デバイスである。発電効率が高く,有害な排出ガスも殆ど無いため環境問題やエネルギー問題を解決するキーテクノロジーとして期待されている。燃料電池は電解質に用いる材料により分類されるが,電解質に酸化物を用いる固体酸化物燃料電池(Solid Oxide Fuel Cells,以下SOFCと略す)は高温で動作するため他の燃料電池と比べて電気への変換効率が高く、各国で研究開発が活発に行われている。SOFCの電解質には,高温で酸化物イオン(O^<2->)が高速で伝導する酸化物イオン伝導体を用いる。このような酸化物イオン伝導体では酸化物イオンの位置が局在化しておらず広く分布して伝導すると考えられてきた。したがって,より良いSOFCの電解質の開発と特性の向上には,酸化物イオンの分布や伝導経路を含めた精密な結晶構造の解析が必要である。しかしながら,酸化物イオンの分布と伝導経路に関する既往の研究は不十分であった。その原因は従来の結晶構造モデルでは複雑な分布を正確に調べることができなかったことにあると考えられる。一方、最大エントロピー法(MEM)を用いれば,中性子回折データから核密度(厳密には散乱振幅密度)分布を得ることができる。複雑な核密度分布を調べるには原子変位パラメータの高次項を用いるか、あるいは原子位置をいくつかに分割して分布を表現する分割原子(split-atom)モデルが用いられてきた。一方、MEM解析では対称性を満たす任意の核密度分布を求めることができるという利点がある。したがって、空間群さえ正確に指定すれば、複雑なモデルを考える必要性はあまり無い便利な手法である。そこで酸化ビスマス、セリア、ランタンガリウム酸塩などの燃料電池材料を中性子回折や放射光X線回折により研究した。

報告書

(3件)
  • 2004 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2003 実績報告書
  • 研究成果

    (28件)

すべて 2004 2003 その他

すべて 雑誌論文 (19件) 図書 (2件) 文献書誌 (7件)

  • [雑誌論文] Positional Disorder of Oxygen Ions in Ceria at High Temperatures2004

    • 著者名/発表者名
      M.Yashima, S.Kobayashi
    • 雑誌名

      Applied Physics.Letters 84・4

      ページ: 526-528

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Performance of a new furnace for high-resolution synchrotron powder diffraction up to 1900 K : application to determine electron density distribution of the cubic CaTiO_3 perovskite at 1674 K2004

    • 著者名/発表者名
      M.Yashima, M.Tanaka
    • 雑誌名

      Journal of the Applied Crystallography 37・5

      ページ: 786-790

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Positional Disorder of Oxygen Ions in Ceria at High Temperatures2004

    • 著者名/発表者名
      M.Yashima, S.Kobayashi
    • 雑誌名

      Appl.Phys.Lett. 84[4]

      ページ: 526-528

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Performance of a new furnace for high-resolution synchrotron powder diffraction up to 1900 K : application to determine electron density distribution of the cubic CaTiO_3 perovskite at 1674 K2004

    • 著者名/発表者名
      M.Yashima, M.Tanaka
    • 雑誌名

      J.Appl.Cryst 37,[5]

      ページ: 786-790

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A new furnace for high-temperature synchrotron X-ray powder diffraction experiments-Election density analysis by powder X-ray diffraction at 1300℃2004

    • 著者名/発表者名
      M.Tanaka, M.Yashima, T.Mori
    • 雑誌名

      AIP conference Proceeding # 705 Synchrotron Radiation Instrumentation : Eighth International Conference on Synchrotron Radiation Instrumentation(edited by T.Warwick, J.Arthur, H.A.Padmore and J.Stohr)(Springer Pub.Co., Secaucus, NJ, USA)

      ページ: 1055-1058

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Study of Crystal Structure and Phase Transition by Neutron Diffraction2004

    • 著者名/発表者名
      M.Yashima, Lecture Note
    • 雑誌名

      Lecture Notes for Young Scientists in Neutron Science(Edited by S.Ito)(Published by Japanese Society for Neutron Science, Tokai, Japan)

      ページ: 113-130

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Positional Disorder of Oxygen Ions in Ceria at High Temperatures2004

    • 著者名/発表者名
      M.Yashima, S.Kobayashi
    • 雑誌名

      Applied Physics Letters 84・4

      ページ: 526-528

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Performance of a new furnace for high-resolution synchrotron powder diffraction up to 1900 K : application to determine electron density distribution of the cubic CaTiO_3 perovskite at 1674 K2004

    • 著者名/発表者名
      M.Yashima, M.Tanaka
    • 雑誌名

      Journal of Applied Crystallography 37・5

      ページ: 786-790

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Crystal structure analysis of β-tricalcium phosphate Ca_3(PO_4)_2 by neutron powder diffraction2003

    • 著者名/発表者名
      M.Yashima, A.Sakai, T.Kamiyama, A.Hoshikawa
    • 雑誌名

      Journal of Solid State Chemistry 175・2

      ページ: 272-277

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書 2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Crystal structure and disorder of the fast oxide-ion conductor cubic Bi_2O_32003

    • 著者名/発表者名
      M.Yashima, D.Ishimura
    • 雑誌名

      Chemical Physics Letters 378・3-4

      ページ: 395-399

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書 2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Conduction path and disorder in the fast oxide-ion conductor (La_<0.8>Sr_<0.2>)(Ga_<0.8>Mg_<0.15>Co_<0.05>)O_<2.8>2003

    • 著者名/発表者名
      M.Yashima, K.Nomura, H.Kageyama, Y.Miyazaki, N.Chitose, K.Adachi
    • 雑誌名

      Chemical Physics Letters 380・3-4

      ページ: 391-396

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] High-temperature phase transition in lanthanum titanate perovskite La_<0.64>(Ti_<0.92,Nb_<0.08>)O_32003

    • 著者名/発表者名
      M.Yashima, M.Mori, T.Kamiyama, K.Oikawa, A.Hoshikawa, S.Torii, K.Saitoh, K.Tsuda
    • 雑誌名

      Chemical Physics Letters 375・1-2

      ページ: 240-246

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] High-temperature neutron powder diffraction study of the structural phase transition between α andα' phases in tricalcium phosphate Ca_3(PO_4)_22003

    • 著者名/発表者名
      Masatomo Yashima, Atsushi Sakai
    • 雑誌名

      Chemical Physics Letters 372[5-6]

      ページ: 779-783

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] High-temperature neutron powder diffraction study of cerium dioxide CeO_2 up to 1770 K2003

    • 著者名/発表者名
      Masatomo Yashima, Daiju Ishimura, Yasuo Yamaguchi, Kenji Ohoyama, Katsuhiro Kawachi
    • 雑誌名

      Chemical Physics Letters 372[5-6]

      ページ: 784-787

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] High-temperature phase transition in lanthanum titanate perovskite La_<0.64>(Ti_<0.92>,Nb_<0.08>)O_32003

    • 著者名/発表者名
      Masatomo Yashima, Mizuki Mori, Takashi Kamiyama, Ken-ichi Oikawa, Akinori Hoshikawa, Shuki Torii, Koh Saitoh, Kenji Tsuda
    • 雑誌名

      Chemical Physics Letters 375,[1-2]

      ページ: 240-246

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Crystal structure analysis of β-tricalcium phosphate Ca_3(PO_4)_2 by neutron powder diffraction2003

    • 著者名/発表者名
      M.Yashima, A.Sakai, T.Kamiyama, A.Hoshikawa
    • 雑誌名

      J.Solid State Chem. 175,[2]

      ページ: 272-277

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] (Invited review with a referee, Highlight) How Does the Accuracy of a Continuous Phase Transition Temperature Depend on the Angular Resolution of Powder Diffractometer?2003

    • 著者名/発表者名
      M.Yashima, M.Mori, M.Tanaka
    • 雑誌名

      Photon Factory Activity Report 2002, Part A Highlights and Facility Reports, No.20(edited by K.Ito et al.)(High Energy Accelerator Research Organization (KEK), Tsukuba, Japan)

      ページ: 23-24

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Conduction path and disorder in the fast oxide-ion conductor(La_<0.8>Sr_<0.2>)(Ga_<0.8>Mg_<0.15>Co_<0.05>)O_<2.8>2003

    • 著者名/発表者名
      M.Yashima, K.Nomura, H.Kageyama, Y.Miyazaki, N.Chitose, K.Adachi
    • 雑誌名

      Chemical Physics Letters 380・3-4

      ページ: 391-396

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] High-temperature phase transition in lanthanum titanate perovskite La_<0.64>(Ti_<0.92>,Nb_<0.08>)O_32003

    • 著者名/発表者名
      M.Yashima, M.Mori, T.Kamiyama, K.Oikawa, A.Hoshikawa, S.Torii, K.Saitoh, K.Tsuda
    • 雑誌名

      Chemical Physics Letters 375・1-2

      ページ: 240-246

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [図書] Photon Factory Activity Report 2002, Part A Highlights and Facility Reports, No.20(edited by K.Ito et al.)(KEK, Tsukuba, Japan)2003

    • 著者名/発表者名
      M.Yashima, M.Mori, M.Tanaka
    • 総ページ数
      2
    • 出版者
      (Invited review, Highlight) How Does the Accuracy of a Continuous Phase Transition
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [図書] Photon Factory Activity Report 2002, Part A Highlights and Facility Reports, No.20, edited by K. Ito et al., KEK, Tsukuba, Japan2003

    • 著者名/発表者名
      M.Yashima, M.Mori, M.Tanaka
    • 総ページ数
      2
    • 出版者
      (Invited review, Highlight) How Does the Accuracy of a Continuous Phase Transition Temperature Depend on the Angular Resolution of Powder Diffractometer?
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [文献書誌] M.Yashima, A.Sakai, T.Kamiyama, A.Hoshikawa: "Crystal structure analysis of β-tricalcium phosphate Ca_3(PO_4)_2 by neutron powder diffraction"Journal of Solid State Chemistry. 175・2. 272-277 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] M.Yashima, D.Ishimura: "Crystal structure and disorder of the fast oxide-ion conductor cubic Bi_2O_3"Chemical Physics Letters. 378・3-4. 395-399 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] M.Yashima, K.Nomura, H.Kageyama Y.Miyazaki, N.Chitose, K.Adachi: "Conduction path and disorder in the fast oxide-ion conductor (La_<0.8>Sr_<0.2>)(Ga_<0.8>Mg_<0.15>Co_<0.05>)O_<2.8>"Chemical Physics Letters. 380・3-4. 391-396 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] M.Yashima, M.Mori, T.Kamiyama, K.Okikawa, A.Hoshikawa, S.Torii, K.Saitoh, K.Tsuda: "High-temperature phase transition in lanthanum titanate perovskite La_<0.64>(Ti_<0.92>,Nb_<0.08>)O_3"Chemical Physics Letters. 385・1-2. 240-246 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] R.Ali, M.Yashima: "Lattice parameters and structural phase transition of lanthanum titanate perovskite La_<0.68>(Ti_<0.95>,Al_<0.05>)O_3"Journal of Synchrotron Radiation. 10・3. 228-232 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] M.Yashima, S.Kobayashi: "Positional Disorder of Oxygen Ions in Ceria at High Temperatures"Applied Physics Letters. 84・4. 526-528 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] A.Yashima, M.Mori, M.Tanaka: "How Does the Accuracy of a Continuous Phase Transition Temperature Depend on the Angular Resolution of Powder Diffractometer?(Invited review, Highlight)"Photon Factory Activity Report 2002, Part A Highlights and Facility Reports, edited by K.Ito et al., KEK, Tsukuba, Japan. No.20. (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書

URL: 

公開日: 2003-04-01   更新日: 2021-09-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi