• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

無機機能材料表面の残留応力評価法の開発と機能設計

研究課題

研究課題/領域番号 15360347
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 無機材料・物性
研究機関九州大学

研究代表者

阿部 弘  九州大学, 大学院・総合理工学研究院, 教授 (10294977)

研究分担者 中島 英治  九州大学, 大学院・総合理工学研究院, 助教授 (80180280)
池田 賢一  九州大学, 大学院・総合理工学研究院, 助手 (20335996)
吉田 冬樹  九州大学, 大学院・総合理工学研究院, 講師 (30243968)
研究期間 (年度) 2003 – 2004
研究課題ステータス 完了 (2004年度)
配分額 *注記
15,400千円 (直接経費: 15,400千円)
2004年度: 3,500千円 (直接経費: 3,500千円)
2003年度: 11,900千円 (直接経費: 11,900千円)
キーワード残留応力 / 単結晶 / 炭化ケイ素 / 結晶化ガラス / インデンテーション法 / 透過型電子顕微鏡 / 三次元形状解析 / 分子動力学法
研究概要

1 各種材料の残留応力評価の研究
単結晶SiCでは第一圧子2kgの同一負荷荷重において、ガラス(Na-Ca-Si-O系)より残留応力発生距離は狭く(SiCで200μm,ガラスでは300μm)、等価距離における残留応力は単結晶SiCの方が数倍大きいこと(圧縮残留応力として、SiCでは165MPa,板ガラスでは40MPa)等が判った。
2 熱処理による残留応力変化の研究
Si-Al-Li-O系ガラスでは熱処理により残留応力は緩和し、歪点(Ts=530℃)付近の熱処理によって残留応力はゼロになること、結晶化後は緩和は約100℃高温側にシフトすること等が判った。単結晶SiCにおいては800℃の熱処理において残留応力の緩和が起こり、1400℃、2時間の熱処理により、残留応力はゼロとなった。多結晶SiCでは残留応力の緩和は単結晶より低温側で進行することが判った。
3 材料解析および理論解析
熱処理にともなう残留応力の緩和は、圧痕の三次元形状変化をともない、いずれの試料でも観察することが出来た。分子動力学法によるイオンの拡散速度計算により、Si-Al-Li-O系ガラスでは、結晶核となるTi^<4+>イオン等が間歇的な動きをすること等が明らかになった。結晶化による耐熱性の向上はガラスの粘性低下による残留応力の緩和を結晶相が抑制することに起因すると考えられる。
単結晶SiCの透過型電子顕微鏡による観察では、圧子近傍を中心にSiCの底面(0001)滑りに伴う積層欠陥構造が観察され、圧子近傍ほど、熱処理温度が高いほど底面滑りが顕著になることが判った。半導体、光学材料、構造材料等いずれの用途でも重要な機能となる耐熱性は、SiC>結晶化ガラス>ガラスの順である。本研究で開発した残留応力評価法は熱処理による微小応力および歪み変化が検出可能で、耐熱性とそれに伴う機能の設計に寄与し得る方法である。

報告書

(3件)
  • 2004 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2003 実績報告書
  • 研究成果

    (27件)

すべて 2004 2003 その他

すべて 雑誌論文 (22件) 文献書誌 (5件)

  • [雑誌論文] 分子動力学法によるα-Al_2O_3の表面エネルギーの計算とへき開破壊についての考察2004

    • 著者名/発表者名
      竹松伸一 他
    • 雑誌名

      J.Ceram.Soc.Japan 112

      ページ: 46-49

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] シリコン表面エネルギーの方位依存性の評価2004

    • 著者名/発表者名
      水口隆 他
    • 雑誌名

      日本金属学会誌 68

      ページ: 86-89

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 純銅<110>対称傾角粒界における粒界エネルギーとその構造2004

    • 著者名/発表者名
      高田尚記 他
    • 雑誌名

      日本金属学会誌 68

      ページ: 240-246

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Grain Boundary Structure and its Energy of <110> Symmetric Tilt Boundary in Copper2004

    • 著者名/発表者名
      N.Takata et al.
    • 雑誌名

      Mater.Sci.Forum 467-470

      ページ: 807-812

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書 2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Enhancement of the Fracture Resistance of SiC Fiber (NicalonTM) / SiC Refractory Composites2004

    • 著者名/発表者名
      T.Tanaka et al.
    • 雑誌名

      Ceramics Engineering and Science Proc.of 28^<th> International Conference on Advanced Ceramics and Composites 25

      ページ: 219-224

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Evaluation of Surface Energy by Molecular Dynamics Simulation and Discussion about Cleavage Fracture in α-Al_2O_32004

    • 著者名/発表者名
      S.Takematsu, T.Mizuguchi, H.Nakashima, K.Ikeda, H.Abe
    • 雑誌名

      J.Ceram.Soc.Japan 112-1

      ページ: 46-49

    • NAID

      110002288161

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Evaluation of Crystal Orientation Dependence of Surface Energy in Silicon2004

    • 著者名/発表者名
      T.Mizuguchi, K.Ikeda, F.Yoshida, H.Nakashima, H.Abe
    • 雑誌名

      J.Japan Inst.Metals 68-2

      ページ: 86-89

    • NAID

      10012647746

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Grain Boundary Energy and Atomic Structure of <110> Symmetric Tilt Boundaries in Copper2004

    • 著者名/発表者名
      N.Takata, K.Ikeda, F.Yoshida, H.Nakashima, H.Abe
    • 雑誌名

      J.Japan Inst.Metals 68-4

      ページ: 240-246

    • NAID

      10012904942

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Grain Boundary Structure and its Energy of <110> Symmetric Tilt Boundary in Copper2004

    • 著者名/発表者名
      N.Takata, K.Ikeda, F.Yoshida, H.Nakashima, H.Abe
    • 雑誌名

      Mater.Sci.Forum 467-470

      ページ: 807-812

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Enhancement of the Fracture Resistance of SiC Fiber (NicalonTM) / SiC Refractory Composites2004

    • 著者名/発表者名
      T.Tanaka, H.Ichikawa, S.Fukumaru, H.Abe
    • 雑誌名

      Ceramics Engineering and Science Proc. of 28^<th> International Conference on Advanced Ceramics and Composites 25-4

      ページ: 219-224

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 分子動力学法によるα-Al_2O_3の表面エネルギーの計算とへき開破壊についての考察2004

    • 著者名/発表者名
      竹松伸一 他
    • 雑誌名

      J.Ceram.Soc.Japan 112・1

      ページ: 46-49

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] シリコン表面エネルギーの方位依存性の評価2004

    • 著者名/発表者名
      水口隆 他
    • 雑誌名

      日本金属学会誌 68・2

      ページ: 86-89

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 純銅<110>対称傾角粒界における粒界エネルギーとその構造2004

    • 著者名/発表者名
      高田尚記 他
    • 雑誌名

      日本金属学会誌 68・4

      ページ: 240-246

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Atomic and Electronic Structure of <110> Symmetric Tilt Boundaries in Palladium2004

    • 著者名/発表者名
      N.Takata et al.
    • 雑誌名

      Mater.Trans. 45・7

      ページ: 2099-2105

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Enhancement of the Fracture Resistance of SiC Fiber (NicalonTM)/Sic Refractory Composites2004

    • 著者名/発表者名
      T.Tanaka et al.
    • 雑誌名

      Ceramics Engineering and Science Proc.of 28^<th> International Conference on Advanced Ceramics and Composites 25・4

      ページ: 219-224

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Toughness of Brittle Materials2003

    • 著者名/発表者名
      H.Abe
    • 雑誌名

      Proc.of 2^<nd> Fulrath Memorial International Symposium on Advanced Ceramics

      ページ: 94-97

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書 2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 電解コンデンサ用アルミニウム箔の立方体集合組織形成に及ぼす加工熱処理条件の影響2003

    • 著者名/発表者名
      高田尚記 他
    • 雑誌名

      軽金属 53

      ページ: 218-223

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Al_2O_3添加SiCの微構造と破壊挙動の関係2003

    • 著者名/発表者名
      北原丈嗣 他
    • 雑誌名

      九大超高圧電顕室研究報告 27

      ページ: 61-62

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書 2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Toughness of Brittle Materials2003

    • 著者名/発表者名
      H.Abe
    • 雑誌名

      Proc. of 2nd Fulrath Memorial International Symposium on Advanced Ceramics

      ページ: 94-97

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Effect of thermo-mechanical treatment on cube texture in aluminum foils for electrolytic capacitor2003

    • 著者名/発表者名
      N.Takata, K.Ikeda, F.Yoshida, H.Nakashima, H.Abe
    • 雑誌名

      Journal of Japan Institute of Light Metals 53-5

      ページ: 218-223

    • NAID

      10022559426

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Relationship between microstructure and fracture behavior of Silicon Carbide with the addition of Alumina2003

    • 著者名/発表者名
      T.Kitahara, K.Haren, H.Kitahara, K.Ikeda, F.Yoshida, H.Nakashima, H.Abe
    • 雑誌名

      Annual Reports. HVEM LAB., Kyushu Univ. 27

      ページ: 61-62

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 電解コンデンサ用アルミニウム箔の立方体集合組織形成に及ぼす加工熱処理条件の影響2003

    • 著者名/発表者名
      高田尚記 他
    • 雑誌名

      軽金属 53・5

      ページ: 218-223

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [文献書誌] H.Abe: "Toughness of Brittle Materials"Proc. of 2nd Fulrath Memorial International Symposium on Advanced Ceramics. 94-97 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 竹松伸一 他: "TEM/菊池線法を用いたAl_2O_3-Cr_2O_3系セラミックスにおける異常粒の結晶方位解析"九州大学大学院総合理工学報告. 24・4. 331-336 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 高田尚記 他: "電解コンデンサ用アルミニウム箔の立方体集合組織形成に及ぼす加工熱処理条件の影響"軽金属. 53・5. 218-223 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 阿部 弘: "圧子圧入法による硝子及びセラミックスの残留応力と靭性評価"日本材料学会破壊力学部門委員会講演会資料. 52・2. 10-16 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 竹松伸一 他: "分子動力学法によるα-Al_2O_3の表面エネルギーの計算とへき開破壊についての考察"日本セラミックス協会学術論文誌. 112・1. 46-49 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書

URL: 

公開日: 2003-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi