• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

テキスタイルを用いたFRPエネルギ吸収部材の開発

研究課題

研究課題/領域番号 15360359
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 複合材料・物性
研究機関京都工芸繊維大学

研究代表者

濱田 泰以  京都工芸繊維大学, 工芸科学研究科, 教授 (10189615)

研究分担者 仲井 朝美  京都工芸繊維大学, 伝統みらい研究センター, 助教授 (10324724)
研究期間 (年度) 2003 – 2005
研究課題ステータス 完了 (2005年度)
配分額 *注記
12,000千円 (直接経費: 12,000千円)
2005年度: 1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
2004年度: 8,200千円 (直接経費: 8,200千円)
2003年度: 1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
キーワード複合材料 / テキスタイル技術 / エネルギー吸収部材 / 引抜成形 / テキスタイル加工 / 引抜成形技術 / 繊維強化複合材料 / 組物 / 静的試験 / 衝撃試験 / 柔軟性界面相
研究概要

FRPエネルギ吸収部材の設計指針を確立するため、材料設計、構造設計、成形設計の観点から下記の検討を行った。
(1)構造設計
・他部材との接続を考慮した複合材料のクラッシング性能を検討するため、繊維強化複合材料角筒を中心に、静的圧縮試験を行いエネルギー吸収特性を検討した。
・円筒を用いて有効性を確認したテーパ付きジグを用いて複合材料を破壊させる手法を、角筒に対しても応用し、その有効性を明らかとした。
・長方形断面を有する複合材料の場合、角部の形状設計が重要である。角部におけるRを変化させ、角部の形状および寸法を設計することにより、角筒のエネルギー吸収特性を向上させた。
(2)材料設計
・組物技術を用いた角筒を新たに作製し、静的圧縮試験を行い、エネルギー吸収特性を検討した。
・従来の組物技術を用いて積層した複合材料角筒、および、3D組物技術を用いて多層が一体化した複合材料角筒について検討を行った。3D組機を用いた場合、組糸が厚さ方向に配向するため、き裂が進展しにくく、短くなったため、多くの繊維破断破壊が発生したことにより、高いエネルギー吸収特性が得られることを明らかにした。
(3)成形設計
・本研究で設計・試作した引抜成形機に対して、組物技術(マイクロブレーディング)を応用することにより、熱可塑性樹脂複合材料の連続成形手法を確立した。
・作製した熱可塑性樹脂複合材料ロッドに対して、静的圧縮試験を行い、エネルギー吸収特性を検討し、成形材料および成形条件の最適化にフィードバックした。

報告書

(4件)
  • 2005 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2004 実績報告書
  • 2003 実績報告書
  • 研究成果

    (17件)

すべて 2006 2005 2003 その他

すべて 雑誌論文 (12件) 文献書誌 (5件)

  • [雑誌論文] A Study of Applicability of Fiber Reinforced Plastic as Energy Absorption Member2006

    • 著者名/発表者名
      Yuqiu Yang, Tadashi Uozumi, Asami Nakai, Hiroyuki Hamada
    • 雑誌名

      Review of Automotive Engineering 27・3

    • NAID

      10022580263

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A study of Applicability of Fiber Reinforced Plastics as Energy Absorption Member2006

    • 著者名/発表者名
      Yuqiu Yang, Tadashi Uozumi, Asami Nakai, Hiroyuki Hamada
    • 雑誌名

      Review of Automotive Engineering Vol.27

    • NAID

      10022580263

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Study of Applicability of Fiber Reinforced Plastic as Energy Absorption Member2006

    • 著者名/発表者名
      Yuqiu Yang, Tadashi Uozumi, Asami Nakai, Hiroyuki Hamada
    • 雑誌名

      Review of Automotive Engineering 27・3

    • NAID

      10022580263

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 組物技術を応用したエネルギー吸収FRP構造材の開発2005

    • 著者名/発表者名
      濱田泰以, 陽玉球
    • 雑誌名

      工業材料 53・8

      ページ: 82-86

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書 2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The effect of braiding angle on energy absorption properties of the hybrid braided FRP tube2005

    • 著者名/発表者名
      M.Okano, K.Sugimoto, H.Saito, A.Nakai, H.Hamada
    • 雑誌名

      Journal of Materials : Design & Applications 219・L1

      ページ: 59-66

    • NAID

      10010717090

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Axial Crushing Performance of Braided Composite Tubes2005

    • 著者名/発表者名
      M.Okano, A.Nakai, H.Hamada
    • 雑誌名

      International Journal of Crashworthness 10・3

      ページ: 287-293

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Axial Crushing Performance of Braided Composite Tubes2005

    • 著者名/発表者名
      Masanori Okano, Asami Nakai, Hiroyuki Hamada
    • 雑誌名

      International Journal of Crashworthiness Vol.10

      ページ: 287-293

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Effect of the Braiding angle on the Energy Absorption Properties of a Hybrid braided FRP Tube2005

    • 著者名/発表者名
      Masanori Okano, Kenichi Sugimoto, Hiroshi Saito, Asami Nakai, Hiroyuki Hamada
    • 雑誌名

      Journal of Materials : Design and Applications Vol.219

      ページ: 59-66

    • NAID

      10010717090

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Effect of the Braiding angle on the Energy Absorption Properties of a Hybrid braided FRP Tube2005

    • 著者名/発表者名
      M.Okano, K.Suhimoto, H Saito, A.Nakai, H Hamada
    • 雑誌名

      Journal of Materials : Design and Applications 219, 1

      ページ: 59-66

    • NAID

      10010717090

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Experimental investigation on the crushing properties of carbon fibre braided composite tubes2003

    • 著者名/発表者名
      R.Inai, E C Chirwa, H.Saito, T.Uozumi, A.Nakai, H.Hamada
    • 雑誌名

      International Journal of Crashworthness 8・5

      ページ: 513-521

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] ボルトにより接続された複合材料円筒のエネルギ吸収特性2003

    • 著者名/発表者名
      斉藤 博嗣, 濱田 泰以
    • 雑誌名

      日本複合材料学会誌 29・4

      ページ: 150-155

    • NAID

      10011736621

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Experimental Investigation on the Crushing Properties of Carbon Fibre Braided Composite Tubes2003

    • 著者名/発表者名
      Ryuji Inai, E C Chirwa, Hiroshi Saito, Tadashi Uozumi, Asami Nakai, Hiroyuki Hamada
    • 雑誌名

      International Journal of Crashworthiness Vol.8

      ページ: 513-521

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Okano, K.Sugimoto, H.Saito, A.Nakai, H.Hamada: "The effect of braiding angle on energy absorption properties of the hybrid braided FRP tube"Journal of Materials : Design & Applications. (発表予定).

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Masanori Okano, Hiroyuki Hamada: "Energy Absorption Properties of Knitted Fabric Pipe"Composites Science and Technology. (発表予定).

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Masanori Okano, Kenichi Sugimoto, Asami Nakai, Hiroyuki Hamada: "Bending Property of Braided Composite Tube"Journal of Materials : Design & Applications. (発表予定).

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] R.Inai, E C Chirwa, H.Saito, T.Uozumi, A.Nakai, H.Hamada: "Experimental investigation on the crushing properties of carbon fibre braided composite tubes"IJ Crash 2003. 8・5. 513-521 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 斉藤 博嗣, 濱田 泰以: "ボルトにより接続された複合材料円筒のエネルギ吸収特性"日本複合材料学会誌. 29・4. 150-155 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書

URL: 

公開日: 2003-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi