• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

美しい構造を有する組織・臓器を作るための新しい戦略

研究課題

研究課題/領域番号 15360436
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 生物機能・バイオプロセス
研究機関東京大学

研究代表者

新海 政重  東京大学, 大学院・工学系研究科, 講師 (70262889)

研究分担者 長棟 輝行  東京大学, 大学院・工学系研究科, 教授 (20124373)
加藤 耕一  東京大学, 大学院・工学系研究科, 研究拠点形成特任研究員 (80329143)
研究期間 (年度) 2003 – 2004
研究課題ステータス 完了 (2004年度)
配分額 *注記
15,400千円 (直接経費: 15,400千円)
2004年度: 7,000千円 (直接経費: 7,000千円)
2003年度: 8,400千円 (直接経費: 8,400千円)
キーワード再生工学 / 組織工学 / 臓器移植 / 細胞外マトリクス / 医用材料 / 細胞表層工学 / シグナル伝達解析 / 微細加工 / 微小加工
研究概要

(1)トランスグルタミナーゼゲル化法を用いた細胞外マトリクス配置と基本骨格ペプチド設計
RGDペプチドなど細胞接着因子のコンセンサス配列を持つペプチドやトランスグルタミナーゼ結合部位を複数有するマトリクスの基本骨格となるペプチドを設計、数種調製した。これら数種のペプチドとトランスグルタミナーゼを任意の濃度で混合し、シャーレ上に配置した細胞に塗布、細胞間に複合マトリクスを配置した。RGDコンセンサス配列の量によりマトリクスの性状が変化し、細胞に対する応答が変化する材料を開発することができた。
(2)トランスグルタミナーゼゲル化法を用いた真三次元構造の形成
シャーレ上にBAMを一定のパターンで塗布し、細胞懸濁液を添加したところ、細胞の固定が確認された。また、ポリジメチルシロキサンで作製したマイクロ流路の側面に細胞を固定化することができた。作製した擬三次元構造を核として、その上部にトランスグルタミナーゼゲル化法を用いた三次元構造を形成する検討を行った。肝実質細胞をパターン状に配置し、肝実質細胞のアルブミン分泌能を確認した。
(3)ヘテロ構造を有した真三次元構造の形成
(2)に加え、血管や胆管のような管腔構造を有する構造の形成を行った。ポリジメチルシロキサンで流路の型を作製し、これにゼラチンを流し込み、ゲル化することでゼラチンゲルのマイクロ流路を作製した。これに繊維芽細胞を組み込んだ。同構造の流路にチューブをつなぎ培地を供給する事で構造体中の細胞の生存を維持する事ができた。一方、ゼラチンゲル表面にHeLa細胞や血管内皮細胞を配置し、これを折り畳むことで複雑な三次元構造を構築した。

報告書

(3件)
  • 2004 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2003 実績報告書
  • 研究成果

    (2件)

すべて 2004

すべて 雑誌論文 (2件)

  • [雑誌論文] Microbial expression of proteins containing long repetitive Arg-Gly-Asp cell adhesive motifs created by overlap elongation PCR2004

    • 著者名/発表者名
      H.Kurihara, M.Shinkai, T.Nagamune
    • 雑誌名

      Biochemical and Biophysical Research Communications 328

      ページ: 983-993

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書 2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Microbial expression of proteins containing long repetitive Arg-Gly-Asp cell adhesive motifs created by overlap clongation PCR2004

    • 著者名/発表者名
      H.kurihara, N.Shinkai, T.Nagamune
    • 雑誌名

      Biochemical and Biophysical Research Communications 328

      ページ: 983-993

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要

URL: 

公開日: 2003-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi