• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

多様な認識特性の抗体の創出、相互作用検出、および生産のための統合システム

研究課題

研究課題/領域番号 15360442
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 生物機能・バイオプロセス
研究機関神戸大学

研究代表者

加藤 滋雄  神戸大学, 自然科学研究科, 教授 (20026272)

研究分担者 勝田 知尚  神戸大学, 工学部, 助手 (50335460)
塩見 尚史  神戸女学院大学, 人間科学部, 教授 (20299077)
研究期間 (年度) 2003 – 2004
研究課題ステータス 完了 (2004年度)
配分額 *注記
13,400千円 (直接経費: 13,400千円)
2004年度: 3,800千円 (直接経費: 3,800千円)
2003年度: 9,600千円 (直接経費: 9,600千円)
キーワードコロニーリフトアッセイ / 抗体結合リポソーム / マイクロアッセイ / 抗体ライブラリー / 抗体分泌生産 / バイオバンニング / マイクロブロットアッセイ / バイオパンニング / 一本鎖抗体生産 / 疎水性膜
研究概要

プロテオーム解析に基づく医薬品開発、医療診断・高度分析、バイオプロセスなど分野では極めて多種のタンパク質を識別し得る多様な認識能を持つ抗体分子の創出法、対象タンパク質と望ましい相互作用をする抗体の検出・スクリーニング法、ならびに抗体の効率的生産法の確立が必要である。そこで本研究では、本申請者らが開発してきた酵母のmatingによる大規模ライブラリーの作製法、高感度タンパク質相互作用検出法および酵母による組換えタンパク質分泌生産系の効率化の研究を基盤として、これらを統合的に展開・発展させて多様な対象タンパク質を認識・検出する抗体素子を簡便・迅速に創出・取得する手法を開発した。
1.微小コロニーを寒天培地場で培養し、このコロニーから分泌されている抗体を、PVDFなどの疎水性膜に目的抗原を吸着させたものにブロットする、コロニーリフトアッセイ法を開発した。これによって、スクリーニング対象の高密度化、マイクロシステム化をはかり、スクリーニング可能数を増加させられる。
2.パーオキシダーゼ内包抗体結合リポソームを用いて疎水性膜面にブロットした抗原タンパク質との結合特性を検討し、シグナル検出には化学発光物質を用いりことによって、従来の標識抗体法の数百倍倍以上の高感度化、すなわちpgオーダーの抗原の検出を可能にした。
3.酵母のmatingによる抗体H鎖、L鎖大規模ライブラリーの作製を確立し、さらに酵母による分泌生産が可能なことを示した。
4.ライブラリーからのリポソームを用いるバイオパンニング法を開発し、従来のプラスチックを用いる方法よりも効率的に所望の特性の対象を得ることが出来ることを示した。

報告書

(3件)
  • 2004 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2003 実績報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2005 2004

すべて 雑誌論文 (8件)

  • [雑誌論文] Application of Protein-Coupled Liposomes to Effective Affinity Screening from Phage Library2005

    • 著者名/発表者名
      Yoichi Kumada
    • 雑誌名

      J.Chromatogr.A (印刷中)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Colony Lift Immunoassay Utilizing Antibody-Coupled Liposomes Encapsulating HRP2005

    • 著者名/発表者名
      Yoichi Kumada
    • 雑誌名

      Biochem.Eng.J. (印刷中)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Application of Protein-Coupled Liposomes to Effective Affinity Screening from Phage Library2005

    • 著者名/発表者名
      Yoichi Kumada, Masao Nogami, Naoki Minami, Masumi Maehara Shigeo Katoh
    • 雑誌名

      J.Chromatogr.A (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Colony Lift Immunoassay Utilizing Antibody-Coupled Liposomes Encapsulating HRP2005

    • 著者名/発表者名
      Yoichi Kumada, Masumi Maehara, Naoki Minami, Masao Nogami Shigeo Katoh
    • 雑誌名

      Biochem.Eng.J (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Application of Protein-Coupled Liposomes to Effective Affinity Screening from Phage Library2005

    • 著者名/発表者名
      熊田 陽一
    • 雑誌名

      Journal of Chromatography (印刷中)(未定)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Characteristics of Microblotting Assay Using Immunoliposomes2004

    • 著者名/発表者名
      Yoichi Kumada
    • 雑誌名

      J.Biosci.Bioeng. 98巻2号

      ページ: 129-131

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Characteristics of Microblotting Assay Using Immunoliposomes2004

    • 著者名/発表者名
      Yoichi Kumada, Masumi Maehara, Shigeo Katoh
    • 雑誌名

      Biosci.Bioeng. 98-2

      ページ: 129-131

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Characteristics of Micro-Blotting Assay Utilizing Immunoliposomes2004

    • 著者名/発表者名
      熊田 陽一
    • 雑誌名

      Journal of Bioscience and Bioengineering 98巻、5号

      ページ: 129-131

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書

URL: 

公開日: 2003-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi