• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

最適構造を持つスキャホールドの開発と慢性肝不全治療用人工肝臓への応用

研究課題

研究課題/領域番号 15360443
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 生物機能・バイオプロセス
研究機関九州大学

研究代表者

梶原 稔尚  九州大学, 大学院・工学研究院, 教授 (10194747)

研究分担者 船津 和守  九州大学, 大学院・工学研究院, 教授 (80037960)
中澤 浩二  北九州立大学, 国際環境工学部, 助教授 (00304733)
水本 博  九州大学, 大学院・工学研究院, 助教授 (90346817)
研究期間 (年度) 2003 – 2004
研究課題ステータス 完了 (2004年度)
配分額 *注記
10,400千円 (直接経費: 10,400千円)
2004年度: 3,300千円 (直接経費: 3,300千円)
2003年度: 7,100千円 (直接経費: 7,100千円)
キーワードオルガノイド / スキャホールド / 中空糸 / 肝細胞 / ハイブリッド型人工肝臓 / 多孔質担体 / 多孔質体
研究概要

1.オルガノイド形成用スキャホールドとして、加熱・溶融状態の高分子に塩化ナトリウム粒子を高密度に充填し、形成後に塩化ナトリウムを除去することにより孔径の制御が可能な多孔質担体の作製法を確立した。また内径330μmの中空糸に対し、熱圧縮操作を行うことにより楕円断面を有する楕円断面中空糸の作製に取り組んだ。中空糸の圧縮方法,加熱条件を検討することにより,中空糸内部に細胞播種後の短径が約100μmとなる楕円断面中空糸の作製技術を確立した。
2.上記楕円断面中空糸の内部にラット肝細胞を遠心力によって充填し,中空糸/オルガノイド培養を行った結果、本中空糸内部で形成されたオルガノイド内部の組織学的評価では,内部に酸素枯渇による壊死層の形成は観察されず,この結果,中空糸内部での細胞維持率は未加工の中空糸(内径330μm)の中空糸と比較して1.5倍程度に向上し,オルガノイド形成用スキャホールドとしての楕円断面中空糸の有用性が示された。
3.上記楕円断面中空糸を充填した人工肝臓モジュールとして,容積4.3cm^3のモジュールに336本の楕円断面中空糸を充填し、0.6gの肝細胞が充填可能なラットスケールの人工肝臓モジュールを作製した。灌流培養によってモジュールの評価を行った結果,内径330μmの未加工の中空糸を充填したモジュールと比較して、充填細胞数あたりの機能発現レベルでは1.5〜2倍の高機能発現を達成した。さらに従来より開発を行っていた,中空糸を微小感覚で規則的に配置し,中空糸外部にロータストール状のオルガノイドを配置する肝小葉類似構造型人工肝臓モジュールと比較した結果,オルガノイドの形態維持の観点から優位性が示され,長期間にわたる高機能維持が可能であることが示された。
以上の結果,本研究で開発した,オルガノイド形成用スキャホールドおよびモジュールは新しい人工肝臓として有望であることが示された。

報告書

(3件)
  • 2004 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2003 実績報告書
  • 研究成果

    (23件)

すべて 2004 2003 その他

すべて 雑誌論文 (18件) 図書 (1件) 文献書誌 (4件)

  • [雑誌論文] Hepatocyte organoid culture in elliptic hollow fibers to develop a hybrid artificial liver2004

    • 著者名/発表者名
      J.Fukuda et al.
    • 雑誌名

      The International Journal of Artificial Organs 27・12

      ページ: 1091-1099

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Hybrid artificial liver with polyurethane foam / shperoid culture for treatment of acute liver failure2004

    • 著者名/発表者名
      T.Kajiwara et al.
    • 雑誌名

      Congress proceedings of the 10th APCChE Cogress (CD-ROM)

      ページ: 1-7

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 細胞組織体(オルガノイド)形成用多孔質担体の開発2004

    • 著者名/発表者名
      入江裕 他
    • 雑誌名

      第41回化学関連支部合同九州大会講演予稿集

      ページ: 267-267

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書 2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 異形断面中空糸を用いたハイブリッド型人工肝臓の開発2004

    • 著者名/発表者名
      蓮尾達也 他
    • 雑誌名

      化学工学会沖縄大会研究発講演要旨集

      ページ: 16-16

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Hepatocyte organoid culture in elliptic hollow fibers to develop a hybrid artificial liver2004

    • 著者名/発表者名
      J.Fukuda et al.
    • 雑誌名

      The International Journal of Artificial Organs Vol.27, No.12

      ページ: 1091-1099

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Hybrid artificial liver with polyurethane foam / shperoid culture for treatment of acute liver failure2004

    • 著者名/発表者名
      T.Kajiwara et al.
    • 雑誌名

      Proceedings of The 10th Asian Pacific Confederation of Chemical Engineering Congress (CD-ROM)

      ページ: 1-7

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Development of a novel substratum having porous structure for organoid formation2004

    • 著者名/発表者名
      Y.Irie et al.
    • 雑誌名

      Abstracts of 41st Joint Meeting of Chemical Associated Branch in Kyushu 267

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Development of a hybrid artificial liver by using elliptic hollow fibers2004

    • 著者名/発表者名
      T.Hasuo et al.
    • 雑誌名

      Abstracts of Regional Meeting of the Soceity of Chemical Engineering Japan, Kyushu Branch 16

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Artificial liver2004

    • 著者名/発表者名
      J.Fukuda et al.
    • 雑誌名

      Handbook of Textile (MARUZEN Co. Ltd.) Part.4, Sec.4・11・1

      ページ: 831-831

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Hepatocyte organoid culture in elliptic hollow fibers to develop a hybrid aritificial liver2004

    • 著者名/発表者名
      J.Fukuda et al.
    • 雑誌名

      The International Journal of Artificial Organs 27・12

      ページ: 1091-1099

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Hybrid artificial liver with polyurethane foam / shperoid culture for treatment of acute liver failure2004

    • 著者名/発表者名
      T.Kajiwara et al.
    • 雑誌名

      Congress proceedings of the 10th APCChE Congress (CD-ROM)

      ページ: 1-7

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 異形断面中空糸を用いた肝細胞組織体(オルガノイド)培養法の開発2004

    • 著者名/発表者名
      蓮尾達也 他
    • 雑誌名

      第41回化学関連支部合同九州大会講演予稿集

      ページ: 266-266

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 加熱延伸操作による小口径中空糸の作製と肝細胞組織体(オルガノイド)培養による評価2004

    • 著者名/発表者名
      楠見智明 他
    • 雑誌名

      第41回化学関連支部合同九州大会講演予稿集

      ページ: 267-267

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 異形断面中空糸を用いたハイブリッド型人工肝臓の開発2004

    • 著者名/発表者名
      蓮尾達也 他
    • 雑誌名

      化学工学会沖縄大会研究発表講演要旨集

      ページ: 16-16

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Role of cell adhesion on formation of hepatocyte spheroidusing stationary PUF2003

    • 著者名/発表者名
      A.A.Ibrahim et al.
    • 雑誌名

      The International Journal of Artificial Organs 26

      ページ: 657-657

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The role for cell adhesion on formation of hepatocyte spheroid using stationary polyurethane foam culture2003

    • 著者名/発表者名
      A.A.Ibrahim et al.
    • 雑誌名

      The 16th Symposium on Chemical Engineering Daejeon/Chungnam-Kyushu and cornerstone of International collahoration for chemical Engineering

      ページ: 129-130

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Role of cell adhesion on formation of hepatocyte spheroid using stationary PUF e2003

    • 著者名/発表者名
      A.A.Ibrahim et al.
    • 雑誌名

      The International Journal of Artificial Organs Vol.26

      ページ: 657-657

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The role for cell adhesion on formation of hepatocyte spheroid using stationary polyurethane foam culture2003

    • 著者名/発表者名
      A.A.Ibrahim et al.
    • 雑誌名

      Proceedings of The 16th Symposium on Chemical Engineering Daejeon/Chungnam -Kyushu and Cornerstone of International Collaboration for Chemical Engineering

      ページ: 129-130

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [図書] 繊維便覧(第4部門4・11・1節 人工肝臓)2004

    • 著者名/発表者名
      福田淳二 他
    • 総ページ数
      1009
    • 出版者
      丸善株式会社
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書 2004 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.A.Ibrahim et al.: "Role of cell adhesion on formation of hepatocyte spheroid using stationary PUF"The International Journal of Artificial Organs. 26. 657 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] A.A.Ibrahim et al.: "The role for cell adhesion on formation of hepatocyte spheroid using stationary polyurethane form culture"The 16th Symposium on Chemical Engineering Daejeon/Chungnam-Kyushu and Cornerstone of International Collaboration for Chemical Engineering. 129-130 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 楠見 智明 他: "細胞培養用小口径中空糸の開発とハイブリッド型人工肝臓への応用"第6回化学工学会学生発表会講演要旨集. (in press). (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 入江 裕 他: "様々な多孔質担体を用いた細胞組織体(オルガノイド)培養法の開発"第6回化学工学会学生発表会講演要旨集. (in press). (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書

URL: 

公開日: 2003-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi