• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

廃ガラス粉末の水熱ホットプレス法による固化および機能化に関するリサイクル研究

研究課題

研究課題/領域番号 15360480
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 リサイクル工学
研究機関東北大学

研究代表者

篠田 弘造  東北大学, 大学院・環境科学研究科, 講師 (10311549)

研究分担者 山崎 仲道  東北大学, 大学院・環境科学研究科, 教授 (50036589)
劉 麗輝  東北大学, 大学院・環境科学研究科, 助手 (20361165)
研究期間 (年度) 2003 – 2004
研究課題ステータス 完了 (2004年度)
配分額 *注記
15,100千円 (直接経費: 15,100千円)
2004年度: 5,600千円 (直接経費: 5,600千円)
2003年度: 9,500千円 (直接経費: 9,500千円)
キーワード水熱法 / 水熱ホットプレス / ガラス / 結晶化 / リサイクル / 固化
研究概要

現行の使用済みガラスびんのリサイクルシステムでは回収後に前処理として粉砕と異物除去をおこない、ガラスびんの原料として利用できるカレットにした後にリサイクルを行う。近年、各市町村において分別回収などが積極的に行われ、カレット利用率は80%程度迄に上昇した。しかし、なお余剰なカレットは年間40万トン近く排出されている。又、近年カレットを作製する際に排出される微細ガラス紛の処理も問題となっている。そのため、カレット及び微細ガラス紛をガラスびん以外の用途に利用する他用途利用を講じなくてはならないのが現状である。
本研究では、水熱ホットプレス法を用いた低温域(300℃以下)でのガラスカレット及びガラス微細粉末の再資源化に的をしぼり、ガラスカレット及び粉末を原料とした建材などへの利用が考慮される人工の岩石を作製することを目的とした。
サンプルピースを作製し、各種水熱条件下における廃ガラスの水和速度、結晶化挙動等を検討した。表面に生成した変質層の形態を、SEM、XRD、IR等により反応生成物の構造解析及び観察を行い、廃ガラス粉末を水熱条件下で固化させる際の基礎となる知見を得た。同様に、粉末状試料を水熱条件下で反応させ、カレット状試料と粉末状試料の反応性の差異についての基礎となる知見を得た。サンプルに、水熱ホットプレス法による低温焼結技術の適用を行ったところ、非常に引張強度の高い焼結体を得たことから、建材などへの応用展開の可能性が高く示された。

報告書

(3件)
  • 2004 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2003 実績報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて 2004 その他

すべて 雑誌論文 (9件) 文献書誌 (5件)

  • [雑誌論文] Size and structure control of magnetic nanoparticles by using a modified polyol process2004

    • 著者名/発表者名
      T.Hinotsu, B.Jeyadevan, C.N.Chinnasamy, K.Shinoda, K.Tohji
    • 雑誌名

      J.Appl.Phys. 95

      ページ: 7477-7479

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書 2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Influence of chromium on the local structure and morphology of ferric oxyhydroxides2004

    • 著者名/発表者名
      Y.Takahashi, T.Kamimura, H.Miyuki, K.Shinoda, K.Tohji, Y.Waseda
    • 雑誌名

      Corrosion Science 46

      ページ: 1751-1763

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書 2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Hydrothermal deposition of nickel on Teflon substrate2004

    • 著者名/発表者名
      N.Yamasaki, I.R.Korablova, S.F.Korablov
    • 雑誌名

      Mat.Sci.Lett. 58

      ページ: 768-771

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書 2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Protective mineral layers formed from granite- dry steam interaction2004

    • 著者名/発表者名
      N.Yamasaki, I.R.Korablova, S.F.Korablov
    • 雑誌名

      Applied Geochemistry 19

      ページ: 1529-1535

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書 2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 水熱ダイナミクスと廃棄物処理-地球原理に基づいた無機系廃棄物のリサイクルと資源回収2004

    • 著者名/発表者名
      山崎仲道
    • 雑誌名

      廃棄物学会誌 15(4)

      ページ: 182-188

    • NAID

      10012803952

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Influence of chromium on the local structure and morphology of ferric Oxyhydroxides2004

    • 著者名/発表者名
      Y.Takahashi, T.Kamimura, H.Miyuki, K.Shinoda, K.Tohji, Y.Waseda
    • 雑誌名

      Corrosion Science 46

      ページ: 1751-1763

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Protective mineral layers formed from granite-dry steam interaction2004

    • 著者名/発表者名
      N.Yamasaki, I.R.Korablova, S.F.Korablov
    • 雑誌名

      Applied Geochemistry 19

      ページ: 1529-1535

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Hydrothermal Dynamics and Waste Treatment -Recycling and Recovery Of Inorganic Materials based on Earch Principle -2004

    • 著者名/発表者名
      N.Yamasaki
    • 雑誌名

      Waste Management Research 15(4)

      ページ: 182-188

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 水熱ダイナミクスと廃棄物処理-地球原理に基づいた無機系廃棄物のリサイクルと資源回収2004

    • 著者名/発表者名
      山崎仲道
    • 雑誌名

      廃棄物学会誌 5

      ページ: 182-188

    • NAID

      10012803952

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [文献書誌] 篠田弘造: "鉄水酸化物・酸化物の異常散乱法などによる構造解析"金属. 73・8(臨時増刊号). 63-70 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] B.Jeyadevan, K.Shinoda, K.Tohji et al.: "Direct Synthesis of fct-FePt Nanoparticles by Chemical Route"Jpn.J.Appl.Phys.. 42. L350-L352 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] N.Yamasaki, I.R.Korablova, S.F.Korablov: "Activated Deposition of Aluminium Silicate Film at Granite-Dry Steam Interaction"I.Ceram.Soc.Japan.. 111・4. 221-225 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] N.Yamasaki, I.R.Korablova, S.F.Korablov: "Effect of Copper on Granite-Dry Steam Interaction Near Critical Point"J.Mater.Sci.Lett.. (受理、掲載予定). (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] H.Ikeda, M.Urakami, A.Touge, K.Sasabe, N.Yamasaki: "The Industrial Production Process of Methyl Esters of Fatty Acids by Catalyst-Free Supercritical Methanol"Hydrothermal Reactions and Techniques(Proc.7th Int.Symp.Hydro-thermal Reactions(ISHR7)). 209-215 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書

URL: 

公開日: 2003-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi