• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

無融合種子生殖種における遺伝的多様性獲得機構の解析

研究課題

研究課題/領域番号 15370036
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 生物多様性・分類
研究機関東京大学

研究代表者

伊藤 元己  東京大学, 大学院・総合文化研究科, 助教授 (00193524)

研究分担者 青木 誠志郎  東京大学, 大学院・総合文化研究科, 助手 (10334301)
喜多 陽子  東京大学, 大学院・理学研究科, 助手 (60345262)
研究期間 (年度) 2003 – 2005
研究課題ステータス 完了 (2005年度)
配分額 *注記
15,200千円 (直接経費: 15,200千円)
2005年度: 3,400千円 (直接経費: 3,400千円)
2004年度: 3,100千円 (直接経費: 3,100千円)
2003年度: 8,700千円 (直接経費: 8,700千円)
キーワードタンポポ属 / ニガナ属 / 無配生殖 / 無融合種子生殖種 / 無配生殖種
研究概要

無配生殖とは配偶子の受精を経ずに新たな子孫個体を作り出す生殖様式であり,植物では栄養生殖や無融合種子生殖などの生殖様式が一般的に見られる.無配生殖種においては,原理上,その子孫は親と遺伝的に同一のクローンになるため,生殖による種分化や変化が起こらず進化の袋小路といわれてきた.しかし,現実には,植物の無融合種子生殖種内ではしばしば大きな形態変異や遺伝的変異が見られる.本研究では複数のキク科植物群を用いて,無融合種子生殖種が遺伝的多様性を獲得する仕組みを解明することが目的である.そのため,これまでの研究成果と予備実験の結果に基づき,タンポポ属(日本産2倍体タンポポとセイヨウタンポポの雑種形成)とニガナ属(ニガナ複合体)を研究対象にする.本研究では,野外集団における生殖様式と染色体数,遺伝的変異を解析し,実際に自然界でおこっている現象の実体解明が目的である.
本研究ではタンポポ属とニガナ属において3倍体無性生殖種と2倍体有性生殖種の野外集団解析・交配実験・生態学的・生理学的特性解析を行った。野外集団解析では、両属において無性生殖個体の集団内遺伝的多型が観察された。特に、ニガナ属では集団内のほとんどの個体が遺伝的に異なるような集団も見られ、従来の研究結果が裏付けられた。この遺伝的多型の成因を探るため、両属で3倍体無性生殖種と2倍体有性生殖種、2倍体有性生殖種と推定雑種個体、3倍体無性生殖種の個体間で交配実験を行った。その結果、いずれの組み合わせにおいても雑種個体が得られた。交配実験の結果得られた種子の解析を、フローサイトメーターによるDNA含量の測定、染色体核型解析をタンポポ属を中心に行った。その結果、単なる一代雑種の形成だけでなく、雑種がさらに他の2倍体種や雑種個体と交雑している証拠が得られた。

報告書

(4件)
  • 2005 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2004 実績報告書
  • 2003 実績報告書
  • 研究成果

    (16件)

すべて 2006 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 (15件) 文献書誌 (1件)

  • [雑誌論文] The Molecular Evolution of AP2 subfamily2006

    • 著者名/発表者名
      Shigyo, M., Hasebe, M., Ito, M.
    • 雑誌名

      Gene 366・1

      ページ: 256-265

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Molecular phylogenetics of Phalaenopsis (Orchidaceae) and allied genera : Re-evaluation of generic concepts.2005

    • 著者名/発表者名
      Yukawa, T., K.Kita, T.Handa, T.Hidayat, M.Ito
    • 雑誌名

      Acta Phytotax. Geobot. 56・2

      ページ: 141-162

    • NAID

      110006318632

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Nuclear DNA, chloroplast DNA, and ploidy analysis clarified biological complexity of the Vandenboschia radicans complex (Hymenophyllaceae) in Japan and adjacent areas.2005

    • 著者名/発表者名
      Ebihara, A., Ishikawa, H., Matsumoto, S., Lin, S.-J., Iwatsuki, K., Takamiya, M., Watano, Y., Ito,M.
    • 雑誌名

      Am. J. Bot. 92

      ページ: 97-104

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Cytogeography of the Aster ageratoides complex in Korea2005

    • 著者名/発表者名
      Soejima, A., Pak, J.-H., Morita, T., Ito,M.
    • 雑誌名

      Acta Phytotaxonom. Geobot. 56・1

      ページ: 97-104

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Molecular Phylogenetics of Phalaenopsis (Orchidaceae) and allied genera : Re-evaluation of generic concepts.2005

    • 著者名/発表者名
      Yukawa, T., K.Kita, T.Handa, T.Hidayat, M.Ito.
    • 雑誌名

      Acta Phytotax.Geobot. 56(2)

      ページ: 141-162

    • NAID

      110006318632

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Nuclear DNA, chloroplast DNA, and ploidy analysis clarified biological complexity of the Vandenboschia radicans complex (Hymenophyllaceae) in Japan and adjacent areas.2005

    • 著者名/発表者名
      Ebihara, A., Ishikawa, H., Matsumoto, S., Lin, S.-J., Iwatsuki, K., Takamiya, M., Watano, Y., Ito, M.
    • 雑誌名

      Am.J.Bot. 56(1)

      ページ: 97-104

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Cytogeography of the Aster ageratoides complex in Korea2005

    • 著者名/発表者名
      Soejima, A., Pak, J.-H., Morita, T., ito, M.
    • 雑誌名

      Acta Phytotaxonom. Geobot. 56(1)

      ページ: 97-104

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A Sex Pheromone, Protoplast-Release-Inducing Protein (PR-IP) Inducer, Induces Sexual Cell Division and Production of PR-IP in Closterium2005

    • 著者名/発表者名
      Tsuchikane, Y., Fujii, T., Ito, M., Sekimoto, H.
    • 雑誌名

      Plant Cell Physiol. 46・9

      ページ: 1472-1276

    • NAID

      40006875962

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Molecular phylogenetics of Phalaenopsis (Orchidaceae) and allied genera : Re-evaluation of generic concepts.2005

    • 著者名/発表者名
      Yukawa, T., K.Kita, T.Handa, T.Hidayat, M.Ito
    • 雑誌名

      Acta Phytotax.Geobot. 56・2

      ページ: 141-162

    • NAID

      110006318632

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Nuclear DNA, chloroplast DNA, and ploidy analysis clarified biological complexity of the Vandenboschia radicans complex (Hymenophyllaceae) in Japan and adjacent areas.2005

    • 著者名/発表者名
      Ebihara, A., Ishikawa, H., Matsumoto, S., Lin, S.-J., Iwatsuki, K., Takamiya, M., Watano, Y., Ito, M.
    • 雑誌名

      Am.J.Bot. 92

      ページ: 97-104

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Cytogeography of the Aster ageratoides complex in Korea2005

    • 著者名/発表者名
      Soejima, A., Pak, J.-H., Morita, T., Ito.M.
    • 雑誌名

      Acta Phytotaxonom.Geobot. (印刷中)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Germination and seedling survivorship characteristics on hybrids between native and alien species of dandelion (Taraxacum).2004

    • 著者名/発表者名
      Hoya, A., Ito, M.
    • 雑誌名

      Plant. Species Biol. 19(2)

      ページ: 81-90

    • NAID

      10013660374

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Molecular phylogenetic analyses and systematics of the genus Saussurea and related genera (Asteraceae, Cardueae).2004

    • 著者名/発表者名
      Kita, Y., Fujikawa, K., Ito, M., Ohba, H., Kato,M.
    • 雑誌名

      Taxon 53(3)

      ページ: 679-690

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Germination and seedling survivorship characteristics on hybrids between native and alien species of dandelion (Taraxacum).2004

    • 著者名/発表者名
      Hoya, A., Ito, M.
    • 雑誌名

      Plant.Species Biol. 19(2)

      ページ: 81-90

    • NAID

      10013660374

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要 2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Molecular phylogenetic analyses and systematics of the genus Saussurea and related genera (Asteraceae, Cardueae).2004

    • 著者名/発表者名
      Kita, Y., Fujikawa, K., Ito, M., Ohba, H., Kato, M.
    • 雑誌名

      Taxon 53(3)

      ページ: 679-690

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要 2004 実績報告書
  • [文献書誌] Hoya, A., Shibaike, H., Morita, T., Ito, M.: "Germination and seeding survivorship characteristics on hybrids between native and alien species of dandelion (Taraxacum)"Plant Species Biology. 19(in press). (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書

URL: 

公開日: 2003-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi