• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

脂質性シグナル分子、Edg受容体ファミリーリガンドの動態制御と生体機能

研究課題

研究課題/領域番号 15370051
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 機能生物化学
研究機関群馬大学

研究代表者

岡島 史和  群馬大学, 生体調節研究所, 教授 (30142748)

研究分担者 戸村 秀明 (戸村 英明)  群馬大学, 生体調節研究所, 助教授 (70217553)
佐藤 幸市  群馬大学, 生体調節研究所, 助手 (00302498)
田元 浩一  北海道医療大学, 薬学部, 助教授 (50088861)
研究期間 (年度) 2003 – 2005
研究課題ステータス 完了 (2005年度)
配分額 *注記
15,100千円 (直接経費: 15,100千円)
2005年度: 4,400千円 (直接経費: 4,400千円)
2004年度: 4,400千円 (直接経費: 4,400千円)
2003年度: 6,300千円 (直接経費: 6,300千円)
キーワードスフィンゴシン1-リン酸 / リゾホスファチジン酸 / 脂質性シグナル分子 / G蛋白共役型受容体 / リポ蛋白質 / 血管内皮細胞 / 血管平滑筋細胞 / プロトン感知性受容体 / サイコシン / OGR1 / 高密度リポ蛋白 / 動脈硬化 / TDAG8 / 神経突起退縮 / オートタキシン / アストロサイト / 細胞遊走 / LPA受容体アンタゴニスト / 膵臓がん
研究概要

スフィンゴシン1-リン酸(S1P)、リゾホスファチジン酸(LPA)などの脂質性メディエーターの動態と機能について解析した。(1)リポ蛋白質作用のメディエー夕ーとしてのS1Pと血管細胞機能:ビト血漿HDL-S1PとHDL-コレステロールには極めてよい相関があることを証明した。S1P受容体サブタイプのアンチセンスオリゴヌクレオチドを用い、血管内皮細胞の生存保護作用は主にS1P1受容体、遊走促進作用はS1P1、S1P3受容体、腫瘍壊死因子(TNF-α)による細胞接着分子発現作用のS1Pによる抑制作用は主にS1P1受容体を介していることを明らかにした。また、血管平滑筋細胞においては、S1Pの細胞遊走抑制作用、cAMP産生促進作用がS1P2受容体を介していることを明らかにした。これらの知見はS1P受容体を標的とした薬剤の治療戦略に重要と考える。(2)LPA受容体アンタゴニストの開発とその応用を目指した研究:麒麟ビールの開発したKi16425のLPAアンタゴニスト作用を明らかにした。膵臓がん細胞、グリオーマの運動制御を中心に調べ、LPA1受容体の関与と細胞内シグナル伝達系を解析した。Ki16425、LPA1受容体特異的siRNAは今後、癌細胞の運動制御に有効であることが示された。(3)神経系細胞機能と脂質性シグナル分子:脳脊髄液によるPC12細胞の神経突起退縮反応を解析し、脳脊髄液中にLPA産生能を有するオートタキシン(リゾホスホリパーゼD)を同定した。また、ラット脳の各種細胞の中では髄膜細胞が著明に本酵素を分泌することを明らかにした。(4)リゾ脂質受容体の新しい機能〜プロトンセンサー機能:サイコシンという脂質性分子の受容体として同定されていたTDAG8が細胞外pHの低下、即ち、プロトンも感知して、細胞内にcAMPを蓄積することをはじめて明らかにした。また、血管平滑筋細胞において、細胞外pH低下によるプロスタグランジン産生、cAMP産生作用がOGR1受容体を介していることを受容体siRNAなどを用い証明した。このように、プロトン感知性受容体が生理的な細胞でも機能していることが示された。

報告書

(4件)
  • 2005 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2004 実績報告書
  • 2003 実績報告書
  • 研究成果

    (70件)

すべて 2006 2005 2004 2003 その他

すべて 雑誌論文 (59件) 図書 (2件) 産業財産権 (3件) 文献書誌 (6件)

  • [雑誌論文] Sphingosine 1-phosphate receptors mediate stimulatory and inhibitory signalings for expression of adhesion molecules in endothelial cells.2006

    • 著者名/発表者名
      Kimura, T
    • 雑誌名

      Cell. Signal 18

      ページ: 841-850

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Simvastatin induces heat shock factor 1 in vascular endothelial cells.2006

    • 著者名/発表者名
      Uchiyama T
    • 雑誌名

      Atherosclerosis. (印刷中)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Sphingosine 1-phosphate receptors mediate stimulatory and inhibitory signalings for expression of adhesion molecules in endothelial cells.2006

    • 著者名/発表者名
      Kimura, T., Tomura, H., Mogi, C., Kuwabara, A., Ishiwara, M., Shibasawa, K., Sato, K., Ohwada, S., Im, DS., Kurose, H., Ishizuka, T., Murakami, M., Okajima, F.
    • 雑誌名

      Cell.Signal. 18

      ページ: 841-850

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Simvastatin induces heat shock factor 1 in vascular endothelial cells.2006

    • 著者名/発表者名
      Uchiyama T, Atsuta H, Utsugi T, Ohyama Y, Nakamura T, Nakai A, Nakata M, Maruyama I, Tomura H, Okajima F, Tomono S, Kawazu S, Nagai R, Krarbayashi M
    • 雑誌名

      Atherosclerosis (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Enhancement of sphingosine 1-phosphate-induced phospholipase C activation during g(0)-g(1) transition in rat hepatocytes.2005

    • 著者名/発表者名
      Im DS
    • 雑誌名

      J Pharmacol Sci 95

      ページ: 284-290

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] TDAG8 is a Proton-Sensing and Psychosine-Sensitive G-Protein-Coupled Receptor.2005

    • 著者名/発表者名
      Wang, JQ
    • 雑誌名

      J. Biol. Chem. 279:

      ページ: 45626-45633

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 9HODE stimulates cell proliferation and extracellular matrix synthesis in human mesangial cells via PPARgamma.2005

    • 著者名/発表者名
      Negishi M
    • 雑誌名

      Exp Biol Med 229

      ページ: 1053-1060

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Differential change of Ins-P3-Ca2+ signaling during culture of rat hepatocytes2005

    • 著者名/発表者名
      Im DS
    • 雑誌名

      Cell. Signaling 17

      ページ: 83-91

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] High-density lipoprotein inhibits migration of vascular smooth muscle cells through its sphingosine 1-phosphate component.2005

    • 著者名/発表者名
      Tamama, K
    • 雑誌名

      Atherosclerosis 178

      ページ: 19-23

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Correlation of high density lipoprotein (HDL)-associated sphingosine 1-phosphate with serum levels of HDL-cholesterol and apolipoproteins.2005

    • 著者名/発表者名
      Zhang B
    • 雑誌名

      Atherosclerosis. 178

      ページ: 199-205

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Identification of Autotaxin as a Neurite Retraction-Inducing Factor of PC12 Cells in Cerebrospinal Fluid and Its Possible Sources.2005

    • 著者名/発表者名
      Sato K
    • 雑誌名

      J. Neurochem 92

      ページ: 904-914

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Sphingosine-1-Phosphate Receptors Mediate the Lipid-Induced cAMP Accumulation Through Cyclooxygenase-2/Prostaglandin I2 Pathway in Human Coronary Artery Smooth Muscle Cells.2005

    • 著者名/発表者名
      Damirin A
    • 雑誌名

      Mol. Pharmacol. 67

      ページ: 1177-1185

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Study on Action Mode of Sphingosine 1-Phosphate in Rat Hepatocytes.2005

    • 著者名/発表者名
      Im YJ
    • 雑誌名

      J Pharmacol Sci 97

      ページ: 443-446

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Sphingosine 1-phosphate inhibits migration and RANTES production in human bronchial smooth muscle cells.2005

    • 著者名/発表者名
      Kawata T
    • 雑誌名

      Biochim. Biophys. Res. Commun. 26

      ページ: 64-69

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Role of p38 mitogen-activated kinase and c-Jun terminal kinase in migration response to lysophosphatidic acid and sphingosine-1-phosphate in glioma cells.2005

    • 著者名/発表者名
      Malchinkhuu, E
    • 雑誌名

      Oncogene 24

      ページ: 6676-6688

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Proton-sensing and lysolipid-sensitive G-protein-coupled receptors : A novel type of multi-functional receptors.2005

    • 著者名/発表者名
      Tomura, H
    • 雑誌名

      Cell. Signal. 17

      ページ: 1466-1476

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Prostaglandin I2 Production and cAMP Accumulation in Response to Acidic Extracellular pH Through OGR1 in Human Aortic Smooth Muscle Cells.2005

    • 著者名/発表者名
      Tomura, H
    • 雑誌名

      J. Biol. Chem 41

      ページ: 34458-34464

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Sphingosylphosphorylcholine Antagonizes Proton-Sensing OGR1-Mediated Inositol Phosphate Production and cAMP Accumulation2005

    • 著者名/発表者名
      Mogi, C
    • 雑誌名

      J. Pharmacol. Sci 99

      ページ: 160-167

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Differential change of Ins-P3-Ca2+ signaling during culture of rat hepatocytes.2005

    • 著者名/発表者名
      Im DS, Nagano K, Katada T, Okajima F, Ui M
    • 雑誌名

      Cell.Signaling 17

      ページ: 83-91

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] High-density lipoprotein inhibits migration of vascular smooth muscle cells through its sphingosine 1-phosphate component.2005

    • 著者名/発表者名
      Tamama, K, Tomura, H., Sato, K., Malchinkhuu, E., Damirin, A., Kimura, T., Kuwabara, A., Murakami, M., Okajima, F.
    • 雑誌名

      Atherosclerosis 178

      ページ: 19-23

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Correlation of high density lipoprotein (HDL)-associated sphingosine 1-phosphate with serum levels of HDL-cholesterol and apolipoproteins.2005

    • 著者名/発表者名
      Zhang B, Tomura H, Kuwabara A, Kimura T, Miura S, Noda K, Okajima F, Saku K
    • 雑誌名

      Atherosclerosis 178

      ページ: 199-205

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要 2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Identification of Autotaxin as a Neurite Retraction-Inducing Factor of PC12 Cells in Cerebrospinal Fluid and Its Possible Sources.2005

    • 著者名/発表者名
      Sato K, Malchinkhuu E, Muraki T, Ishikawa K, Hayashi K, Tosaka M, Mochiduki A, Inoue K, Tomura H, Mogi C, Nochi H, Tamoto K, Okajima F
    • 雑誌名

      J.Neurochem. 92

      ページ: 904-914

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Sphingosine-1-Phosphate Receptors Mediate the Lipid-Induced cAMP Accumulation Through Cyclooxygenase-2/Prostaglandin I2 Pathway in Human Coronary Artery Smooth Muscle Cells.2005

    • 著者名/発表者名
      Damirin A, Tomura H, Komachi M, Tobo M, Sato K, Mogi C, Nochi H, Tamoto K, Okajima F
    • 雑誌名

      Mol.Pharmacol. 67

      ページ: 1177-1185

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Study on Action Mode of Sphingosine 1-Phosphate in Rat Hepatocytes.2005

    • 著者名/発表者名
      Im YJ, Im DS, Lee YK, Lee EH, Sato K, Tomura H, Katada T, Ui M, Okajima F
    • 雑誌名

      J Pharmacol Sci. 97

      ページ: 443-446

    • NAID

      10025727104

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Sphingosine 1-phosphate inhibits migration and RANTES production in human bronchial smooth muscle cells.2005

    • 著者名/発表者名
      Kawata T, Ishizuka T, Tomura H, Hisada T, Dobashi K, Tsukagoshi H, Ishiwara M, Kurose H, Mori M, Okajima F
    • 雑誌名

      Biochim.Biophys.Res.Commun. 331

      ページ: 640-647

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Role of p38 mitogen-activated kinase and c-Jun terminal kinase in migration response to lysophosphatidic acid and sphingosine-1-phosphate in glioma cells.2005

    • 著者名/発表者名
      Malchinkhuu, E., Sato, K., Horiuchi, Y., Mogi, C., Ohwada, S., Ishiuchi, S., Saito, N., Kurose, H., Tomura, H., Okajima, F
    • 雑誌名

      Oncogene 24

      ページ: 6676-6688

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Proton-sensing and lysolipid-sensitive G-protein-coupled receptors : A novel type of multi-functional receptors.2005

    • 著者名/発表者名
      Tomura, H., Mogi, C., Sato, K., Okajima, F.
    • 雑誌名

      Cell.Signal. 17

      ページ: 1466-1476

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Prostaglandin 12 Production and cAMP Accumulation in Response to Acidic Extracellular pH Through OGR1 in Human Aortic Smooth Muscle Cells.2005

    • 著者名/発表者名
      Tomura H., Wang, JQ., Komachi, M., Damirin, A., Mogi, C., Tobo, M., Kon, J., Misawa, N., Sato, K., Okajima.F.
    • 雑誌名

      J.Biol.Chem. 41

      ページ: 34458-34464

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Sphingosylphosphorylcholine Antagonizes Proton-Sensing OGR1-Mediated Inositol Phosphate Production and cAMP Accumulation.2005

    • 著者名/発表者名
      Mogi, C., Tomura.H., Tobo, M., Wang, JQ., Damirin, A., Kon, J., Komachi, M., Hashimoto, K., Sato, K., Okajima, F.
    • 雑誌名

      J.Pharmacol.Sci. 99

      ページ: 160-167

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Sphingosine-1-Phosphate Receptors Mediate the Lipid-Induced cAMP Accumulation Through Cyclooxygenase-2/Prostaglandin I2 Pathway in Human Coronary Artery Smooth Muscle Cells.2005

    • 著者名/発表者名
      Damirin A, Tomura H, Komachi M, Tobo M, Sato K, Mogi C, Nochi H, Tamoto K, Okajima F.
    • 雑誌名

      Mol. Pharmacol 67

      ページ: 1177-1185

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Sphingosine 1-phosphate inhibits migration and RANTES production in human bronchial smooth muscle cells.2005

    • 著者名/発表者名
      Kawata T, Ishizuka T, Tomura H, Hisada T, Dobashi K, Tsukagoshi H, Ishiwara M, Kurose H, Mori M, Okajima F.
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Research Commun 331

      ページ: 640-647

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Role of p38 mitogen-activated kinase and c-Jun terminal kinase in migration response to lysophosphatidic acid and sphingosine-1-phosphate in glioma cells.2005

    • 著者名/発表者名
      Malchinkhuu, E., Sato, K., Horiuchi, Y., Mogi, C., Ohwada, S., Ishiuchi, S., Saito, N., Kurose, H., Tomura, H., Okajima, F.
    • 雑誌名

      Oncogene 24

      ページ: 6676-6688

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Proton-sensing and lysolipid-sensitive G-protein-coupled receptors : A novel type of multi-functional receptors.2005

    • 著者名/発表者名
      Tomura, H., Mogi, C., Sato, K., Okajima, F.
    • 雑誌名

      Cell. Signal 17

      ページ: 1466-1476

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Prostaglandin 12 Production and CAMP Accumulation in Response to Acidic Extracellular pH Through OGR1 in Human Aortic Smooth Muscle Cells.2005

    • 著者名/発表者名
      Tomura, H., Wang, JQ., Komachi, M., Damirin, A., Mogi, C., Tobo, M., Kon, J., Misawa, N., Sato, K., Okaiima.F.
    • 雑誌名

      J. Biol. Chem 41

      ページ: 34458-34464

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Sphingosylphosphorylcholine Antagonizes Proton-Sensing OGR1-Mediated Inositol Phosphate Production and cAMP Accumulation.2005

    • 著者名/発表者名
      Mogi, C., Tomura, H., Tobo, M., Wang, JQ., Damirin, A., Kon, J., Komachi, M., Hashimoto, K., Sato, K., Okaiima.F.
    • 雑誌名

      J. Pharmacol. Sci. 99

      ページ: 160-167

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] High-density lipoprotein inhibits migration of vascular smooth muscle cells through its sphingosine 1-phosphate component.2005

    • 著者名/発表者名
      Tamama, K., Tomura, H., Sato, K., Malchinkhuu, E., Damirin, A., Kimura, T., Kuwabara, A., Murakami, M., Okajima F.
    • 雑誌名

      Atherosclerosis 178

      ページ: 19-23

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Identification of Autotaxin as a Neurite Retraction-Inducing Factor of PC12 Cells in Cerebrospinal Fluid and Its Possible Sources.2005

    • 著者名/発表者名
      Koichi Sato, Enkhzol Malchinkhuu, Takeshi Muraki, Koichi Ishikawa, Kensuke Hayashi, Masahiko Tosaka, Akikazu Mochiduki, Kinji Inoue, Hideaki Tomura, Chihiro Mogi, Hiromi Nochi, Koichi Tamoto, Fumikazu Okajima
    • 雑誌名

      J.Neurochem. (印刷中)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] The action mode of lysophosphatidylcholine in human monocytes.2004

    • 著者名/発表者名
      Yun MR
    • 雑誌名

      J Pharmacol Sci 94

      ページ: 45-50

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Lysophosphatidic Acid in Malignant Ascites Stimulates Motility of Human Pancreatic Cancer Cells Through LPA_12004

    • 著者名/発表者名
      Yamada T
    • 雑誌名

      J. Biol. Chem. 279

      ページ: 6595-6605

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Effects of interleukin-1beta and prostaglandin E2 on prostaglandin D synthase production in cultivated rat leptomeningeal cells.2004

    • 著者名/発表者名
      Muraki T
    • 雑誌名

      J Cereb Blood Flow Metab. 24

      ページ: 409-418

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The action mode of lysophosphatidylcholine in human monocytes.2004

    • 著者名/発表者名
      Yun MR, Okajima F, Im DS
    • 雑誌名

      J Pharmacol Sci. 94

      ページ: 45-50

    • NAID

      130000073882

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Lysophosphatidic Acid in Malignant Ascites Stimulates Motility of Human Pancreatic Cancer Cells Through LPA_1.2004

    • 著者名/発表者名
      Yamada T, Sato K, Komachi M, Malchinkhuu E, Tobo M, Kimura T, Kuwabara A, Yanagita Y, Ikeya T, Tanahashi Y, Ogawa T, Ohwada S, Morishita Y, Ohta H, Im DS, Tamoto K, Tomura H, Okajima F
    • 雑誌名

      J.Biol.Chem. 279

      ページ: 6595-6605

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Effects of interleukin-1beta and prostaglandin E2 on prostaglandin D synthase production in cultivated rat leptomeningeal cells.2004

    • 著者名/発表者名
      Muraki T, Fujimori K, Ishizaka M, Ohe Y, Urade Y, Okajima F, Ishikawa K
    • 雑誌名

      J Cereb Blood Flow Metab 24

      ページ: 409-418

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Enhancement of sphingosine 1-phosphate-induced phospholipase C activation during g(0)-g(1) transition in rat hepatocytes.2004

    • 著者名/発表者名
      Im DS, Tomura H, Tobe M, Sato K, Okajima F
    • 雑誌名

      J Pharmacol Sci. 95

      ページ: 284-290

    • NAID

      130000074377

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] TDAG8 is a Proton-Sensing and Psychosine-Sensitive G-Protein-Coupled Receptor.2004

    • 著者名/発表者名
      Wang, JQ., Kon, J., Mogi, C., Tobo, M., Damirin, A., Sato, K., Komachi, M., Malchinkhuu, E., Murata, N., imura, T., Kuwabara, A., Wakamatsu, K., Koizumi, T., Uede, T., Tsujimoto, G., Kurose, H., Sato, T., Harada, A., Misawa, N., Tomura.H., Okajima, F
    • 雑誌名

      J.Biol.Chem. 279

      ページ: 45626-45633

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 9HODE stimulates cell proliferation and extracellular matrix synthesis in human mesangial cells via PPARgamma.2004

    • 著者名/発表者名
      Negishi M, Shimizu H, Okada S, uwabara A, Okajima F, Mori M
    • 雑誌名

      Exp Biol Med. 229

      ページ: 1053-1060

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Lysophosphatidic Acid in Malignant Ascites Stimulates Motility of Human Pancreatic Cancer Cells Through LPA_12004

    • 著者名/発表者名
      Yamada T, Sato K, Komachi M, Malchinkhuu E, Tobo M, Kimura T, Kuwabara A, Yanagita Y, Ikeya T, Tanahashi Y, Ogawa T, Ohwada S, Morishita Y, Ohta H, ImDS, Tamoto K, Tomura H, Okajima F.
    • 雑誌名

      J.Biol.Chem. 279

      ページ: 6595-6605

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Effects of interleukin-1beta and prostaglandin E2 on prostaglandin D synthase production in cultivated rat leptomenigeal cells.2004

    • 著者名/発表者名
      Muraki T, Fujimori K, Ishizaka M, Ohe Y, Urade Y, Okajima F, Ishikawa K.
    • 雑誌名

      J Cereb Blood Flow Metab. 24

      ページ: 409-418

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] TDAG8 is a Proton-Sensing and Psychosine-Sensitive G-Protein-Coupled Receptor.2004

    • 著者名/発表者名
      Wang, JQ., Kon, J., Mogi, C., Tobo, M., Damirin, A., Sato, K., Komachi, M., Malchinkhuu, E., Murata, N., Kimura, T., Kuwabara, A., Wakamatsu, K., Koizumi, T., Uede, T., Tsujimoto, G., Kurose, H., Sato, T., Harada, A., Misawa, N., Tomura, H., Okajima, F.
    • 雑誌名

      J.Biol.Chem. 279

      ページ: 45626-45633

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Assessment of the role of sphingosine 1-phosphate and its receptors in high-density lipoprotein-induced stimulation of astroglial cell function.2003

    • 著者名/発表者名
      Malchinkhuu E
    • 雑誌名

      Biochem. J. 370

      ページ: 817-827

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Analysis of vasopressin-induced Ca2+ increase in rat hepatocytes2003

    • 著者名/発表者名
      Kim HS
    • 雑誌名

      Arch Pharm Res 26

      ページ: 64-69

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] High-Density Lipoprotein Stimulates Endothelial Cell Migration and Survival Through Sphingosine 1-Phosphate and Its Receptors.2003

    • 著者名/発表者名
      Kimura T
    • 雑誌名

      Arterioscler Thromb Vasc Biol 23

      ページ: 1283-1288

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Ki16425, a Subtype-Selective Antagonist for EDG-Family Lysophosphatidic Acid Receptors.2003

    • 著者名/発表者名
      Ohta H
    • 雑誌名

      Mol Pharmacol 64

      ページ: 994-1005

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] TA-270, An Anti-Asthmatic Agent, Inhibits Leukotriene Production Induced By IgE Receptor Stimulation In RBL-2H3 Cells.2003

    • 著者名/発表者名
      Ishiwara M
    • 雑誌名

      J. Pharmacol. Exp. Therap 307

      ページ: 583-588

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Assessment of the role of sphingosine 1-phosphate and its receptors in high-density lipoprotein-induced stimulation of astroglial cell function.2003

    • 著者名/発表者名
      Malchinkhuu E, Sato K, Muraki T, Ishikawa K, Kuwabara A, Okajima F
    • 雑誌名

      Biochem.J. 370

      ページ: 817-827

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Analysis of vasopressin-induced Ca2+ increase in rat hepatocytes.2003

    • 著者名/発表者名
      Kim HS, Okajima F, Im DS
    • 雑誌名

      Arch Pharm Res 26

      ページ: 64-69

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] High-Density Lipoprotein Stimulates Endothelial Cell Migration and Survival Through Sphingosine 1-Phosphate and Its Receptors.2003

    • 著者名/発表者名
      Kimura T, Sato K, Malchinkhuu E, Tomura H, Tamama K, Kuwabara A, Murakami M, Okajima F
    • 雑誌名

      Arterioscler Thromb Vasc Biol. 23

      ページ: 1283-1288

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Ki16425, a Subtype-Selective Antagonist for EDG-Family Lysophosphatidic Acid Receptors.2003

    • 著者名/発表者名
      Ohta H, Sato K, Murata N, Damirin A, Malchinkhuu E, Kon J, Kimura T, Tobo M, Yamazaki Y, Watanabe T, Yagi M, Sato M, Suzuki R, Murooka H, Sakai T, Nishitoba T, Im DS, Nochi H, Tamoto K, Tomura H, Okajima F
    • 雑誌名

      Mol Pharmacol. 64

      ページ: 994-1005

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] TA-270, An Anti-Asthmatic Agent, Inhibits Leukotriene Production Induced By IgE Receptor Stimulation In RBL-2H3 Cells.2003

    • 著者名/発表者名
      Ishiwara M, Aoki Y, Takagaki H, Ui M, Okajima F
    • 雑誌名

      J.Pharmacol.Exp.Therap. 307

      ページ: 583-588

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [図書] 情報伝達物質 : アデニル酸シクラーゼ (生物薬科学実験講座、石橋貞彦, 市川厚, 堅田利明編集)2005

    • 著者名/発表者名
      岡島史和
    • 出版者
      広川書店、東京、
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [図書] Encyclopedia of Endocrine Dideases (Phosphatidyl Turnover and Receptors)2004

    • 著者名/発表者名
      Okajima, F
    • 出版者
      Elsevier Academic Press, Oxford, UK
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [産業財産権] 内皮細胞障害抑制物質とその利用法2005

    • 発明者名
      岡島史和
    • 権利者名
      国立大学法人群馬大学
    • 産業財産権番号
      2005-050819
    • 出願年月日
      2005-02-25
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [産業財産権] 動脈硬化予防物質とその利用法2004

    • 発明者名
      岡島史和
    • 権利者名
      国立大学法人群馬大学
    • 産業財産権番号
      2004-279967
    • 出願年月日
      2004-09-27
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [産業財産権] 内皮細胞障害保護作用物質とその利用法2004

    • 発明者名
      岡島史和
    • 権利者名
      国立大学法人群馬大学
    • 産業財産権番号
      2004-280022
    • 出願年月日
      2004-09-27
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Malchinkhuu E, Sato K, Muraki T, Ishikawa K, Kuwabara A, Okajima F: "Assessment of the role of sphingosine 1-phosphate and its receptors in high-density lipoprotein-induced stimulation of astroglial cell function."Biochem.J.. 370. 817-827 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Kim HS, Okajima F, Im DS: "Analysis of vasopressin-induced Ca2+ increase in rat hepatocytes."Arch Pharm Res. 26. 64-69 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Kimura T, Sato K, Malchinkhuu E, Tomura H, Tamama K, Kuwabara A, Murakami M, Okajima F: "High-Density Lipoprotein Stimulates Endothelial Cell Migration and Survival Through Sphingosine 1-Phosphate and Its Receptors."Arterioscler Thromb Vasc Biol. 23. 1283-1288 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Ohta H, Sato K, Murata N, Damirin A, Malchinkhuu E, Kon J, Kimura T, Tobo M, Yamazaki Y, Watanabe T, Yagi M, Sato M, Suzuki R, Murooka H, Sakai T, Nishitoba T, Im DS, Nochi H, Tamoto K, Tomura H, Okajima F: "Kil6425, a Subtype-Selective Antagonist for EDG-Family Lysophosphatidic Acid Receptors"Mol Pharmacol. 64. 994-1005 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Ishiwara, M., Aoki, Y., Takagaki, H., Ui, M., Okajima, F.: "TA-270 An Anti-Asthmatic Agent, Inhibits Leukotriene Production Induced By IgE Receptor Stimulation In RBL-2H3 Cells"J.Pharmacol.Exp.Therap.. 307. 583-588 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Yamada T, Sato K, Komachi M, Malchinkhuu E, Tobo M, Kimura T, Kuwabara A, Yanagita Y, Ikeya T, Tanahashi Y, Ogawa T, Ohwada S, Morishita Y, Ohta H, Im DS, Tamoto K, Tomura H, Okajima F: "Lysophosphatidic Acid in Malignant Ascites Stimulates Motility of Human Pancreatic Cancer Cells Through LPA_1"J.Biol.Chem.. (印刷中). (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書

URL: 

公開日: 2003-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi