• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

植物特異的なDof転写因子群の発現・機能・起源に関する網羅的な解析

研究課題

研究課題/領域番号 15370072
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 分子生物学
研究機関東京大学 (2004-2005)
岡山大学 (2003)

研究代表者

柳澤 修一  東京大学, 大学院・農学生命科学研究科, 助教授 (20222359)

研究期間 (年度) 2003 – 2005
研究課題ステータス 完了 (2005年度)
配分額 *注記
12,700千円 (直接経費: 12,700千円)
2005年度: 3,300千円 (直接経費: 3,300千円)
2004年度: 3,100千円 (直接経費: 3,100千円)
2003年度: 6,300千円 (直接経費: 6,300千円)
キーワード転写因子 / Dofタンパク質 / 転写制御 / 植物 / シロイヌナズナ / Dof transcription factor
研究概要

植物特異的なDof転写因子のさまざまな生理的役割が既に示唆されているが、Dof転写因子の役割の大部分は未知である。モデル植物であるシロイヌナズナを用いてDof転写因子群の網羅的解析を行い、この転写因子群の全体像に迫ることが本研究の目的である。シロイヌナズナのすべてのDof遺伝子の発現をRT-PCRによって解析し、36個存在するDof遺伝子のほとんどは発現しているが、6つの遺伝子は発現していない、あるいはその発現は非常に微弱であることがわかった。個々の遺伝子の発現の組織特異性を調べ、幾つかのDof遺伝子の発現には組織特異性があることを明らかにした。さらに、GUSレポーター遺伝子を用いて詳細な解析を行い、AtDof5.8プロモーターは芽生えでは茎頂部分の若い葉と葉原基でのみ活性を示すことと胚や花原基でも活性を示すことがわかった。AtDof2.3プロモーターは根において特に強い活性を示し、胚軸に近い部分の中心柱の細胞と根冠で特に強い活性を示した。AtDof2.4プロモーターは、芽生えでは葉の原基と根端の前維管束細胞で活性を示し、胚発生の過程においては前維管束細胞で活性を示した。これは葉の背腹性の決定に関与するホメオボックス遺伝子ATHB8の発現パターンと非常に類似していた。一方で、Dof転写因子の機能について検討するために、Ac/DsトランスポゾンあるいはT-DNAの挿入によって特定の遺伝子の機能が破壊されている株の表現型解析を行った。17個のDof遺伝子について解析を行い、関係の近い二つの遺伝子(AtDof3.1とAtDof5.8)における変異は、ともに糖に対する感受性を変化させることがわかった。さらに、AtDof2.4を過剰発現させた形質転換体で、葉がカールするという葉の背腹性の異常を示唆する結果も得た。

報告書

(4件)
  • 2005 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2004 実績報告書
  • 2003 実績報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2006 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 (8件) 図書 (3件) 文献書誌 (1件)

  • [雑誌論文] Improved nitrogen assimilation and growth under low-nitrogen conditions by overexpression of the Dof1 franscription factor in plants2006

    • 著者名/発表者名
      Shuichi Yanagisawa
    • 雑誌名

      In Plant nutrition for food security, human health, and environmental protection (Li, C.J.et al.eds.).(Tsinghua University Press (Beijing))

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Systematic modification of metabolism with transcription factors (in Japanese)2006

    • 著者名/発表者名
      Shuichi Yanagisawa
    • 雑誌名

      in Plantmimetic, TNS Press (Tokyo)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Approach for generation of crops which can grow under nitrogen-limiting conditions (in Japanese)2005

    • 著者名/発表者名
      Shuichi Yanagisawa
    • 雑誌名

      Brain Techno News 105

      ページ: 37-41

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Dof domain proteins : Plant-specific transcription factors associated with diverse phenomena unique to plants.2004

    • 著者名/発表者名
      Shuichi Yanagisawa
    • 雑誌名

      Plant Cell Physiology 45

      ページ: 386-391

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Improved nitrogen assimilation using transcription factors2004

    • 著者名/発表者名
      Shuichi Yanagisawa
    • 雑誌名

      ISB News Report (September issue)

      ページ: 1-4

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 少ない窒素肥料で生育可能な作物の創出方法2004

    • 著者名/発表者名
      柳澤修一
    • 雑誌名

      ブレインテクノニュース 105

      ページ: 37-41

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要 2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Dof domain proteins : Plant-specific transcription factors associated with diverse phenomena unique to plants2004

    • 著者名/発表者名
      Shuichi Yanagisawa
    • 雑誌名

      Plant Cell Physiology 45

      ページ: 386-391

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要 2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Improved nitrogen assimilation using transcription factors2004

    • 著者名/発表者名
      Shuichi Yanagisawa
    • 雑誌名

      ISB News Report September issue

      ページ: 1-4

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要 2004 実績報告書
  • [図書] プラントミメティックスー植物に学ぶ、第2章 エネルギーと代謝、第31項 転写因子による代謝の一括制御2006

    • 著者名/発表者名
      柳澤修一
    • 総ページ数
      5
    • 出版者
      エヌ・ティー・エス出版
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [図書] Improved nitrogen assimilation and growth under low-nitrogen conditions by overexpression of the Dof1 transcription factor in plants, in Plant nutrition for food security, human health, and environmental protection (Li, C. J. et al. eds.).2005

    • 著者名/発表者名
      Shuichi Yanagisawa
    • 総ページ数
      2
    • 出版者
      Tsinghua University Press, (Beijing).
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [図書] Improved nitrogen assimilation and growth under low-ntrogen conditions by overexpression of the Dof1 transcription factor in plants, in Plant nutrition for food security, human health, and environmental protection (Li, C.J.et al.eds.).2005

    • 著者名/発表者名
      Shuichi Yanagisawa
    • 総ページ数
      2
    • 出版者
      Tsinghua University Press, (Beijing).
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [文献書誌] Shuichi Yanagisawa: "Dof domain proteins : Plant-specific transcription factors associated with diverse phenomena unique to plants"Plant Cell Physiol.. (in press). (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書

URL: 

公開日: 2003-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi