• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

カイコ培養細胞の代謝改変を目的としたマイクロアレイによる遺伝子発現の網羅的解析

研究課題

研究課題/領域番号 15380042
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 応用昆虫学
研究機関山口大学

研究代表者

小林 淳  山口大学, 農学部, 教授 (70242930)

研究期間 (年度) 2003 – 2005
研究課題ステータス 完了 (2005年度)
配分額 *注記
15,800千円 (直接経費: 15,800千円)
2005年度: 1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
2004年度: 5,500千円 (直接経費: 5,500千円)
2003年度: 8,400千円 (直接経費: 8,400千円)
キーワードカイコ / サクサン / 培養細胞 / マイクロアレイ / ウイルス感受性 / 遺伝子発現 / 代謝改変 / タンパク質生産
研究概要

本研究課題では、有用タンパク質生産に役立つ昆虫細胞発現系の創出を目的として、チョウ目昆虫培養細胞の遺伝子発現パターンを網羅的に解析し,その結果に基づいて翻訳後修飾反応などの代謝特性を人為的かつ合理的に改変するための遺伝子操作技術の開発を試み,以下の成果を得た.
1.カイコ由来BmN4細胞とBoMo細胞における遺伝子発現の細胞株間差異とBmN4における培地依存的な遺伝子発現を,それぞれcDNAマイクロアレイとオリゴDNAアレイを用いて網羅的に分析し,細胞株あるいは培地特異的に発現量が増減する遺伝子群を同定した.特に,培養液により発現量に大きな差が見られた遺伝子のプロモーターを利用すれば、培地成分による有用タンパク質生産制御技術が開発できる可能性が示唆された.
2.サクサン由来AnPe細胞では,哺乳類型の複合型N型糖鎖付加が起こること,ならびにAcNPV感受性が培地依存的に変化することを明らかにした.AnPe細胞における培地依存的遺伝子発現をディファレンシャルディスプレイ(DD)により網羅的に分析し,発現量に培地間差異の転写塵物を同定した。これらの遺伝子発現を操作すれば,AcNPV高感受性の哺乳類型糖タンパク質生産用AnPe細胞が創出できる可能性が示唆された.
3.カイコ培養細胞を効率良く形質転換するためのpiggyBacベクターとして,カイコのアクチンA3プロモーターの制御下で目的遺伝子を発現し,ショウジョウバエのhsp70プロモーターの制御下で選抜用のピューロマイシン耐性遺伝子を発現するベクターを構築し,これまでバキュロウイルスベクターではうまく生産できなかった膜糖タンパク質を昆虫細胞膜上に発現することに成功した.このベクターを利用すれば,カイコのみならずチョウ目昆虫培養細胞を代謝改変できる可能性が示唆された.

報告書

(4件)
  • 2005 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2004 実績報告書
  • 2003 実績報告書
  • 研究成果

    (20件)

すべて 2005 2004 2003 その他

すべて 雑誌論文 (14件) 図書 (3件) 文献書誌 (3件)

  • [雑誌論文] Effects of medium compositions on Autographa californica nucleopolyhedrovirus replication and cellular gene expression in an Antheraea pernyi cell line2005

    • 著者名/発表者名
      Ken-ichi Megawa, et al.
    • 雑誌名

      Journal of Insect Biotechnology and Sericology 74

      ページ: 63-73

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Effects of medium compositions on Autographa californica nucleopolyhedrovirus replication and cellular gene expression in an Antheraea pernyi cell line2005

    • 著者名/発表者名
      Ken-ichi Maegawa, et al.
    • 雑誌名

      Journal of Insect Biotechnology and Sericology 74

      ページ: 63-73

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書 2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Phantom encodes the 25-hydroxylase of Drosophila melanogaster and Bombyx mori : a P450 enzyme critical in ecdysone biosynthesis2004

    • 著者名/発表者名
      James T.Warren, et al.
    • 雑誌名

      Insect Biochemistry and Molecular Biology 34

      ページ: 991-1010

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Nucleotide sequence analysis of p10 gene of Antheraea pernyi nucleopolyhedrovirus and construction of two transfer vector plasmids2004

    • 著者名/発表者名
      Ken-ichi Megawa, et al.
    • 雑誌名

      International Journal of Wild Silkmoth & Silk 9

      ページ: 53-60

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Cationic liposomes mimic the promoting protein-mediated enhancement of Bombyx mori nucleopolyhedrovirus replication in cultured B. mori cells2004

    • 著者名/発表者名
      Toshimichi Kanaya, et al.
    • 雑誌名

      Journal of Insect Biotechnology and Sericology 73

      ページ: 1-6

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Nucleotide sequence analysis of p10 gene of Antheraea pernyi nucleopolyhedrovirus and construction of two transfer vector plasmids2004

    • 著者名/発表者名
      Ken-ichi Maegawa, et al.
    • 雑誌名

      International Journal of Wild Silkmoth & Silk 9

      ページ: 53-60

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Cationic liposomes mimic the promoting protein-mediated enhancement of Bombyx mori nucleopolyhedrovirus replication in cultured B.mori cells2004

    • 著者名/発表者名
      Toshimichi Kanaya, et al.
    • 雑誌名

      Journal of Insect Biotechnology and Sericology 73

      ページ: 1-6

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Cationic liposomes mimic the promoting protein-mediated enhancement of Bombyx mori nucleopolyhedrovirus replication in cultured B.mori cells2004

    • 著者名/発表者名
      Toshimichi Kanaya
    • 雑誌名

      Journal of Insect Biotechnology and Sericology 73

      ページ: 1-6

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Nucleotide sequence analysis of p10 gene of Antheraea pernyi nucleopolyhedrovirus and construction of two transfer vector plasmids2004

    • 著者名/発表者名
      Ken-ichi Maegawa
    • 雑誌名

      International Journal of Wild Silkmoth & Silk 9

      ページ: 53-60

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Antheraea pernyi nucleopolyhedrovirus p143 gene : Nucleotide sequence and ineffectiveness in host range expansion of Autographa californica nucleopolyhedrovirus2003

    • 著者名/発表者名
      Ken-ichi Megawa, et al.
    • 雑誌名

      International Journal of Wild Silkmoth & Silk 8

      ページ: 29-41

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Antheraea pernyi nucleopolyhedrovirus mutants lacking functional cathepsin and/or chitinase genes suppress proteolysis and liquefaction of virus-infected diapausing A. pernyi pupae2003

    • 著者名/発表者名
      Yuan Jiao Huang, et al.
    • 雑誌名

      International Journal of Wild Silkmoth & Silk 8

      ページ: 43-50

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Two-dimensional high performance liquid chromatography mapping of sugar chains demonstrated the biantennary, complex N-glycan addition to the recombinant glycoprotein produced by baculovirus-infected Antheraea pernyi insect cells2003

    • 著者名/発表者名
      Masahiro Nagaya, et al.
    • 雑誌名

      Journal of Insect Biotechnology and Sericology 72

      ページ: 79-86

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Antheraea pernyi nucleopolyhedrovirus p143 gene : Nucleotide sequence and ineffectiveness in host range expansion of Autographa californica nucleopolyhedrovirus2003

    • 著者名/発表者名
      Ken-ichi Maegawa, et al.
    • 雑誌名

      International Journal of Wild Silkmoth & Silk 8

      ページ: 29-41

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Antheraea pernyi nucleopolyhedrovirus mutants lacking functional cathepsin and/or chitinase genes suppress proteolysis and liquefaction of virus-infected diapausing A.pernyi pupae2003

    • 著者名/発表者名
      Yuan Jiao Huang, et al.
    • 雑誌名

      International Journal of Wild Silkmoth & Silk 8

      ページ: 43-50

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [図書] 新編 農学大事典2004

    • 著者名/発表者名
      山崎 耕宇 ほか
    • 総ページ数
      1786
    • 出版者
      養賢堂
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [図書] Encyclopedia of Agricultural Science (New Edition)2004

    • 著者名/発表者名
      Kouu Yamazaki, et al.
    • 総ページ数
      1786
    • 出版者
      Yokendo
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [図書] 新編 農学大事典2004

    • 著者名/発表者名
      山崎 耕宇
    • 総ページ数
      1786
    • 出版者
      養賢堂
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [文献書誌] Masahiro Nagaya, et al.: "Two-dimensional high performance liquid chromatography mapping of sugar chains demonstrated the biantennary complex N-glycan addition to the recombinant glycoprotein produced by baculovirus-infected Antheraea pernyi insect cells"Journal of Insect Biotechnology and Sericology. 72. 79-86 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Ken-ichi Maegawa, et al.: "Antheraea pernyi nucleopolyhedrovirus p143 gene : Nucleotide sequence and ineffectiveness in host range expansion of Autographa californica nucleopolyhedrovirus"International Journal of Wild Silkmoth & Silk. 8. 29-41 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Yuan Jiao Huang, et al.: "Antheraea pernyi nucleopolyhedrovirus mutants lacking functional cathepsin and/or chitinase genes suppress proteolysis and liquefaction of virus-infected diapausing A. pernui pupae"International Journal of Wild Silkmoth & Silk. 8. 43-50 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書

URL: 

公開日: 2003-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi